人気名古屋めしの味を再現!元祖手羽先唐揚「風来坊」スパイスで作るおすすめ丼レシピ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.12.24

    人気名古屋めしの味を再現!元祖手羽先唐揚「風来坊」スパイスで作るおすすめ丼レシピ

    人気名古屋めしの味を再現!元祖手羽先唐揚「風来坊」スパイスで作るおすすめ丼レシピ
    名古屋を中心に日本だけでなく、アメリカにも展開している元祖手羽先唐揚げチェーンの「風来坊」。

    パリッとジューシーな口当たりに甘辛いタレが絡む唐揚げは、幅広い年代に人気を集めています。

    今回は、そんな「風来坊」から発売されている万能スパイスをピックアップ。

    パパッと作れてキャンプ飯にもピッタリの、揚げない唐揚げ親子丼のレシピをご紹介します。

    「風来坊万能スパイス」とは

    「風来坊万能スパイス」のボトル

    実店舗のロゴ入りで渋いデザイン。

    「風来坊万能スパイス」は鶏肉エキスやガーリック、こしょうなどが絶妙のバランスでブレンドされたスパイス。

    「風来坊」の甘辛くスパイシーな唐揚げを彷彿させる風味はまさにやみつき。

    唐揚げはもちろん、チャーハンなどの炒め物、パスタやアヒージョなどとも相性バツグンです。

    「風来坊万能スパイス」のスパイス

    こしょうの風味のキレが良い!

    味見をしてみると、鶏のうまみとにんにくの香りでパンチの効いた味わい。

    しかし、しょうゆや玉ねぎのコク、こしょうのキレのある香りが後から追いかけて来て奥深い風味が楽しめます。

    辛みは感じられるもののそれほど強くはないので、小さいお子様からお酒好きの方まで、幅広い年代におすすめしたいスパイスに仕上がっています。

    「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼のレシピ

    「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼の材料

    こちらが「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼の材料です。

    材料(1人分)

    • 鶏もも肉(唐揚げ用) 約100g
    • 卵 2個
    • 玉ねぎ 1/4個(約90g)
    • サラダ油 大さじ2
    • 温かいごはん 1人分
    • 刻みネギ 適量

    ★下味・衣調味料

    • 酒 大さじ1
    • 風来坊万能スパイス 適量
    • 薄力粉 大さじ1
    • 片栗粉 大さじ1

    ☆つゆ調味料

    • 水 100ml
    • めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2

    唐揚げといえば下味に酒やしょうゆ、みりんなど様々な調味料を使うことが多いですが、今回は「風来坊万能スパイス」のみ。

    さらに、つゆはめんつゆで仕上げるので、味付け・調理も簡単です。

    ちなみに、めんつゆはストレートなら大さじ6、2倍濃縮なら大さじ3、4倍濃縮なら大さじ1.5を目安に調節してください。

    「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼の作り方

    玉ねぎは薄切りにする

    火の通りを早くするため薄く切ります。

    まずは、玉ねぎを薄切りにしましょう。

    卵はフォークで溶きほぐす

    フォークで溶けば黄身と白身が滑らかに。

    卵はシェラカップに割り入れ、先の割れたフォークで溶きほぐします。

    ちなみに、フォークはこのあと使うので、そのまま置いておきましょう。

    「風来坊万能スパイス」で味付けする

    下味・衣に各5~6振りしました。

    鶏もも肉はボウルに入れて酒、「風来坊万能スパイス」を揉み込みます。

    さらに、衣として薄力粉と片栗粉、「風来坊万能スパイス」をまぶしたら、下ごしらえの完了です。

    ちなみに、衣の粉はどちらか一方でも作れますが、両方使えば揚げたてはもちろん、冷めてもカリッとふわふわ食感を楽しむことができますよ。

    鶏もも肉を揚げ焼きにする

    黄金色になるまで焼き色を付けましょう。

    続いて、フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、鶏もも肉に焼き色が付くまで焼いたら一度取り出しましょう。

    玉ねぎを煮る

    じっくり加熱して玉ねぎの甘みを引き出します。

    フライパンの油をキッチンペーパーで拭き取ったら、水、めんつゆ、玉ねぎを入れて煮立たせ、弱火で玉ねぎが柔らかくなるまで煮ます。

    溶き卵を回し入れる

    少しずつ入れるのがふんわり仕上げるためのポイント。

    唐揚げを戻し入れたら、溶き卵をフォークの先を伝わせるように回し入れ……

    溶き卵が半熟になるまで加熱する

    ふわとろでごはんとの相性も良さそうです。

    半熟になるまで加熱したら、火から下ろしましょう。

    「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼

    ゴロッと大きめの唐揚げと刻みネギの緑が食欲をそそります!

    ごはんに具材を乗せてつゆをたっぷりかけたら、刻みネギをちらして完成です!

    「風来坊万能スパイス」で作る揚げない唐揚げ親子丼

    秒で無くなる美味しさです。

    一口食べてみると、ジューシーな唐揚げとふわとろ卵の優しい食感に、スパイスのキレのある風味とめんつゆ・玉ねぎのコクが絡んで絶品。

    唐揚げの味付けは本当に「風来坊万能スパイス」だけですが、まるで長時間タレに漬け込んでいたかのよう。

    甘辛い味わいをこしょうがピリリと引き締めてくれていて、ごはんと一緒にアッとという間に平らげてしまいました。

    「風来坊万能スパイス」はファンの方はもちろん、スパイスファンなら必携の一品!

    筆者はこれまで色々なスパイスを使ったレシピをご紹介してきましたが、個人的に今回作った唐揚げはその中でも一二を争う美味しさ。

    「風来坊万能スパイス」のパンチの効いた風味ながらもキレの良い後味はキャンプ飯にもピッタリで、スパイス好きの方には絶対にご賞味いただきたい一品です。

    商品はネットショップなどで簡単に購入できるので、ぜひチェックしてみてください!

    筋肉料理研究家Ryotaさん

    学生時代運動経験ゼロ・病気で精神科病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在は筋肉料理研究家として活動中。企業やメディアへのレシピ提供を行う傍ら、ボディメイクコンテストにも出場。父方の実家は港町、母方の実家は山に囲まれていて、幼少期には海や山道を走り回っていた。自然の中で本を読むのが趣味だが、最近は料理家の活動が忙しく、1人でキャンプ飯を作って気を紛らわしている。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    もなかの皮で携帯性をアップ!山歩きのお昼にほっとひと息できる「丸めない味噌玉」レシピ

    2025.01.24

    絶品アヒージョの作り方!キャンプでも家でもおすすめのレシピ15選

    2025.01.22

    カルディで発見!冬のキャンプ飯にピッタリなチリトマト鍋の素を食べてみた&シメのレシピも紹介

    2025.01.22

    黒豆で健康祈願!新年初の山歩きにおすすめしたい「黒豆ごはん」「黒豆茶」レシピ

    2025.01.21

    冬のほかほかキャンプ飯49選!簡単にできる鍋、煮込み、ラーメン、デザートまで

    2025.01.17

    白菜で作る簡単キャンプ飯レシピ2選!野菜が高い今だから、炒めて煮込んで使い切ろう

    2025.01.17

    バーナーで炙り料理を楽しむ!キャンプにおすすめのバーナーとレシピを厳選

    2025.01.15

    キャンプで焼きたてのせんべいを楽しもう!作り方とおすすめの味付けも紹介

    2025.01.15