通勤通学時のランチ保管や車内に設置して水分補給するなど、長引く酷暑対策として日常的に使えるものが求められた模様。
一方、夏キャンプやBBQで重宝する容量25L以上ハードクーラーでは、たっぷり氷を詰めても引っ張って動かせるホイール付きと、外寸が同じでも容量が大きくて保冷性にすぐれる真空タイプが2モデルずつランクイン。
第1位
AOクーラーズ/
24パック キャンバスソフトクーラー
¥13,750
AOクーラーズの定番シリーズで350mL缶を24本収納できる容量23L。丈夫なキャンバス地とポリエチレンフィルム、高密度ポリウレタンフォームやポリエステル紡糸シート、TPUライナーを組み合わせた5層からなっていて抜群の保冷力が自慢。両側のバックルを外せば背の高いボトルの収納も可能だ。重量1225g(カーディナルレッドのみ1500g)、全7色(写真はサンドトープ)。シマノ/
アイスボックスEL 30L
¥36,300

側面と底面に一体型真空パネルを搭載し、一般的なロトモールドの極厚クーラーに比べ食品をたっぷり詰められるし、氷保持期間は最大6日間と十分。容量・保冷力・価格のバランスがいいクーラーだ。蓋の開閉は軽い力で操作できるレバー式。左右に取り付けられており、両開きとなるほかレバーを同時に上げれば着脱可能。
庫内へのアクセスが簡単だ。本体内側に抗菌剤入りプラスチックを採用。重量6.1kg。
【問】シマノ・カスタマーセンター 0120-860-390
第3位
スタンレー/
クーラーボックス15.1L
¥15,180

容量15.1L。コンパクトながら2Lのペットボトルを横向きに4本収納でき、500mLの缶飲料なら立てておける。ふたの上にはコードが張られていてカップやシートを挟んで持ち運び、好きな場所でランチを楽しむなんてことも可能だ。
本体が傾かないよう上蓋は110度まで開く設計なのも使いやすい。使用サイズ42.5×32.5×H28.5cm、重量3010g。全5色(写真はチャコール) 。
【問】ドウシシャ https://jp.stanley1913.com/
第4位
AOクーラーズ/
12パックキャンバスソフトクーラー
¥10,560
外側にタフなキャンバス地を用いた人気シリーズ。350mL缶を12本収納できる小型クーラーは買い物やドライブのお供にちょうどいい。コンパクトでも断熱材の厚みは1.9cmで、50℃近い気温の中でも氷を24時間キープできる保冷力を持っている。容量11L、重量905g(カーディナルレッドのみ1050g)、全7色(写真はブラック) 
▲コンパクトでも保冷力に自信あり。
第5位
スタンレー/
クーラーボックス6.6L
¥11,000
ソロキャンプにちょうどいい容量6.6Lで350mL缶を8本収納できる。片手で持てるので足もとが見えやすく、階段や不整地でも安全に移動できる。改良されたラッチも開閉しやすい。使用サイズ33.8×28.3×H22.3cm、重量1853g。全3色(写真はスタンレーグリーン)。
【問】ドウシシャ https://jp.stanley1913.com/
第6位
コールマン/
テイク6(ライトグレー)
¥2,420
350mL缶を6本収納できる小さなクーラーボックス(容量4.7L)。地面からの熱の影響を受けにくいよう、底面に十字の溝を設けて空気が通り抜けやすくしたニューライズボトム構造を採用。断熱材の発泡ウレタンは炭素排出量を軽減させる素材「シクロペンタン」を使用し、環境への配慮も万全だ。
▲車内やテント内に置いて邪魔にならないサイズで気軽に水分補給。
【問】コールマン https://www.coleman.co.jp/
第7位
コールマン/
エクストリームホイールクーラー/28QT(エバーグリーン)
¥9,900
内寸の高さが35cmなので2Lのペットボトルを立てて収納できるホイール付きクーラーボックス。上蓋にも発泡ウレタンフォームが内蔵されていて、保冷力はゆとりの3日。容量26Lでソロ〜デュオキャンプ、スポーツ観戦などのデイレジャーにちょうどいい。蓋のカップホルダーはたまった水滴が流れる構造。使用サイズ42×34×H42.5cm、重量3.6kg。
第8位
シマノ/
アイスボックスPRO 30L
¥60,500

▲容量、断熱性が異なる「アイスボックス」シリーズ。PROは写真一番上
6面極厚真空パネルと蓋部分に発泡ウレタンを採用することで驚異の保冷性を備えたクーラーボックス。最大氷保持期間は10日。蓋の仕様、抗菌剤入りプラスチックなど、その他の仕様は2位の「アイスボックスEL」と同じ。重量7.7kg。
【問】シマノ・カスタマーセンター 0120-860-390
第8位
AOクーラーズ/
ランチクーラー
¥8,140
500mLペットボトルを立てて6本収納できるロールトップクーラー。コンパクトでも1.9cm厚の高密度独立気泡フォームを内蔵しており保冷力は妥協なし。片手で持てるストラップ付きで、毎日のお弁当にもぴったり。容量5.7L、重量545g。全5色(写真はウッドランドカモ)。 
▲1〜2人分のお弁当が余裕で入る。
【問】ビッグウイング https://bigwing.shop
第10位
コールマン/
エクストリームホイールクーラー/50QT(エバーグリーン)
¥13,970
保冷力5日で2〜3泊のキャンプでも安心。2Lペットボトルを7本収納できる容量47L。食品や飲み物をたっぷり詰めても大型ホイール付きなので楽に持ち運べる。大人が無理なく引っ張れるようハンドルを長く伸ばせるのも便利。汚れを拭き取りやすい表面加工、クーラーボックス内側にたまった水を排出するドレンなどメンテナンス性も良好だ。
使用サイズ55×41×H47cm、重量6.3kg。
【問】コールマン https://www.coleman.co.jp/
第10位
キャプテンスタッグ/
スーパーコールド クーラーバッグ25L
¥9,900
上蓋と底にしっかりとしたポリエチレン樹脂を採用。使用時は内側面の補強板によって、ソフトクーラーだけどサイドテーブルとして活用OK。カップなどが滑り落ちにくいくぼみ付きだ。断熱材は厚さ1cmのポリエチレンフォーム。高い保冷力と折りたたみの柔軟性を兼ね備える。容量25L。使用サイズは38×29×H29cm、重量1kg。全2色(写真はベージュ) 
▲500mLペットボトルを立てて収納できる
【問】キャプテンスタッグ https://www.captainstag.net
☆☆☆
2024年ベストヒット
アウトドアショップへのアンケートを集計し、本当に売れた商品をジャンルごとに上位10位まで発表(一部ジャンル除く)。
アンケートに協力してくれたアウトドアショップ17社
APORITO
アルペンアウトドアーズ フラッグシップストア
石井スポーツ
WEST
Orange
CAMP DEPOT
GOOD OPEN AIRS myX
グリーンハウス
好日山荘
さかいやスポーツ
シェルパ
SWEN
秀岳荘
sotosotodays
ナムチェバザール
ベースキャンプ
WILD-1
(五十音順)
(BE-PAL 2025年1月号より)








