【モンベル、コロンビア…おすすめレインパンツ7選】雨の登山や釣りなどアクティビティで大活躍! | アウトドアウェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.10.09

    【モンベル、コロンビア…おすすめレインパンツ7選】雨の登山や釣りなどアクティビティで大活躍!

    【モンベル、コロンビア…おすすめレインパンツ7選】雨の登山や釣りなどアクティビティで大活躍!
    釣りなど水場でのアクティビティや登山などアウトドアを快適に過ごすには、雨などの天候にも強いウェアにこだわりたい。そこで今回は、防水性や透湿性に優れた「レインパンツ」を特集! BE-PAL本誌(2023年7月号~2025年7月号)に掲載されたおすすめ防水パンツをピックアップして紹介する。レインパンツを選ぶ際に意識したいポイントもチェックしよう!
    Text

    失敗しない!レインウェアを選ぶポイント

    もっと見る

    素材で選ぶ

    登山における雨具の素材は、GORE-TEX(GORE-TEX)と各ブランドの独自開発素材に大別される。

    タウンユースで着用する雨具で使われる素材では、登山に求められる防水透湿性や耐久性に達しないため、登山に対応できる上記素材が必要となる。

    GORE-TEXはWLゴア&アソシエイツ社が開発し商標登録した素材技術で、各ブランドから同素材技術を使用したモデルが展開されている非常に高い防水透湿性に加え、用途に応じたシリーズがあり、肌触りや軽量性など、細かなニーズに対応。

    各ブランドの独自素材は、GORE-TEX同様に防水透湿性と用途に応じた性能を有している。かつてはほとんどのハイエンドモデルに採用されていたGORE-TEXだが、独自素材の性能も年々向上し、現在は用途に応じて柔軟に使い分けられるようになってきた。

    GORE-TEXを選べば間違いないと考えても良いですが、アウトドアショップで相談し、シチュエーションに応じて適切な機能性を有する独自素材を選ぶのがおすすめだ。

    機能で選ぶ

    防水性を高めるために細かな工夫が施されている。

    登山で求められる雨具の基本的な機能が防水透湿性だ。外から水を防ぐ防水性に、内部で発生する蒸気を外に排出する透湿性が合わさることで、登山における雨具は機能する。登山の大半は歩き続ける行動時間であり、防水性だけに頼って内部が蒸れてしまっては、本来の役割を果たせない。

    また、雨が降っていなくても強風や気温低下による対策など様々なシーンで着用することがある。このため、耐久性や軽量・コンパクト性のほか、肌触りやストレッチ性などが備わっている。

    こうした機能を防水透湿性をベースとして検討するのが良いだろう。

    着脱のしやすさで選ぶ

    扱いやすさで使用頻度が決まる。

    雨具は他のアウトドアウェア同様、可能であれば試着するのがおすすめだこれは防水透湿性の確認ではなく、着脱のしやすさを試すのがひとつのポイント。

    年々ストレッチ性が高いモデルが増えてきましたが、雨具はストレッチ性が低く他のウェアと比べてゴワッとしているので、着脱が面倒なものが多い。

    着脱が億劫になると使用頻度も減り、いざという時に使いたくないといった心理も働き「ただの荷物」になってしまう。予算と求める機能性の折り合いをつけながら、着脱のしやすさを見極めよう。

    重量やカラーで選ぶ

    ▼参考記事

    登山するなら雨具は必携!選び方やおすすめ商品を紹介

    おすすめレインパンツ

    mont-bell(モンベル)やColumbia(コロンビア)など代表的なアウトドアブランドから展開されているおすすめのレインパンツを紹介。防水性や透湿性に優れたアイテムなので、釣りや登山などアウトドアシーンで活躍するだろう。スタイリッシュなデザインが揃っているので、アウトドアはもちろんタウンユースにもおすすめだ。BE-PAL本誌(2023年7月号~2025年7月号)に掲載された一押しウェアもピックアップして紹介する。

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    mont-bell(モンベル)

    スーパードライテック レインパンツ Men's

    XS、S、M、L、XL、XXL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈)、XXL-S(XXLショート丈)、S-L(S ロング丈)、M-L(M ロング丈)、L-L(L ロング丈)、XL-L(XL ロング丈)

    mont-bell(モンベル)

    クリフ ハーフシェル パンツ Men’s

    XS、S、M、L、XL、M-S(M ショート丈)、L-S(L ショート丈)、XL-S(XL ショート丈)、XXL-S(XXLショート丈)、S-L(S ロング丈)、M-L(M ロング丈)

    Columbia(コロンビア)

    マゲイクハイクレインパンツ

    XS、S、M、L、XL

    karrimor(カリマー)

    WTX LT レイン パンツ

    XS、S、MS、M、LM、L、XL

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

    クライムライトジップパンツ

    S、M、L、XL、XXL

    ARC'TERYX(アークテリクス)

    ベータ パンツ メンズ

    S-R、M-R、L-R、S-S、M-S、L-S

    Bywater(バイウォータ )

    All Situation 3Way Rain Pants|HENGE

    M、L、XL

    mont-bell(モンベル) スーパードライテック レインパンツ Men's

    軽量かつ耐久性のある素材を使用。裾に通したゴムを使って裾のばたつきを抑えたり、丈を調節できる独自のサムエシステムも便利だ。

    ▼参考記事

    モンベルのレインウェアは軽くて快適だ!環境負荷の低減にも積極的に取り組み中

    mont-bell(モンベル) クリフ ハーフシェル パンツ Men’s

    腰周りから太ももまでは通気性の良い生地を使用し、泥はねなどで汚れやすいひざから下には防水透湿性素材を使用している。全体的にストレッチ性があるので、運動性もバツグン。また、ショート丈、ロング丈もあり、全部で11種類の豊富なサイズから選べるのも魅力だ。

    ▼関連記事

    mont-bell(モンベル)/クリフ ハーフシェル パンツ Men’s

    Columbia(コロンビア) マゲイクハイクレインパンツ

    高い防水性能と快適性を備えたレインパンツ。伸縮性に優れた2ウェイストレッチ素材を採用し、スムーズな足さばきを実現している。

    ▼参考記事

    コロンビアのレインウェアは街から山まで着まわせるぞ!防水・撥水製品はすべてPFASフリー

    karrimor(カリマー) WTX LT レイン パンツ

    山岳向けのレインパンツ。耐水圧と透湿性のバランスがとれたカリマー独自の3層防水素材「WTX」を採用しており、ソフトな風合いで着心地がいい。ユニセックス。

    ▼関連記事

    karrimor(カリマー) / WTX LT レイン パンツ

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) クライムライトジップパンツ

    透湿性と着心地、強度のバランスを追求した一着。ひざまでカバーできる!

    ▼参考記事

    37アイテムを予算別に徹底解説!アウトドアブランドの優秀レインウェア&シューズ

    ARC'TERYX(アークテリクス) ベータ パンツ メンズ

    ゴアテックス素材のベータ パンツはフルサイドジッパーを採用し、着脱もスムーズ。

    ▼参考記事

    雨の日のコーデ、どうしてる?アウトドアブランドのショップスタッフ10人に聞いてみた

    Bywater(バイウォータ ) All Situation 3Way Rain Pants|HENGE

    3Wayで使えるレインパンツは、それぞれの接合部には「止水ファスナー」を使用。つなぎ目からの浸水を防ぐことができる仕様となっている。内側がメッシュ素材になっているので、パンツ単体での着用も可能。透湿性はこちらも同様に30,000g/㎡/24hrなので、真夏でも蒸れずに履きこなすことができる。

    ▼参考記事

    釣りのレインパンツはビブパンツ・ロング・ハーフになる3wayが便利!バイウォータ「HENGE」

    BE-PAL.NET編集部

    アウトドア月刊誌『BE-PAL』のウェブサイト。キャンプ上級者ライターや山岳ガイド、ショップスタッフ、釣りの専門家、自転車や車の専門ライターなど、さまざまなジャンルの達人が、ハウツーや商品のレビュー記事、行ってみたいアウトドアのスポット、おすすめのギアカタログなどを紹介。主にアウトドア初心者から中級者が読みたい!と思う記事を中心に配信しています。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    新開発の極薄3層生地!ファイントラック新作ミッドシェル「ミューラップ」の買いポイント6つ

    2025.10.09

    90年代風ミッキー×コロンビア!遊び心たっぷり「MICKEY’S OUTDOOR CLUB COLLECTION」

    2025.10.08

    この秋冬はどれを買う?最新テクノロジーでさらに快適!モンベル2025秋冬新商品をレポート

    2025.10.07

    ジャケットほかニューバランスから全天候型ウェアが登場。機能的で都会的な秋冬コレクション!

    2025.10.05

    ミレー「アクティブサーマル」は登山シーンごとに“効く保温”機能搭載ウェア。4タイプをチェック!

    2025.10.04

    ユニーク!CHUMS✕葛飾北斎コラボグッズが「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」で登場

    2025.10.04

    防水パンツで水遊びも突然の雨でも快適に!選び方&おすすめウェア5選

    2025.10.04

    軽い着心地だけじゃない!マウンテンハードウェアの人気「エアメッシュシリーズ」が進化したっ

    2025.10.01