子どもと作る『 トウモロコシ粉の団子スープ 』 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2019.02.26

    子どもと作る『 トウモロコシ粉の団子スープ 』

    季節ごとの食をdelivery 華表由夏の子どもと作るキャンプ料理「トウモロコシ粉の団子スープ」

    キャンプの朝にピッタリな体が温まるスープ

    最近、アレルギーのお子さんが多いらしく、料理教室をやっていても“小麦粉がダメなんです”と保護者の方に言われることがあります。

    そんな小麦粉が食べられないお子さんのために、コーンフラワー(トウモロコシを挽いて作られた穀粉)を使った、お団子スープです。

    トウモロコシのお団子は、アメリカ南部でよく食べられます。豚肉などと一緒にバナナの葉で巻いて蒸したり、チーズを混ぜてお団子を作ったり、いろいろなバリエーションがあります。

    穀類なので腹持ちも満点! キャンプの朝ごはんにもピッタリです。すいとんを作るときも、小麦粉のお団子の代わりに使えますよ。

    材料は2、3人分です

    コーンフラワーまたはコーンミール 50g
    団子粉 50g(白玉粉や小麦粉でも代用可)
    水 100㏄くらい(団子用)

    ミニトマト 1パック(200g前後)
    塩 ひとつまみ
    オリーブオイル 大さじ2
    カブ 1個
    ベーコン 50g(薄切りの場合は2、3枚)
    スープの素(コンソメやブイヨン) 1個
    水 300㏄(スープ用)
    ※ベーコンは1㎝幅、ミニトマトは半分、カブ・カブの葉はひと口大に切っておく

    作り方

    コッヘルに半分に切ったトマト、オリーブオイルを入れ、中火にかける。
    塩をひとつまみ入れ、トマトが崩れるまで5分程煮込む。

    鍋にベーコン・カブ・スープの素・水を入れさらに煮込む。

    コーンミールと団子粉をボウルに入れ、少しずつ水を入れて混ぜる。
    ※まとまれば良いので100㏄すべて使う必要はなし。足りない場合は少しずつ足す。

    まとまったら3、4㎝くらいの団子にして真ん中をへこませて鍋に入れる。

    浮き上がってから3分くらい煮たら完成。

    ポイントは、トマトソースを作ってからスープにすること。トマトが凝縮されて、旨味たっぷり。おいしいので味見ポイントでもあります(笑)。

    スープの素を使わずに、塩だけでも十分おいしくなりますよ。


    華表由夏(とりい ゆか)

    青森生まれ、東京育ちの35歳。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のメニュー監修やレシピ開発、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    撮影/西山輝彦

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    具材で遊んで世界の味を再現!外で食べたい簡単&おしゃれなサンドイッチレシピ5選

    2025.05.09

    飯盒やメスティン、竹籠を弁当箱に!彩り豊かでおしゃれなピクニック弁当レシピ6

    2025.05.08

    ベーコンのおつまみ9選!キャンプ・アウトドアで作りたい簡単レシピ

    2025.05.07

    いつものカレーをさらに美味しくする隠し味は?おすすめの食材、レシピを紹介!

    2025.05.07

    レモンレシピ20選|爽やかな香りと味わいがクセになる!栄養豊富レシピ集

    2025.05.05

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    2025.05.04

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29