レポ!宮崎県に初開業した「スノーピーク都城キャンプフィールド」へ行ってきた | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2024.05.29

    レポ!宮崎県に初開業した「スノーピーク都城キャンプフィールド」へ行ってきた

    Text

    限定品を置いた直営店&管理棟、地元食材をふんだんに使ったレストラン

    入り口の看板

    管理棟入り口にある看板。

    キャンプ場と宿泊施設を利用する前に、まずは管理棟に立ち寄って受付をする。ここには直営店が併設されており、同社のギアやアパレルが販売されているほか、カセットガスや調味料などもあるため、買い出しを忘れてもここでまとめて買える。

    テント群

    建物の横にはテントが張れる広場が設けられており、新作はもちろん、気になるテントやシェルターがあれば試し張りもできる。

    ぜイズ Pro

    大注目の「ぜイズ Pro.」が展示されていた!

    管理棟の外観

    こちらが管理棟。壁に使われているレンガは、火山灰を再利用した地元産の「新燃レンガ」。

    限定品コーナー

    店内入ってすぐ右にある限定品コーナー。左から限定色のチタンシェラカップ(¥3,960)、都城プリントのECOカップ(¥3,025)、プリントTシャツ(¥3,960)。

    プリントTシャツ

    プリントTシャツは、2人で庄内川を見渡している風景がモチーフ。

    直営店ギアコーナー

    奥には、テントから調理器具、ガスカートリッジといった商品を販売。

    直営店アパレルコーナー

    その隣にはアパレルも展開。寒いときに便利なインサレーション系から暑いときにぴったりな半袖系までラインナップ。

    地元産コーナー

    受付の前には、鶏炭火焼きや冷や汁、「霧島」各種といった地元産の食材やお土産が並ぶ。

    広縁

    受付の奥に設けられた広縁。椅子とオットマンは、地元の都城家具工業会に依頼して製作した。

    椅子から眺める庄内川

    椅子から眺める庄内川の景色は美しい!

    公園

    管理棟から庄内川へ降りた場所に公園が広がり、宿泊者以外の人も利用できる。定期的にマルシェを開催。

    レストラン ブルーバード

    管理棟の横にはレストラン「ブルーバード」を併設。

    内装

    地元産の木材をふんだんに使った内装で、家具が癒しを与える。

    店内から見る庄内川

    店内から見える庄内川。ずっと見ていたい景観!

    モーニング

    「朝の洋食プレート」はチーズトーストと半熟卵、新鮮サラダ、ヨーグルトがセット。

    サラダ

    ランチは、選べるメイン+60分制のサラダバー+おかわり自由のパンのセット(¥2,980〜)。メインによって金額が異なる。

    ディナー1

    メインのひとつ「観音池ポークの厚切りステーキ ハニーデミグラスソース」。

    ディナー2

    スノーピークのコロダッチオーバルを使った「日向鶏のダッチオーブン焼き 季節のグリル野菜添え」。

    ディナー3

    「特選牛の厚切りローストビーフ 季節のグリル野菜添え」。ディナーはメインと別途で焼きたてパン+季節のサラダ+ドリンク1杯を付けられる。

    次に、気になるキャンプ場を見ていこう。

    あわせて読みたい

    シリーズ初の首都圏版!『ほんとうに気持ちいいキャンプ場100関東版 2024/2025』が大好評発売中

    シリーズ初の首都圏版!『ほんとうに気持ちいいキャンプ場100関東版 2024/2025』が大好評発売中

    “まるでエーゲ海”な白と青の世界!和歌山・白崎海洋公園のキャンプ場でグルキャン体験

    “まるでエーゲ海”な白と青の世界!和歌山・白崎海洋公園のキャンプ場でグルキャン体験

    “自然の中は居心地がいい”を体感!初心者にもおすすめのキャンプ場「ist−Aokinodaira Field」に行ってみた

    “自然の中は居心地がいい”を体感!初心者にもおすすめのキャンプ場「ist−Aokinodaira Field」に行ってみた

    祝OPENで行ってきた!「スノーピーク 鹿沼キャンプフィールド & スパ」完全ガイド

    祝OPENで行ってきた!「スノーピーク 鹿沼キャンプフィールド & スパ」完全ガイド

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    中国地方のキャンプ場26選|山も海も楽しめる!絶景・アクティビティを満喫

    2025.11.15

    白馬三山&生ワサビ!絶景と新鮮食材を楽しむ女子鉄キャン旅【in長野・白馬村】

    2025.11.14

    旅気分で楽しめる!駅から歩いて行けるキャンプ場9選〈ローカル鉄道編〉

    2025.11.14

    子連れ旅に嬉しい!ラクラク手ぶらで楽しめるテーマパーク型キャンプ場【in岩手・陸前高田市】

    2025.11.13

    思い立ったらGO!駅から歩いて行けるキャンプ場9選〈大都市近郊編〉

    2025.11.13

    新鮮な魚介が人気の道の駅&温泉施設に隣接! 広々サイトでシーフードキャンプ【in 山口・阿武町】

    2025.11.13

    1両列車が目の前に! 広大な河川敷で鉄道キャンプを楽しむ【in 京都・笠置町】

    2025.11.12

    超駅チカ! 特急に乗って駅から徒歩2分でファミキャンやってみた【 in 栃木・日光市 】

    2025.11.11

    BE-PAL編集部員で理想の鉄キャンやってみた!【in千葉・一宮町】

    2025.11.09