登山におすすめなメンズパンツ32選!防水タイプや日常で使えるおしゃれなデザインを紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.07.17

    登山におすすめなメンズパンツ32選!防水タイプや日常で使えるおしゃれなデザインを紹介

    登山におすすめなメンズパンツ32選!防水タイプや日常で使えるおしゃれなデザインを紹介
    登山やハイキングなどアクティブな一日を快適に過ごせる防水や耐久性に優れたメンズパンツをピックアップ! タウンユースにもぴったりなおしゃれなデザインも紹介する。登山の服装の選び方のコツもチェックしよう。

    登山用パンツを選ぶポイント

    基本的なトレッキングの服

    トレッキングの際に求められる服装の条件は以下の5つ。

    • 膝や肘などの体の動きを妨げないゆったりとしたデザイン、あるいは伸縮性がある
    • 防水透湿性に優れている
    • 吸湿速乾性に優れている
    • 軽量
    • 着脱しやすい
    • 防寒性に優れている

    最近は、アウトドアブランドだけではなくユニクロやワークマンといったブランドからも、これらのポイントをおさえた製品がリリースされている。

    近場の低山を日帰りで歩く気軽なハイキングの場合は、ユニクロやワークマンなどのブランドでも十分な機能性があるだろう。

    しかし、標高が高い山に登る場合や長時間の行程をともなう山歩きの場合は、アウトドアブランドからリリースされている登山用のウェアを用意したほうが安心だ。

    ▼参考記事

    トレッキングの服装として最低限必要なものは?季節に合わせたアイテムも紹介!

    登山用パンツは「ストレッチ性」を重視して

    登山のときのパンツ選びは、ストレッチ性があって動きやすい登山パンツがおすすめ。

    パンツの種類は丈が長いロングパンツや丈が短いショートパンツ、丈の長さを調節できるコンバーチブルパンツなどがある。季節や山に合わせて適宜使い分けよう。

    ▼参考記事

    登山に行く際のコーデ例を紹介!初心者必見のアイテム一覧から選び方まで解説

    ロングorショート?それぞれのメリット・デメリット

    ロング

    ロングタイプは、腰から足首まで足全体を覆ってくれるため、岩や木の枝から足を守ってくれる。転んだときもけがの被害を軽減してくれるだろう。

    虫刺されや日差し、寒さにも強いため、さまざまなリスクに対応でき汎用性が高いのが特徴だ。商品のバリエーションが多く、春夏用や秋冬用もあり季節によって選べる。

    ストレッチ性の素材や、体の丸みに合わせて作られた立体裁断を採用している商品も多く、歩きにくいと感じることもない。

    デメリットは、足全体を覆うため通気性が悪い点、ショートパンツに比べると重い点などが上げられる。生地の通気性が高いものや、できるだけ軽いものを選ぶと良いだろう。

    ショート

    ショートパンツは、膝周辺の丈のものや、膝上の短い丈のものが販売されている。

    軽量かつ足を動かしやすいため、凹凸のある山道を歩いたり、岩場を登ったりする激しい運動にも対応できる。膝周りから風が通り、内側に熱気がこもりにくいため、暑く湿気の多い夏は、ロングタイプよりも快適に山歩きを楽しめるだろう。

    デザインが豊富でかわいい商品も多く、おしゃれにコーディネートしたい人にもぴったりだ。

    一方で、足が露出してしまうため、けがの危険性が高まる、日焼けしやすいなどのデメリットがある。スポーツタイツを併用して肌の露出をなくすのがおすすめ。

    コンバーチブル

    コンバーチブルタイプは、膝のあたりにジッパーが付いており、裾部分の切り離しができるためロングもショートも使える便利なタイプだ。

    暑いと感じたときはショートに、雨が降ってきたらロングにと、状況に応じて使い分けができる。いつもロングとショートを2枚持って行く人も、荷物を減らせるメリットがある。

    ロングパンツと同様に機能性のある素材が使われているため、ロングでもショートでも歩きやすいと感じるだろう。

    ただし、歩行中の生地内側のファスナーに違和感を抱く場合や、靴を履いたままでは切り替えができない場合がある。一度試着して履き心地を確認するのが良いだろう。

    ▼参考記事

    人気のトレッキングパンツを男女別に紹介。選び方や機能性をチェック

    2025年ヒットしそうなメンズアウトドアパンツ2選

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    MILLET(ミレー)

    ドライナイロンパンツ

    XXS、XS、S、M、L、XL

    finetrack(ファイントラック)

    スカイトレイルパンツ

    S、M、L、XL

    MILLET(ミレー) ドライナイロンパンツ

    内股にはガゼットを備えてあり、足上げのしやすさは間違いなし。ウエストはベルトをする必要がなく、ギャザーと腰紐のみというリラックスできるはき心地だ。内側にはカードポケットも付属している。アウトドアだけではなく街使いにも◎。

    ▼参考記事

    2025年にヒットしそうなアウトドアパンツ&アンダーウェアランキング!

    finetrack(ファイントラック) スカイトレイルパンツ

    その軽量さで絶大な人気の定番パンツが、ワンランクアップ。極上のストレッチ性を活かしてシルエットをいくぶん細身にし、スマートフォンまで入る大型ポケットが加わった。

    ▼参考記事

    2025年にヒットしそうなアウトドアパンツ&アンダーウェアランキング!

    登山の自然環境に耐える丈夫なパンツ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    Klattermusen(クレッタルムーセン)

    Gere 3.0 Pants M’s

    S、M、L

    HAGLOFS(ホグロフス)

    アラート ミッド パンツ Men

    46(S~M)、48(M)、50(M~L)、52(L)

    Karrimor(カリマー)

    trekking LW pants

    S、M、L、XL

    Teton-bros.(ティートンブロス)

    GLACIER LITE PANT

    S、M、L、XL

    finetrack(ファイントラック)

    カミノパンツ MEN’S

    S、M、L、XL

    finetrack(ファイントラック)

    トルネードパンツ

    S、M、L、XL

    Klattermusen(クレッタルムーセン) Gere 3.0 Pants M’s

    北欧スウェーデン発の本格的トレッキングパンツ。軽さより耐久性を重視して作られているが、ひざは立体的にデザインされて動きやすさは問題なし。裾には、ブーツのシューレースに引っ掛けるためのフックが付き、裾をしっかり固定することができる。メイン素材は高品質かつとびきり丈夫な「ウルトラミッド・バイオマス・ポリアミド」という持続可能な素材。そのほかの使用素材にも、100%再生可能な素材を積極的に使っている。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    HAGLOFS(ホグロフス) アラート ミッド パンツ Men

    メイン素材には耐摩耗性に優れた2ウェイストレッチ地を、ひざから裾、臀部からひざ裏までには耐久性のある4ウェイストレッチ地を使用。強度、耐久性に加え、優れた運動性能を発揮してくれるモデルだ。ウエストはベルクロベルトで瞬時に調節可能。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    Karrimor(カリマー) trekking LW pants

    質を持つので、締め付け感なく自然にフィットするのが特徴だ。前後身頃と左太もも部分の計5か所にジップポケットを装備。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    Teton-bros.(ティートンブロス) GLACIER LITE PANT

    防弾チョッキにも使われる強靱なケブラー(アラミド繊維)にストレッチ性を持たせた高機能素材を採用。優れた耐摩耗性、引裂強度、耐久性を持つ。しかも動きやすいので、トレッキングだけでなく、トリッキーな動きを伴なうクライミングにも最適だ。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    finetrack(ファイントラック) カミノパンツ MEN’S

    薄手の高密度ナイロン100%で、タテ112%、ヨコ117%というしなやかなストレッチ性を誇る素材を使用。耐摩耗性にも優れ、藪漕ぎやクライミングもへっちゃらだ。耐久撥水加工も施され小雨や朝露程度なら、濡れを気にせず行動できる。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    finetrack(ファイントラック) トルネードパンツ

    高密度なストレッチナイロン生地は縫製箇所を減らすために脚の動きに沿うよう螺旋状に縫う独自開発の「トルネードレッグパターン」を採用。よりアクティブに動くことができる。高密度ナイロン生地の薄さはわずか約0.45mm。摩耗などへの優れた耐久性を両立しており、藪の中やクライミングなど摩擦が発生しやすいシーンでもダメージを気にすることなく行動できる。また多少の雨なら弾くくらいの優れた撥水性を備えており、あらゆる汚れの付着も軽減する。

    ▼参考記事

    finetrackのアウトドアパンツ「トルネードパンツ」は、足を大きく動かすアクティビティに抜群だ!

    防水・撥水性があり雨や水に強いパンツ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    GRIP SWANY(グリップスワニー)

    GS RAIN SUITS

    S、M、L、XL

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

    クライムライトジップパンツ(メンズ)

    S、M、L、XL、XXL

    Karrimor(カリマー)

    WTX LT レイン パンツ

    XS、S、MS、M、LM、L、XL

    finetrack(ファイントラック)

    ストームゴージュアルパインハーフパンツ

    S、M、L、XL

    SALOMON(サロモン)

    OUTERPATH UTILITY PANTS

    S、M、L、XL

    mont-bell(モンベル)

    クリフ ハーフシェル パンツ Men’s

    XS、S、M、L、XL、M-S(Mショート丈)、L-S(Lショート丈)、XL-S(XLショート丈)、XXL-S(XXLショート丈)、S-L(Sロング丈)、M-L(Mロング丈)

    mont-bell(モンベル)

    ストームクルーザー フルジップパンツ Men’s

    S、S-L(Sロング丈)、M-L(Mロング丈)、L-L(Lロング丈)、XL-L(XLロング丈)

    ARC'TERYX(アークテリクス)

    ベータ パンツ メンズ

    XS、S、M、L

    MILLET(ミレー)

    ティフォン 50000 ストレッチ トレック パンツ

    XS、S、M、L、XL、Lショート丈、XLショート丈

    GRIP SWANY(グリップスワニー) GS RAIN SUITS

    アウトドアに必要な防水透湿性を兼ね備えた上下セットのレインスーツで耐水圧10000mmH2O、透湿5000g/m2・24hの防水性生地を採用。キャンプではもちろん、登山やハイキング、釣りなどのアウトドアアクティビティにも使用可能。付属の収納袋に入れ持ち運びも便利だ。

    ▼関連記事

    GRIP SWANY (グリップスワニー)/GS RAIN SUITS

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) クライムライトジップパンツ(メンズ)

    一着でひざまでカバーできる。

    ▼参考記事

    37アイテムを予算別に徹底解説!アウトドアブランドの優秀レインウェア&シューズ

    Karrimor(カリマー) WTX LT レイン パンツ

    山岳向けのレインパンツ。耐水圧と透湿性のバランスがとれたカリマー独自の3層防水素材「WTX」を採用しており、ソフトな風合いで着心地がいい。ユニセックス。

    ▼関連記事

    karrimor(カリマー) / WTX LT レイン パンツ

    finetrack(ファイントラック) ストームゴージュアルパインハーフパンツ

    特殊なポリエステル複合繊維を採用することでポリウレタンを使わずに高いストレッチ性をもった生地を実現。直射日光が避けられず、汗をかきやすいアウトドア環境下でも長く使用できるようになっている。さらに100回の洗濯後でもはっ水性試験において3級以上(撥水度80点以上)となる耐久撥水性「100洗80点以上」を獲得。多少の雨ならガードできる優れたはっ水性はもちろん、様々な汚れの付着も軽減するので、アウトドアシーンで重宝することは間違いない。

    ▼参考記事

    finetrackの人気アイテム「ストームゴージュアルパインパンツ」にハーフ丈が登場だっ!

    SALOMON(サロモン) OUTERPATH UTILITY PANTS

    素材は、DWR(耐久撥水)加工を施したポリエステル100%。前面のハンドポケットのほか、両もも部分にジッパーポケットを装備。右側のももポケット内部にスマホを収納するストレッチポケットがあり、右後ろのウエスト部にはDカンも付いている。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    mont-bell(モンベル) クリフ ハーフシェル パンツ Men’s

    腰周りから太ももまでは通気性の良い生地を、泥はねなどで汚れやすいひざから下には防水透湿性素材を使用。全体的にストレッチ性があるので、運動性もバツグン。また、ショート丈、ロング丈もあり、全部で11種類の豊富なサイズから選べるのも魅力だ。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    mont-bell(モンベル) ストームクルーザー フルジップパンツ Men’s

    サイドジッパーを全開にすることで、簡単に着脱できるモデル。登山靴を履いたままでも、ストレスなく着替えられるだろう。メンズ用は約217gという軽量性に加え、『GORE C-ニット バッカー テクノロジー』による防水透湿性により、快適な履き心地を実現。レギュラー丈・ショート丈・ロング丈の三つから選択が可能だ。持ち運びに便利なスタッフバッグ付き。

    ▼参考記事

    ストームクルーザーとは?モンベルの看板モデルの魅力を徹底解剖

    ARC'TERYX(アークテリクス) ベータ パンツ メンズ

    ゴアテックス素材のベータ パンツはフルサイドジッパーを採用し、着脱もスムーズ。

    ▼参考記事

    雨の日のコーデ、どうしてる?アウトドアブランドのショップスタッフ10人に聞いてみた

    MILLET(ミレー) ティフォン 50000 ストレッチ トレック パンツ

    独自素材の『ドライエッジティフォン50000』が、高い防水性と防湿性を実現。外部からの水をはじくだけでなく、内部の汗になる前の蒸気を逃がすため、ロングパンツの蒸れを防ぐ。天候にかかわらず、快適に登山やトレッキングを楽しめるだろう。立体裁断とストレッチ性のある素材が足上げのときのつっぱり感をなくしているため、動きやすさも抜群だ。汗をかきやすい人や機能性の高い商品が欲しい人におすすめ。

    ▼参考記事

    人気のトレッキングパンツを男女別に紹介。選び方や機能性をチェック

    タウンユースにもハイキングにもおすすめなパンツ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    EKAL(エカル)

    アクティブナイロンショーツ

    S、M、L

    MILLET(ミレー)

    デュランス ネオ ストレッチ パンツ

    XS、S、M、L、XL

    Teton-bros.(ティートンブロス)

    スカイパンツ

    XS、S、M、L、XL

    Columbia(コロンビア)

    ヴェナドリムパンツ

    SR、MR、LR、XLR

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

    マウンテンカラーパンツ

    S、M、L、XL

    EKAL(エカル) アクティブナイロンショーツ

    素材には、Gramicciのインラインでもおなじみのナイロンタッサーを採用。撥水性・耐久性・軽量性を兼ね備えた頼れる生地を、EKALが街でもフィールドでも映えるデザインに仕上げた。アクティブに動きたくなるこれからの季節、ヘビロテ間違いなしのショーツだ。

    ▼参考記事

    動きやすさと機能性を両立、かつスタイリッシュ!気になるぞ、EKAL✕Gramicci別注ショーツ

    MILLET(ミレー) デュランス ネオ ストレッチ パンツ

    耐久性に優れた二重織りのストレッチナイロンによる動きやすさに加え、スリムなシルエットも大きな魅力。ジップ開閉のハンドポケット、左もものポケットのほか、右後ろにもポケットがある。ゴム入りのウエスト内側には、紐も付いている。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    Teton-bros.(ティートンブロス) スカイパンツ

    世界最高峰の撥水加工「Dry Action」を施したソフトシェル素材を使用。スパイラル状に施された独自の立体裁断により、脚の動きを妨げることなくとても動きやすいのが特徴だ。軽くて着心地がいいので、旅先でのリラックス着としてもお薦め。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    Columbia(コロンビア) ヴェナドリムパンツ

    タテヨコに伸縮する「プライムフレックス4ウェイストレッチ」素材を使用。「オムニシールド」(撥水)、「オムニシェイド」(サンプロテクション)という独自技術を駆使したモデルだ。ルーズフィットのウエストは、内側のドローコードでフィット調節可能。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) マウンテンカラーパンツ

    リサイクルナイロンをリップストップ地に仕上げ、撥水加工を施したハリのある生地を採用。ポリウレタンを15%ブレンドすることで適度なストレッチ性があり、動きやすさもバッチリ。左サイドにはたたんだ地図を収納できるジップポケット付き。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    春夏のトレッキングにおすすめなパンツ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    Foxfire(フォックスファイヤー)

    トレイルライトパンツ

    S、M、L、XL

    peak Performance(ピークパフォーマンス)

    M アイコニック パンツ

    S、M、L、XL

    MAMMUT(マムート)

    ハイキング カーゴ ショーツ AF

    XS、S、M、L、XL

    CHUMS(チャムス)

    Airtrail Stretch CHUMS Pants

    WM、S、M、L、XL、XXL

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

    マッドショーツ

    S、M、L、XL

    ROOT(ルート)

    PLAY STRETCH UTILITY Shorts

    S、M、L、XL

    MILLET(ミレー)

    ブリーズバリヤー イージー ショーツ

    XS、S、M、L、XL

    Foxfire(フォックスファイヤー) トレイルライトパンツ

    サラッとした感触の2ウェイストレッチナイロン製で、脚の動きへの追従性の良さはバツグン。ハンドポケットのジッパーに縫い目やエレメントが表から見えないコンシールタイプが採用され、シンプルですっきりとしたデザインに仕上がっている。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    peak Performance(ピークパフォーマンス) M アイコニック パンツ

    しなやかで丈夫な2ウェイストレッチナイロン素材。サラッとした肌触りが心地よく、通気性に優れているので春〜夏にかけてのトレッキングに最適。伸縮性のあるウエストにはベルトループも付いているので、ベルトを併用することもできる。

    ▼参考記事

    ソト遊びで大活躍間違いなし!BE-PALおすすめの最強テクニカルパンツ19選

    MAMMUT(マムート) ハイキング カーゴ ショーツ AF

    ハイキングやキャンプはもちろん、日常使いにも活躍する万能ショーツ。ウエストはシンプルなベルトとバックルで簡単に調整可能。左右に配置された3つのポケットに加え、ジッパー付きの大型カーゴポケットも備えており、使い勝手の良さが際立つ。

    ▼参考記事

    ジャケットもバックパックもシューズも!マムートの春夏おすすめコレクション「ファスト&ライト」始動

    CHUMS(チャムス) Airtrail Stretch CHUMS Pants

    ストレッチ・撥水機能を兼ね備えた素材をベースに、通気性のある特殊構造のストレッチウーブンメッシュ素材が組み合わされていて、快適。内股部分にはメッシュ素材を配置し、不快な蒸れを解消。アクロバティックな動きにも追従する伸縮性や突然の雨にも負けない撥水性など、優れた機能性で春夏のアクティブライフをサポートしてくれる。

    ▼参考記事

    チャムスの4Wayストレッチ&軽量・撥水機能を備えた「AIRTRAIL」2025年春夏新作でたっ!

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) マッドショーツ

    トレッキングからウォータースポーツまでマルチに対応できる水陸両用ショートパンツ。少し大きめのサイズ感でありながらで軽量、かつ肌に張り付きにくくドライな着心地を提供してくれる。

    ▼参考記事

    水陸両用パンツを履きこなそう!おすすめの商品から活躍するシチュエーションまで解説!

    ROOT(ルート) PLAY STRETCH UTILITY Shorts

    アウトドアアクティビティでの動きを妨げないように、伸びのよいストレッチ素材を採用。吸汗速乾加工がされた上、UVカット加工も施されている。生地に抗菌消臭加工を追加しキャンプやアウトドアでの着用を想定した仕様。

    ▼参考記事

    ROOTから吸汗速乾&UVカットのメンズ用ショートパンツが出た!アウトドアで快適に過ごせるぞ

    MILLET(ミレー) ブリーズバリヤー イージー ショーツ

    ハイキングからキャンプや川遊び、夏の旅行まで、幅広いシーンで活躍する超撥水ショーツ。

    ▼参考記事

    ミレーの次世代ウィンドシェル超撥水&軽量「ブリーズバリヤー」シリーズがさらに進化!

    夏の登山も冬の山もシーズンレスで履けるパンツ

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    サイズ

    MAMMUT(マムート)

    Eiger Speed HS Pants Men

    XS、S、M、L、XL※カラー:nightはXS、S、M、L、XLそれぞれショートあり

    MAMMUT(マムート)

    トレッカーズ 3.0 SO パンツ AF メン クラシック

    XS、S、M、L、XL、XXL

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

    アルパインライトパンツ

    XS、S、M、L、XL、XXL

    MAMMUT(マムート) Eiger Speed HS Pants Men

    夏の登山から冬のスキーツアーまで、季節を問わず使える。わずか261gの超軽量防水で、サイドにはフルレングスのファスナーが付いており、ブーツを脱がなくても脱ぎ履きができる。ウェストは、ベルトループなどを付けずにフラットに仕上げてあり、バックパックやハーネスとの干渉を防いでいる。リサイクル素材を使用し環境にも配慮されている。

    ▼参考記事

    マムートの2025春夏コレクションをチェック!本格登山をサポートするゴアテックスジャケットほか4アイテム

    MAMMUT(マムート) トレッカーズ 3.0 SO パンツ AF メン クラシック

    中厚手の生地は、年間通して使用することができる。4wayストレッチで、伸縮性があり、履き心地がいいのが魅力。少し細身のシルエットは登山中の動きを快適にサポートしてくれそう。

    ▼参考記事

    マムートからブラック✕レッドのクラシックロゴ最新コレクションが到着!ジャケットなど7アイテム

    THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) アルパインライトパンツ

    素材の伸縮性を活かしたスリム&テーパードデザインと、足運びがラクなひざの立体裁断で大人気。一年を通じて山からキャンプ、普段使いまでマルチに活躍する。

    ▼参考記事

    2位はマーモットとザ・ノース・フェイス、1位は…?いま売れているトレッキングパンツ15選 

    あわせて読みたい

    “低地の民 ”オランダ在住者が子連れで楽しんだ「山頂まで行かない富士登山」のおすすめルート

    “低地の民 ”オランダ在住者が子連れで楽しんだ「山頂まで行かない富士登山」のおすすめルート

    「ユニクロ」で登山服はそろえられる?コスパ抜群のアイテムも紹介!

    「ユニクロ」で登山服はそろえられる?コスパ抜群のアイテムも紹介!

    【2025年】バックパックおすすめ55選!日常・旅行・キャンプ・登山向け…人気モデルを一挙紹介

    【2025年】バックパックおすすめ55選!日常・旅行・キャンプ・登山向け…人気モデルを一挙紹介

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    本格的な山岳向けの高性能が自慢!アクティビティーの幅を広げてくれるRabのレインウェアを紹介

    2025.07.17

    使用シーンで選ぶ!アークテリクスのレインウェア「アルファシリーズ」「ベータシリーズ」とは

    2025.07.16

    自転車用レインコートおすすめ10選!人気ブランドの商品を徹底解説

    2025.07.16

    コロンビアのレインウェアは街から山まで着まわせるぞ!防水・撥水製品はすべてPFASフリー

    2025.07.15

    GRIP SWANY×Orangeの夏向けセットアップが登場!無骨なスタイルと快適な着心地が融合

    2025.07.14

    短パンより安全で快適! 夏の水遊びにはコレ「ナイロンクロップス」

    2025.07.12

    ワークマンの冷感ウェアで暑さ対策!夏におすすめのアイテム4選

    2025.07.09

    登山でアンダーウェアを替えられない…というときは、4日間はきっぱなしOKのこちらを!

    2025.07.09