
パッキングの悩みを解消してくれるものから、ちょっと自慢したくなるギアまで、どれも現場で「ちょうどよく効く」頼れるやつばかりだ。
次のキャンプや旅のお供に、ぜひチェックしてみてほしい。通販サイト「小学館百貨店」で購入可能なものを集めてみた。
アウトドアにも旅行用にも便利な衣類圧縮袋が登場!空気弁で確実に空気が抜けるぞ

「荷物をコンパクトにしたい」。特に宿泊を伴うキャンプや旅行といった外出の際に悩むことだ。
そんな悩みに応えてくれるのが、Pastool go outの「トラベル衣類圧縮袋」。
100均でも圧縮袋は手に入れられるが、この圧縮袋、空気弁付きで空気抜きがめちゃくちゃ簡単な点がいい。
袋に衣類を詰めて口を閉じたら、あとはクルクル巻くだけ。中の空気がスーッと抜けて、まるで板のようにぺたんこに。圧縮用のポンプやバルブ操作は一切不要。
素材はポリエステルオックスフォード生地×ポリエチレンの二重構造で、水濡れや汚れにも強い。汗をかいたウェアや濡れたタオルなんかも、気にせずガサッと放り込める。さらにグレーの落ち着いた色味で中身が透けにくいから、下着の収納にも使いやすい。
サイズはM(40×30cm)とL(50×40cm)の2種類。重さもMで約40g、Lで約60gととにかく軽量。セットにはそれぞれ2枚ずつ、計4枚が入っていて、価格は3,080円(税込)。
繰り返し使える丈夫なつくりだから、旅にも山にもキャンプにも、何度でも活躍してくれる。荷物を減らしたい人、パッキングをスマートにしたい人にこそ、ぜひ一度使ってみてほしい圧縮袋だ。
トラベル衣類圧縮袋 M・L各2枚セット Pastool go out(パスツール ゴー アウト) 3,080円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55502006/
アウトドアにも旅行用にも便利な衣類圧縮袋が登場!空気弁で確実に空気が抜けるぞ
一生の相棒になりそう!脚絆用の”二重帆布“でできた超丈夫な縦型バッグが誕生したぞ

アウトドアでタフに使えるショルダーバッグを探しているなら、こんな「素材にこだわった系」はどうだろう。
BE-PALオリジナルの「脚絆(きゃはん)生地の縦型ショルダーバッグ」は、昔ながらの「脚絆用の二重帆布」を現代的なバッグに落とし込んだ一品だ。
この生地、ただのキャンバスとはひと味違う。
もともと脚を保護するために使われてきた丈夫な素材で、裏地までみっちりと織られているから、尖ったものを入れても生地が傷みにくい。さらにパラフィン加工で撥水性もばっちり。雨に降られても中身は安心。
サイズは縦25×横18×マチ8cm。水筒や折りたたみ傘、手帳にガジェット類まで、縦にすっきりと収まる設計。背面には新書サイズがちょうど入るポケット付きで、地図やスマホも取り出しやすい。
重量は約340gと、見た目に反して軽め。素材がやわらかく、フラップの開け閉めもスムーズだから、出し入れの多い日常使いにも向いている。
落ち着いたカーキ×ブラウンの配色は、街でもフィールドでもなじみやすくて◎。長く使うほどに味が出る素材だから、経年変化も楽しみのひとつ。
「丈夫で軽くて使いやすい」、そんなバッグを探している人におすすめしたい、BE-PALらしいアウトドアギアだ。
脚絆生地の縦型ショルダーバッグ/BE-PAL OUTDOOR PRODUCTS 13,970円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55503001/
一生の相棒になりそう!脚絆用の”二重帆布“でできた超丈夫な縦型バッグが誕生したぞ
BBQの後片付けが楽しくなる「お掃除詰め合わせセット」があれば…ありまーす!

いつでも食事の後片付けは億劫だけど、バーベキューの後の後片付けはいつも以上に負担は思い。だからこそ、できるだけスマートにこなしたい。
そんなことを考えている多くの人にぴったりなのが、BE-PAL OUTDOOR PRODUCTSの「お掃除詰め合わせセット」だ。
このセットには、コゲ取り器、ヘラ&金ブラシ、金たわしの3種類のコゲ取り用具と食器やクッカーを洗う洗剤ボトルとスポンジ、網や鉄板、クッカー、食器を乾かすためのS字フックが入っていて、汚れのレベルや場所に合わせて使い分けできる。
コゲ取り器は、頑固なコゲ付き専用。金属製のブラシ部分で網のすき間や鉄板の汚れをぐいぐいかき落とせる。ヘラ&金ブラシは、広範囲の汚れに便利。ヘラでこそぎ落としつつ、細かいところはブラシでさっと仕上げるスタイル。金たわしは、ザラザラした汚れや細かいパーツのお手入れにちょうどいい。
ヘラブラシとコゲとリ器にはちゃんと持ち手がついているので、力を込めやすく、手を汚さずに掃除できるのもポイント高い。これがあるだけで、「まぁいっか」になりがちな網や鉄板の掃除が、格段にラクでスムーズになる。
食器やクッカーを洗うには、家庭用の食器洗い洗剤はボトルが大きいから重くてかさばる。1回に使う量はほんの少しのはず。セットの洗剤ボトルにエコな洗剤を入れておけば環境負荷の低減につながる。
さらに収納ケースは、クッション性のあるEVA素材で作られていて、中身をしっかり守ってくれるうえ、撥水性の高いPUレザー張りだから、水場でもガシガシ使えるし、ケースは180度パカッと開く仕様で、掃除道具の出し入れもスムーズ。カラビナ付きで、ウォータージャグやバスケットに引っ掛けて持ち運べる。
荷物の多いキャンプでもジャマになりにくいコンパクト設計で、ひとつ持っておけば、BBQだけじゃなく、ダッチオーブンやスキレットの焦げ落とし、キャンプギア全般のメンテナンスにも大活躍してくれるはず。
最後はS字フックに網や鉄板、クッカー、食器をかけて乾かせば終了。完全に乾かなくとも水を切っておけば拭くのがラクになる。
バーベキューは楽しいけど、後始末もまたアウトドアの大事な時間。この「お掃除詰め合わせセット」で、最後まで気持ちよく締めくくろう。
BBQクリーンアップセット コゲ取り器付き モンターナ 3,060円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55503003/
BBQの後片付けが楽しくなる「お掃除詰め合わせセット」があれば…ありまーす!
パッキングにおける“箸だけ長い問題”をベルモント「山箸」が解決!分割して7.5cmまで短くなるぞ

キャンプや山行で、食器もカトラリーもコンパクトにまとまったのに、なぜか「箸だけ長くて浮いてる」なんてこと、よくある。そんなパッキングの盲点をスパッと解決してくれるのが、ベルモントの「山箸」だ。
このアイテム、分割式なのに収納時の長さがわずか7.5cm。持ち手側のパーツが伸縮式になっていて、中が空洞。そこに箸先をスライドさせて差し込み、さらにネジでしっかり固定できるという構造となっている。
しかも、使わないときは両方のパーツをコンパクトなケースにまとめて収納できるから、バラバラにならず、持ち運びも超スムーズ。
木製の箸先はウレタン抗菌塗装を施してあり、衛生面でも安心。ケースに入れておけば、他の道具やバッグを汚す心配もないし、片方だけ紛失、なんて悲劇も防げる。
使用時の全長は約17.2cmと、食事には十分な長さ。軽くて持ちやすく、山でもキャンプ場でも「いつものごはん」を快適に楽しめるはずだ。
山箸 ベルモント 2,530円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55503005/
パッキングにおける“箸だけ長い問題”をベルモント「山箸」が解決!分割して7.5cmまで短くなるぞ
「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド

釣り好きなら、外出先で「あ〜、この川ちょっと釣れそうだな」って思ったこと、ない? そんな「隙間フィッシング欲」を満たしてくれるのが、ベルモントのコンパクトロッド。仕舞寸22cmで、見た目はほぼ万年筆。まさに「持ち歩ける釣り竿」だ。
全長135cmのロッドが、収納時はたった22cmに変身。しかもキャップにはクリップまで付いていて、バッグの内ポケットにさしても違和感ゼロ。オフィスに忍ばせても「それ、ペンです」と言い切れちゃうユニークさも魅力のひとつ(※ただしリールはどう見てもリールなので袋に隠すのが吉)。
でも、このロッド、オモチャじゃない。しっかりと日本製で、携帯性だけでなく実用性もばっちり。ルアーはもちろん、餌釣りにも対応できる設計で、ちょっとした港や川辺なら本格的に楽しめるレベル。色展開も「文房具っぽさ」を意識したシルバー、イエロー、ブラックの3色で、所有欲もくすぐってくる。
スピニングリールも超軽量設計で、ロッドと合わせてもスマホ1台分くらいの重さ。つまり、「ちょっと空き時間で一投」も現実的に叶うのだ。
大人の「遊びゴコロ」をくすぐる、洒落た一本。出張カバンや旅のバックパックにそっと忍ばせて、「ちょっと釣ってくる」なんてことも気軽にできそう。
タッチ&ゴー・スピニングリールセット/ダナイブロス 各8,030円(税込み)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA91343023/
「万年筆です」とごまかせる!? 仕舞寸22cm、出張釣り師のためのコンパクトロッド
人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g

福善刃物工業(岐阜県美濃加茂市)の人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に、「手捌」と「掌」、「指叉」という3タイプの新たな仲間が加わった。
「手捌」は、幅広にして汎用性を高めたペティナイフ。刃固い食材も切れるように刃厚も厚くしている。鞘は元祖の筒型から薄型に変更しているから、かさばらないのは従来通りだ。
「掌」は、鉄板や食器の上で使えるULナイフ。さらに小型化を進め、フチのある鉄板やスキレット、木の器の上など、スマートにカットできる。
「指叉(さすまた)」は、ナイフと一緒に収納できるフォーク。「手捌」や「掌」とセット使いを想定していて、「手捌」のハンドルや「掌」の鞘に収納できる。忍者気分で「隠し持つ」ギミックがユニーク。
料理も食事も、もっと自由に、もっと楽しく。
新しく加わった「銀閃花」シリーズが、アウトドアクッキングの幅をぐっと広げてくれそうだ。
銀閃花 福善刃物 ペティナイフ「手捌」 8,000円(税込) ULナイフ「掌」 5,100円(税込)フォーク「指叉」 800円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5550300210/
人気ナイフ「銀閃花(ぎんせんか)」に3つの仲間が加わった!軽くて錆びずによく切れて、3つでわずか88g
うっかりコーヒーをこぼしがちな人へ!特殊な吸盤でくっつく「倒れないタンブラー」を発見

コーヒーを買って、車のボンネットにちょっと置いて……そのまま倒れてこぼしたり、置いたのを忘れて発進してしまったり。そんな“うっかりさん”にこそおすすめしたいのが、この「倒れないタンブラー」。
底面には、なんと伸びる吸盤付き。横からの力が加わると、吸盤が蛇腹状に伸びて耐え、勢いよく水を注いでも倒れない。まるで起き上がりこぼしやタフなボクサーのような粘り強さだ。
じゃあ飲むときは?と思うかもしれないが、そこはご安心を。真上に持ち上げればスッと離れる仕組みだから、わざわざ爪で吸盤をはがす必要もない。自然な動作でそのまま飲めるのがうれしい。
本体は軽量な樹脂製で、二重構造だから飲み物が冷めにくい仕様。蓋には飲み口をふさぐ栓もついていて、持ち運び時のこぼれ防止もバッチリだ。
飲み口まわりにはなめらかな角度が付けられており、口あたりもなめらか。クルマに常備するのはもちろん、デスクワーク中にうっかり飲み物を倒してパソコンを濡らしたくない人にも心強い相棒になってくれる。
カラーはホワイト(ロゴ入り)・ネイビー・グレーの3色展開。
倒れないタンブラー マジックスタンドカップ IDEA CAFÉ 2,200円(税込み)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5550100310/
うっかりコーヒーをこぼしがちな人へ!特殊な吸盤でくっつく「倒れないタンブラー」を発見
手元ライトの決定版!? 指先を照らす「ライトグローブ」はビジュアルもカッコいいのだ

ヘッドライトはアウトドアの必需品だけど、手元の細かい作業にはちょっと不便なときがある。角度を何度も調整したり、拡散灯と集光灯を切り替えたり、さらに暑い季節にはバンドが汗でベタついたり。寝転んで本を読むときなんか、バンドが耳に当たって痛い、なんてことも。
そんなヘッドライトの「惜しい」ところをしっかり補ってくれるのが、この「手もとライトグローブ」だ。
親指と人差し指に小型ライトを装備していて、白いスイッチを押すだけで指先をピンポイントで照らしてくれる。角度調整や光量調整はできないけれど、逆にそのシンプルさが潔い。片手だけを点灯させることも可能だ。
素材は軽くて伸縮性のあるポリウレタン。素手にぴたっとフィットして、窮屈感はなし。しかも、手袋の上からも着用できるから、冬場の外作業や寒い夜のキャンプでも安心だ。
装着は簡単。布状のライトを親指と人差し指に通して、末端を手首に巻きつけて面ファスナーで固定するだけ。畳めばコンパクトになるので、持ち運びにも困らない。
使い道もいろいろ。夜釣り、早朝の昆虫採集、犬の散歩、キャンプの調理、ガレージでのDIY、フライタイイング、テントでの読書、さらには暗い場所での自転車メンテナンスまで。
老眼で暗い場所が見えづらくなった人にとっては、メインライトのサポートにもぴったりだ。災害時用バッグに忍ばせておくのも頼もしい。
さらに注目したいのが、見た目のカッコよさ。装着姿はまるで、作家の京極夏彦さんやタレントのDAIGOさんが愛用する指なしグローブのような雰囲気。
機能だけじゃなく、ビジュアル面でも気分が上がるギアだ。
手もとライトグローブ 2双組み 東京ミモレ 5,280円(税込)
https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA55410005/
手元ライトの決定版!? 指先を照らす「ライトグローブ」はビジュアルもカッコいいのだ
キャンプも旅も、ちょっとした工夫と道具選びでぐっとラクになる
気になるアイテムがあったら、ぜひ次の「外遊びセット」に加えてみよう。便利なギアは、外遊びスタイルをもっと楽しく、もっと自分らしくバージョンアップしてくれるはずだ。