スノーシューを履いて、雪原を歩く。冬のアラスカに潜む生命の気配 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2018.03.28

    スノーシューを履いて、雪原を歩く。冬のアラスカに潜む生命の気配

    Text

    アラスカ 冬の旅4

    カリブー・ロッジ滞在、2日目の朝。ストーブを弱めにしてつけていたキャビンの中は暖かく、ぐっすり眠れました。外を見ると、窓ガラスの外側に氷の結晶ができていました。

    この日はボニーが作ってくれたサンドイッチとタルモスに入れたコーヒーをお弁当に、スノーシューを履いて、凍結した湖の周囲をぐるりと一周してくることにしました。朝方はどんより曇っていましたが、次第に太陽と青空が見えてきました。

    道案内をしてくれるのは、ジョーとハウィー。「雪が降ると最高だよ。スキーかスノーシューを履けば、どこにだって歩いていける。これから暖かくなって、雪が溶けてくると、そこらじゅうぬかるみだらけになって、逆に大変なんだ」とジョー。雪が降ってからの方が自由になれるというのは、アラスカという土地ならではのことだなと思います。

    北から吹き付ける強烈な風が、雪原の表面を鋭く削り取り、不思議な文様を作り出しています。よく見ると、ところどころに、まるで紙のように薄い雪のひさしができていました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11

    【オーストリア雪山登山】現地の方はミリタリーブーツ装備!?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.10

    ヨーロッパ・オーストリアで登山。個人的「世界一の絶景ベンチ」に出会えた喜び【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.08

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31