スタイリッシュで街走りも得意! 屋根裏付きミニバン・キャンピングカーのススメ | キャンピングカー・車中泊 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • スタイリッシュで街走りも得意! 屋根裏付きミニバン・キャンピングカーのススメ

    2015.11.09

    バンコンバージョンタイプは高くてちょっと手が届かないという人におススメなのが、屋根裏付きミニバン・キャンピングカー。人気の4車種を紹介します!

    ロータスRV/デリカD:5 キャンパーエディション
    ¥3,600,000
    ベース車両:三菱/デリカD:5
    ナンバー区分:3ナンバー
    問い合わせ先/ロータスRV TEL049(274)360029最低地上高210㎜で3モードの電子制御4WDを備えるアウトドア志向のミニバン、デリカD:5をベースに、車中泊装備を付けた“山籠もり”仕様だ。たたんでもかさばる3列目シートを取り払い、新たに分割式の専用マットを乗せてできるベッドは縦2210×横1160㎜。ベッドの下には十分な余裕があり、ギアの積載にも困らない。シンクとミニテーブルも付く。さらに、オプションでポップアップテントを付けることもでき、家族3人での車中泊にも対応。ベース車両の完成度が高いぶん、最小限のカスタマイズでも効果は大きい。

    ポップアップテントは耐水性の優れる素材を使用。

    ポップアップテントは耐水性の優れる素材を使用。

    30ベッドマットの一部を外 してシンクを取り付けられる。給排水タンク(20ℓ)はベッドの下に収まる。奥に見えるのはミニテーブル。

    エートゥゼット/アンナ201
    ¥3,520,000
    ベース車両:日産/ NV200バネット
    ナンバー区分:8ナンバー
    問い合わせ先:エートゥゼット TEL048(760)5668
    325ナンバーサイズのミニバン、NV200バネットにオリジナルのルーフを架装した、個性的なキャンピングカー。全高は2270㎜もあり、“屋根裏”ともいうべき架装部分には大人がひとり横になれるほどのスペースが広がる。もちろん、ここを収納に充ててしまえば、車内をいっそう広く使うことができる。補助マットを使えば4人が対座でき、ベッドに展開したときの広さは縦1980㎜×横1190㎜(最大値)。コンパクトながらシンクとミニ冷蔵庫も付き、サーフィンやスキー&スノボ、釣りの前泊用ベースとして活用しそうだ。

    33å向きや角度を自由に調節できるワークヴォックス社製「REVOマット」を使用。使いやすく飽きのこないインテリアだ。

    全幅1695㎜のボディーにキッチンを装備。

    全幅1695㎜のボディーにキッチンを装備。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンピングカー・車中泊 』新着編集部記事

    みんなが感じる車中泊の不満とは?キャンピングカーでも直面するバンライフの弱点

    2023.05.28

    車中泊OK!三重県多気町の商業リゾート施設「VISON」に19時間滞在し堪能しまくってみた

    2023.05.10

    世界40か国でアウトドアを楽しむ夫婦のイチ推しの国が「ボスニア・ヘルツェゴビナ」の理由

    2023.05.10

    日本中が混雑する行楽シーズンこそ車中泊!ストレスフリーのキャンピングカー活用術

    2023.05.01

    車中泊の「眠れない!」を改善する7つの快眠ポイント

    2023.04.25

    見て、触れて、実際に体験できる!「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」が6月に開催

    2023.04.20