Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)
    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    2Lまでのペットボトルを立てて収納できる。

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    内部にたまった水を排出できるドレインを装備。

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    スッキリしていて余計な出っ張りはなし。底には小さな脚があり、これも保冷力キープに役立っている。

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    ウェビングを用いたソフトなハンドルは手を挟むことなく安全に持ち運べる。

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    厚い断熱材とガスケットのおかげで保冷力は同社ハードクーラーで最も優秀な5.5日。底には溝などがなく洗いやすいのもポイント。

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    PR

    Coleman(コールマン)/コールマンプロ クーラー 45QT(デイドリーム)

    2Lペットボトルを立てた状態で12本、500mLペットボトルなら28本を収納できるハードクーラー。シンプルながら扱いやすいラッチ、ソフトハンドル、大きめのドレインなど使いやすさと保冷力にこだわったモデル。

    Coleman (コールマン) / コールマンプロクーラー45QT(デイドリーム) の詳細

    分厚い断熱材を用いるのはもちろん、ラッチとガスケットで密閉性を高めることで同社定番「54QTステンレススチールベルトクーラー(シルバー)」よりも保冷力を高めることに成功。すっきりしたデザインで荷室に収めやすく、ウェビングを用いたソフトなハンドルも扱いやすい。ハードクーラーでも座れるほどの耐荷重がないモノは案外多いけれど、このシリーズはフタの耐荷重が約100kgあり大柄な人が座っても大丈夫。

    仕様スペック

    商品名 コールマンプロクーラー45QT(デイドリーム)
    ブランド名 Coleman (コールマン)
    サイズ 約63×42×H44cm
    重量 約7.8kg
    素材 ポリエチレン、発泡ウレタン
    フタ耐荷重 約100kg

    問い合わせ先

    コールマン カスタマーサービス0120-111-957

    Coleman (コールマン) / コールマンプロクーラー45QT(デイドリーム) の関連記事

    酷暑を乗り切る!保冷力最強の最新クーラーボックス6選

    おしゃれなクーラーボックス12選。コスパの良いモデルも紹介

    最強の保冷バッグ24選|夏場も頼れる!軽量コンパクトから大容量まで、高保冷力クーラー大集合

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    コンパクトに収納して持ち運べ、そのまま洗える「KiU」のポータブルウェアが気になるっ

    2025.07.31

    可愛いテント22選|ワンタッチやポップアップなどおしゃれなだけじゃないハイスペ名品

    2025.07.31

    「Suicaのペンギン」最新グッズがかわいいっ!ソト遊びにも持って行きたい限定アイテムなど8選

    2025.07.31

    スノーピークのタープ&テントが快適!セットや連結しやすいモデルを紹介

    2025.07.30

    【Tevaの最新シューズが登場】ハリケーンシリーズ待望のクローズドトゥーモデルだっ

    2025.07.30

    イワタニ「タフまるJr.」を徹底解説!人気カセットコンロの魅力や使い心地をレビュー

    2025.07.29

    テクノロジーが凄すぎ!コールマンの海外モデルテント「インスタントスワガー3P ダークルーム」

    2025.07.29

    登山するなら雨具は必携!選び方やおすすめ商品を紹介

    2025.07.28

    NEMO(ニーモ・イクイップメント)/ダガーリッジオズモ2P

    2025.07.28