蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2024.08.27

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介

    蚊取り線香ホルダーの自作するなら!作成手順からアイディアまで紹介
    アウトドア活動で悩ましい、蚊。その対策には欠かせない蚊取り線香ですが、ホルダーを自作するともっと夏を楽しめます。今回は、蚊取り線香ホルダーを初心者でも簡単に作れる方法、そしてユニークなアイデアなどをご紹介します。

    蚊取り線香ホルダーを自作するなら!

    アウトドア活動を楽しむ上で、虫刺され対策は欠かせません。特に夏のキャンプでは、蚊取り線香が大活躍します。

    しかし、付属のホルダーはデザインが限られていたりすることもあります。そこで注目したいのが、蚊取り線香ホルダーの自作です!

    自作なら、自分好みのデザインや機能を追加できます。さらに、作る過程自体も楽しいDIY体験になりますよ。

    自作蚊取り線香ホルダーに必要な材料と道具

    自作を始める前に、必要な材料と道具を確認しましょう。今回はとっても簡単に蚊取り線香ホルダーを作る方法を紹介します。

    主な材料

    蚊取り線香ホルダーの材料

    今回はダイソー、セリア、カインズで調達しました。

    • ステンレス皿 1枚(セリア)
    • マグネットフックL 1個(ダイソー)
    • 超強力マグネット16mm 2個(ダイソー)
    • M6ボルト10mm 1本(カインズ)
    • M6ナット 4個(カインズ)
    • M6ワッシャ 2枚(カインズ)

    これらの材料と道具は、100円ショップやホームセンターで手に入れることができます。

    必要な道具

    今回作る蚊取り線香ホルダーは、加工しないで完成してしまうので、道具は特に必要ありません。

    自作蚊取り線香ホルダーの基本的な作り方

    それでは、実際の作り方を見ていきましょう。ここでは、ステンレス皿を使った作り方をステップバイステップで解説します。

    手順①:支柱の準備

    複数ナットを通したボルト

    ボルトの頭は写真の右上です。

    ボルト使って支柱を作っていきます。ボルトにナット、ワッシャー、ワッシャー、ナット、ナットの順に入れていきます。

    手順②:支柱の台を作る

    次に蚊取り線香の高さを設定します。一番外側のナットはボルトの端に合わせて、その隣にもう一つのナットをくっつけて台の部分を作ります。そうすることでナットが固定されます。

    手順③:支柱を皿につける

    ステンレス皿に強力マグネット

    磁石でステンレス皿をサンドイッチします。

    ステンレス皿の中心の上下にネオジム磁石を取り付け、上側の磁石に支柱の台をくっつけます。
    ネオジム磁石を2つ使うことで、皿と支柱がしっかりくっつきます。

    手順④:フックをつける

    マグネットフック

    マグネットフックはマグネット部分が強力なものを使いましょう。

    ボルトの頭にマグネットフックを取り付けます。これで、ランプフックなどに吊るすことができます。

    手順⑤:高さ決める

    ステンレス皿とボルト

    お好みの高さでボルトの位置を変えます。

    残りのナットとワッシャーで蚊取り線香の高さを決めます。お好みに合わせて高さを決めましょう。

    手順⑥:蚊取り線香を取り付ける

    蚊取り線香とホルダー

    蚊取り線香はワッシャーで挟んで固定。

    ナットとワッシャーで蚊取り線香を挟めば蚊取り線香ホルダーの完成です!
    とっても簡単に、シンプルな自作ホルダーができあがりました。

    自作蚊取り線香ホルダーのアイデア集

    次はさまざまなアイデアを取り入れて、オリジナリティあふれるホルダーを作ってみましょう。ここでは、3つのアイデアをご紹介します。

    シンプルな金属製

    ミニマリストな方におすすめなのが、シンプルな金属製ホルダーです。ステンレスやアルミニウムのワイヤーだけで作る、軽量でスタイリッシュなデザインが特徴です。見た目がすっきりしているだけでなく、収納時にも場所を取らないのが魅力です。

    カラフルな陶器製

    おしゃれな雰囲気を楽しみたい方には、カラフルな陶器製ホルダーがおすすめです。陶器製のホルダーは、インテリアとしても楽しめる上、重みがあるので安定感抜群です。

    持ち運びやすさ重視のコンパクトさ

    キャンプやフェスなど、持ち運びが必要な場面では、コンパクトで軽量なホルダーが便利です。クリップやキャラクターの置物を使うと楽しいかも。

    自作の蚊取り線香ホルダーで夏を楽しもう!

    吊るした蚊取り線香ホルダー

    様々な場面で役に立ちます。

    蚊取り線香ホルダーの自作は、簡単で楽しいDIYプロジェクトです。オリジナルのホルダーで、アウトドアがより快適になります。

    達成感や愛着も味わえ、キャンプや野外フェスで友達に自慢できるアイテムに。

    この夏は自作ホルダーで、蚊なんか気にせず素敵なアウトドアの思い出を作りましょう。

    すー(鈴木 隆)さん

    アウトドアガイド・ライター

    日光市生まれ日光市育ち。40代で脱サラ後に、カナダに留学して退職金を使い果たす。帰国後は観光関係の仕事をしつつ、アウトドアガイドとしても働く日々を送っています。キャンプ、登山、ロードバイク、トレランなど外遊びが趣味で、楽しく働いて生活することをモットーとしています。

    あわせて読みたい

    100均の蚊取り線香ホルダー7種使い比べ!ダイソー・セリア・キャンドゥの本気を見た

    100均の蚊取り線香ホルダー7種使い比べ!ダイソー・セリア・キャンドゥの本気を見た

    カワイイ薪ストーブ…と思ったら蚊取り線香ホルダーでした!

    カワイイ薪ストーブ…と思ったら蚊取り線香ホルダーでした!

    アウトドアの虫除けにオススメ!暑さ対策もできる万能ハッカ油スプレーの作り方

    アウトドアの虫除けにオススメ!暑さ対策もできる万能ハッカ油スプレーの作り方

    アブ・ブヨ対策!アウトドア好きのための完全ガイド

    アブ・ブヨ対策!アウトドア好きのための完全ガイド

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    ハッカ水の作り方を解説!使い方から注意点まで紹介

    2024.09.01

    アウトドアテーブルを自作するなら?手順からカスタムアイディアまで紹介!

    2024.08.25

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2024.08.24

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2024.08.11

    あこがれのピザ窯DIY!初心者でもできる作り方や予算を紹介

    2024.07.25

    ドリームキャッチャーの作り方!必要なものからオシャレな飾りまで紹介!

    2024.07.22

    不用品をキャンプファニチャーにアレンジするスゴ技教えます!

    2024.07.07

    1本の竹から作る竹工0円ギア6選!難易度別に作り方を解説

    2024.07.06