かっこよく道具を生かすリペア&リメイク術その2 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • かっこよく道具を生かすリペア&リメイク術その2

    2015.10.03

    道具のなかでも、刃物類は長年使った物ほど手になじむ。しかし、愛用品ほど出番が多いから、ハードな使用に柄が折れたりすることもしばしば。今回のリペアは、修理するのが本来の目的だが、それ以上に、自分だけのオリジナルを創り出すのが楽しい。自己流のアレンジを加えて、さらにパワーアップさせてもOK!

    ナタ

    両刃の鉈。丸太を割る、枝打ちする、など、ハードに使える。

    ナタ
    ナタ緩んだ柄を取り替えるときは、まず柄についているピンをバールで取り外す。次に刃側から口金を金槌で叩き、刃を取り外す。

    【道具】

    ナタ

    右から切り出し用の木工鋸、細かい箇所にも向くつる掛け鋸、切り出用ナイフ、のみ、金槌、口金(交換用としてくぎとセットで売られていることが多い)、くぎ、電動ドライバー、サンドペーパー。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    家具に“つくる”選択肢を! カインズがDIYで仕上げるオーダーカット家具のプラットフォーム「CAINZ DIY MARKET」開始

    2023.11.14

    貝がらで作れるぞ!キャンプで使える癒しのオリジナルキャンドル

    2023.11.11

    インパクトドライバーのおすすめと使い方。DIY初心者が猫のごはん台を自作してみた

    2023.11.05

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15