うっかりコーヒーをこぼしがちな人へ!特殊な吸盤でくっつく「倒れないタンブラー」を発見 | ドリンクボトル・水筒 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ドリンクボトル・水筒

    2024.12.12

    うっかりコーヒーをこぼしがちな人へ!特殊な吸盤でくっつく「倒れないタンブラー」を発見

    うっかりコーヒーをこぼしがちな人へ!特殊な吸盤でくっつく「倒れないタンブラー」を発見
    コーヒーを買ってちょっと車のボンネットの上に置いておいたら、倒れてこぼしちゃった……ってことありますよね(置いたのを忘れて車を発進させちゃった…という話もよく聞きます)。そんなおっちょこちょいさんにおすすめなのが、この「倒れないタンブラー」。吸盤でピタッとくっつくんです。

    あら不思議、垂直に持ち上げると、スッと離れる

    底に「伸びる吸盤」付き

    「倒れないタンブラー」には底に特殊な吸盤が付いている。下の写真を見ればわかるとおり、横からの力が加わると吸盤が蛇腹のように少し伸びて、倒れそうで倒れない。起き上がりこぼしやタフなボクサーのようだ。

    指で押す

    吸盤が少し伸びるので、設置面から離れない。

    水を注ぐ

    傾いたテーブルの上で勢いよく水を注いでも倒れない。

    吸盤

    これが底の特殊な吸盤。

    では、飲むときはどうすればいいかというと、不思議なことに、真上に(設置面に対して垂直に)持ち上げると、スッと離れる。ふつうの吸盤のように吸盤と設置面の間に爪を入れてはがすなんてことはしなくてよいのだ。

    持ち上げる

    真上に持ち上げたところ。吸盤の接着力(抵抗)はまったく感じないので、吸盤が付いていることを忘れる。本体の表面は滑りいくいザラザラとした加工なので落としにくい。

    二重構造なので冷めにくい

    本体は金属ではなく樹脂なので軽いのが利点といえる。真空断熱ではないが、二重構造なので飲み物が冷めにくい。蓋には飲み口をふさぐ栓が付いているのでこぼしにくい。このように、タンブラーとして必要な機能は十分備わっているから心強い。クルマに常備しておくほか、書類やパソコンを濡らしたくないデスクワークにもおすすめだ。

     

    蓋

    飲み口の栓を開いたところ。栓は開いたまま蓋に固定できる。飲み口のまわりはなめらかに角度が付いているので、口にフィットして飲みやすい。

    白

    色は3種。「ホワイト」はBE-PAL OUTDOOR PRODUCTSのロゴ入り。

    ネイビー

    「ネイビー」。

    グレー

    「グレー」。

    ドアの上に置く

    設置面がツルツルすべすべしているところならくっつく。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    倒れないタンブラー マジックスタンドカップ IDEA CAFÉ 2,200円(税込み)

    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5550100310/

    NEW ARTICLES

    『 ドリンクボトル・水筒 』新着編集部記事

    ハイドロフラスクの2025年秋の新作モデルが登場!青の限定断熱ボトルを見逃すなっ

    2025.10.23

    スタンレータンブラー7選|アウトドアでも日常シーンでも大活躍のおしゃれタンブラー

    2025.10.21

    無印良品「保温保冷ボトル」に新たに仲間入りしたハンドル付き&大容量サイズをレビュー!

    2025.10.17

    SIGG(シグ)の最高峰ボトル「アルパインスター」。気温差に強い山岳ギアの本気度を見た!

    2025.10.16

    ビールも入れられる水筒特集!グロウラーの人気おすすめ4選

    2025.10.04

    おしゃれなステンレスボトルをマイ水筒に!保温保冷にも優れた人気ボトル25選

    2025.09.30

    登山やトレランで活躍するハイドレーションとは?使用時の注意点からおすすめの商品まで解説!

    2025.09.27

    スタンレー発、水筒タイプのおすすめボトル特集。保冷・保温・耐久性に優れた名品ボトル

    2025.09.26

    おしゃれなボトル19選|デザインはもちろん、機能も妥協なしのボトルを厳選

    2025.09.07