かっこよく道具を生かすリペア&リメイク術その2 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • かっこよく道具を生かすリペア&リメイク術その2

    2015.10.03

    道具のなかでも、刃物類は長年使った物ほど手になじむ。しかし、愛用品ほど出番が多いから、ハードな使用に柄が折れたりすることもしばしば。今回のリペアは、修理するのが本来の目的だが、それ以上に、自分だけのオリジナルを創り出すのが楽しい。自己流のアレンジを加えて、さらにパワーアップさせてもOK!

    ナタ

    両刃の鉈。丸太を割る、枝打ちする、など、ハードに使える。

    ナタ
    ナタ緩んだ柄を取り替えるときは、まず柄についているピンをバールで取り外す。次に刃側から口金を金槌で叩き、刃を取り外す。

    【道具】

    ナタ

    右から切り出し用の木工鋸、細かい箇所にも向くつる掛け鋸、切り出用ナイフ、のみ、金槌、口金(交換用としてくぎとセットで売られていることが多い)、くぎ、電動ドライバー、サンドペーパー。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12