カード20枚入れても薄いのはなぜ? 驚きのアウトドア財布
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2019.05.06

    カード20枚入れても薄いのはなぜ? 驚きのアウトドア財布

    「カードをたくさん入れてもさらに薄い財布NEO BE-PALバージョン」というとても長い名前なのだが、要するにその名のとおりの財布である。もともと「カードをたくさん入れても薄い財布」という商品が小学館の通販メディア『大人の逸品』で開発され、好評を受けてさまざまなバージョンが発売された。シリーズの販売総数は1万個を越えて、読者の人気ランキングでも4年連続1位を獲得している。その大人気シリーズにとうとうビーパルバージョンが登場したのである。

    ビーパルバージョンは、表地を手ざわりのあるオイルレザーにしたことで、使い込んだあとの味のある経年変化を楽しめるようになっている。色はフィールドにマッチするアースカラーの2色展開。まさにアウトドア派のための財布といえる。

    財布というのは意外とかさばるもので、活動中にどこにしまうかはなかなかやっかいな問題だ。ぶ厚い財布をズボンのポケットにしまうと、ズボンのはき心地が悪くなるし、見た目にも格好悪い。財布のためだけにウェストバッグやショルダーバッグを持つのもわずらわしい。この薄い財布ならポケットに入れても邪魔にならない。ビーパルバージョンには側面にホール(穴)を付けたので、ウォレットチェーンをつなげばポケットから落とす心配もない。とにかくよくできた財布である。詳しくは写真のキャプションも読んでください。

    表地はブラウン(上)とオリーブ(下)の2色。レーヨンの内生地がカモフラージュ柄なのはビーパルバージョンだけ。

    カードポケットを2列+2列に配置することで、カードをたくさん入れても厚くならない。もちろん革も薄い。耐久性を損なわない極限まで革を薄く漉いている。カードは5枚×4か所=20枚入る。

    左は薄い財布、右は一般的な二つ折り財布。どちらもカードを20枚入れている。違いは一目瞭然。

    カードポケットを縦に配置しているから、中央部で折れ曲がる。ヒップポケットに入れたときに体の動きにフィット、カードへの負担も少ない。

    カードポケットの内側にICカードポケット。これもビーパルバージョンだけの工夫。

    お札入れ。その奥には隠しポケット。中央上部にあるのはウォレットチェーン用のホール。

    小銭入れは片マチ付きで、小銭を出し入れしやすい。ファスナースライダーも薄い!

     

    各13,800円

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    PENDLETON(ペンドルトン) / Oversized Jacquard Towels

    2025.03.12

    COGHLAN’S(コフラン) / ベアーベル

    2025.03.12

    BAREBONES(ベアボーンズ) / ブロックタワー スピーカー

    2025.03.12

    パラコードとは?活用法から種類の違い・特徴について解説!

    2025.03.11

    キャンプにはおしゃれなラグを持参して。選び方やおすすめ商品を紹介

    2025.03.10

    Hydrascape (ハイドラスケープ) / インフィニティーステッカー

    2025.03.10

    サンブロックアンブレラはハイスペック!モンベルの日傘を徹底調査!

    2025.03.08

    ロゴスから小型の強力ブロワーが登場!火おこしにも空気入れにも使えるぞ

    2025.03.06