ビーパル編集部員も生出演!文化放送の「たき火ウィーク」は必聴 | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2020.02.12

    ビーパル編集部員も生出演!文化放送の「たき火ウィーク」は必聴

    昨年12月、焚き火の音だけを流す番組を放送した文化放送。深夜枠の放送だったにも関わらず大きな話題となったという(現在発売中のビーパル3月号では、昨年12月に放送されたたき火特番の制作裏話を掲載!こちらも要チェック!!)。味をしめた?(笑)同社、またも焚き火の特別番組を放送するという。特設サイトまでオープンする力の入れようだ。いったいどんな内容なのか!

    暖冬といわれる今冬。2月に入り、ようやく各地で降雪の便りが聞かれるようになった。そんな、ようやくの真冬感を待ったかのように、文化放送が『あったまるね、このラジオ。文化放送 たき火ウィーク』と題した特別番組を放送する。これは、昨年放送された「たき火特番」の第二弾。今回は、2月17日(月)〜23日(日)の一週間にわたり、焚き火関連の企画を展開する。期間中は、番組の合間に随所で焚き火の音が流されるという。

    其の壱 前代未聞! 焚き火と芋煮の音の競演が実現

    たき火ウィーク初日の2月17日(月)は、午前2時から90分におよび、ほぼ焚き火の音だけが流れる番組を放送する。一日の終わりに、パチパチという焚き火の爆ぜる音、健やかな睡眠の導入剤として最高かもしれない。

    しかも今回は薪が燃える音に、なんと芋煮の煮える音をミックスしているという。なぜ…芋煮? 制作者は山形県出身か? は、さておき、温かさを前面に押し出した音になっていることだろう。同局は、「ヘッドホンやイヤホンで聴くことを推奨しています」とのこと。よりその場にいるかのような臨場感が味わえるに違いない。ひとときの癒やしと、温かさが耳で実感できるはず。

    放送日:2月17日(月)2:00〜3:00 ※16日(日)26:00〜27:30

    其の弐 『岸洋佑のスタートアップ』にビーパル編集部員が生出演!

    2月21日(金)19:00〜放送の『岸洋佑のスタートアップ』は焚き火を囲みながら生放送する。なんと、そこにビーパル編集部員が生出演! 焚き火やキャンプの世界を存分に語ります。この番組は、シンガーソングライターで俳優の岸洋佑さんがさまざまなことを学び、チャレンジしながらスタートアップしていくという番組。今回は焚き火がテーマ。岸さんが焚き火をスタートアップ!するにあたり、ビーパルがご指南するカタチとなるのか…どんな話しが飛び出すのかは生放送をぜひお聞きいただきたい!

    放送日:2月21日(金)19:00〜21:00 

    其の三 プレゼントキャンペーンがある

    たき火ウィーク期間中は文化放送のTwitterと連動したプレゼントキャンペーンが実施されるとのこと。ミニ焚き火台が当たるのだとか! 詳細は、たき火ウィークの特設サイトでチェックしよう!

    生放送を聞けない人はradikoをチェック!

    また、生放送、聞けない!という方はradikoを利用してみよう。radikoは、パソコンやスマホでリアルタイムに番組を聞けるだけでなく、放送終了から一週間以内であればタイムフリーという「聞き逃し番組」も聞けるサービスがあるのだ。お試しあれ!

    文化放送 FM91.6/AM1134
    「あったまるね、このラジオ。文化放送たき火ウィーク」

    特設サイト:http://www.joqr.co.jp/takibi_week
    実施期間:2020年2月17日(月)〜23日(日)

    ※構成/須藤ナオミ

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15