【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2015.11.10

    【子どもが喜ぶハイキングコース】青梅丘陵で山あるきのあとは鉄道公園&アスレチック

    ◎矢倉台休憩所まで行ってみる4IMG_2147尾根道沿いの見晴らしのよいハイキングコースが、矢倉台分岐まで続きます。第1から第4まで休憩所が作られ、矢倉台分岐にも展望スペースが大きく作られています。永山公園から矢倉台展望台までゆっくり歩いて往復すると、1時間半~2時間ぐらい。途中の休憩所をゴールにして、そこから引き返すこともできるので、時間と体力に合わせて好きなところをゴールに定めてハイキングを楽しんでください。
    5IMG_2154道中に、たくさんのどんぐりが落ちていました。子どもを連れた登山者も多く、どんぐりを拾いながらゆっくり登るのも楽しそうでした。そのほか、トレランしている人も多かったです。高低差が緩やかだし、道幅も広いので、走るにも最適です。

    ◎風の子太陽の子広場で遊ぶ
    ハイキングコースの北側に、大きな広場が作られています。「風の子太陽の子広場」は、アスレチックやバーベキューを楽しめる公園。ハイキングのあと、ここで思いっきり遊ぶのも楽しそう。

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    北海道で体験できるおすすめツアーをご紹介|大自然と絶景を楽しむ

    2025.10.14

    BE-PAL厳選!「おいしい」と「楽しい」を詰め込んだ全国のおすすめハイキングリスト12

    2025.10.14

    山の神社で祈祷しカツ丼で勝つ! 母娘"食い倒れ"合格祈願「宝登山~長瀞アルプス」ハイキング

    2025.10.13

    登山歴17年のモデル・押切もえさん「自然を体感し、達成感とともにご褒美グルメを味わう幸せ♪」

    2025.10.12

    歩いたあとはビール!乾杯で〆る、静岡県伊豆の国市~沼津市ワイルドサイドハイキング

    2025.10.11

    岐阜・下呂温泉の目の前にある「下呂御前山」と行列のできるご当地食堂へ!

    2025.10.10

    秋のハイキングデビュー!モンベル品川店で、登山の達人から5つのギア選びを教わってきた

    2025.10.09

    尾瀬は黄金色に輝く秋がおすすめ!雨の日の楽しみ方や鳩待峠に新オープンの山ホテルも紹介

    2025.10.08

    美食を目指してハイキング!いにしえの山道「箱根旧街道」を越えて峠の茶屋へ

    2025.10.08