
2つ合わせてスマホと同じ重さ。出張が待ち遠しい
全長135cmのロッドが22cmに収まる
ロッドの仕舞寸は22cm。クリップ付きのキャップが付いていて見た目はまるで大きめの万年筆。たとえ上司に見とがめられても「万年筆です」「プレゼン用の指示棒(ポインター)です」とごまかすことができる(はず…)。スピニングリールのほうはどう見てもスピニングリールなので言いのがれはできない。何か袋に入れてカバンの奥底に仕舞っておこう。

ロッドもリールも日本製。

色は3色。どれも文房具っぽい色だ。これは「シルバー」。

「イエロー」。

「ブラック」。

ポケットに入れて持ち運び、気になったポイントですぐにキャストできる。
ヘチ釣りならおもりは0.3~2号
ロッドはグラスファイバーとカーボンの複合素材で、グリップ部分を含めて9本継ぎ。ガイドは硬質かつ低摩擦で滑りのよいSIC素材。適正荷重は1~8g(おもり0.3号~2号)。ルアー釣りや堤防でのヘチ釣りに適している。

竿を伸ばした長さは135cm。

ガイドは6つ。

よくしなる穂先。
ラインの太さは0.8~2号で
リールはこの竿専用に作られたもので、スプールと竿が近くなるように設計されているからライン(糸)の繰り出しと巻き取りがスムーズにできる。適正ライン(太さ)は1~6lbs(0.8~2号)。1号で70m、2号で42mを巻くことができる。ドラグ機能が付いているので、大物がかかったときも安心。ハンドルは左右どちらにも付け替え可能で、パタッと内側にたたんでコンパクトにすることもできる。

小型だが、ハンドルは適度な長さがあるので操作しやすい。
ロッドは58g、リールは145g。2つ合わせて203g。スマホ1台とほとんど同じ重さである。あとは出張中にいかに自由時間を捻出するか…だけだ。
※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。
タッチ&ゴー・スピニングリールセット/ダナイブロス 各8,030円(税込み)