ペット連れの聖地になるかも!? 白馬に専用キャンプ場がオープン | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ペット連れの聖地になるかも!?  白馬に専用キャンプ場がオープン

    2017.08.22

    長野県・白馬村に1日4組限定のペット連れ専用キャンプ場「Romperdog Run&Site」が誕生した。サイトがまるごと柵で囲まれており、クルマごと柵の中へ入っていけるので、ノーリードでペットといっしょにのびのび過ごせるシステムだ。

    長年、ペット連れ専門のペンションを営んでいるオーナー、永井祐二さんが一から作ったキャンプ場で、暑さの苦手なペットのために木陰を残し、テント設営部分に芝生を敷いたとのこと。

    「ペット歓迎のキャンプ場はたくさんありますが、ペット連れ専用とうたっているキャンプ場はWEBで検索してもないんです。もしかしたら、初めての試みなのかもしれませんね」(永井さん)

    白馬駅からクルマで10分ほど。周囲にペンションが点在するもののサイトの周囲は雑木林で夜になるとキツネやタヌキといった野生動物の姿も珍しくないんだとか。

    キャンプサイトはテントスペースが一段高くなっていて、水はけも良好。この夏は雨が多い白馬エリアだが、ドロドロになることもなく過ごせる。全区画AC電源付きでWi-Fi利用可能。

    サイトは幅10〜11m、奥行き15.5〜16mで大型犬も満足の広さ。一番奥のサイトのみ変形で奥行き8mのため大型車は侵入できない。

    サイトの目の前には、みんなで遊べるドッグランも用意している。チェアとテーブルがあり、利用者同士のコミュニケーションスペースとして活躍する。

     

    キャンプ場から約20分の場所にある青木湖では、ペットといっしょにカヤックができる。ドッグカヤックを提案している「あそんちゅスタイルアドベンチャーズ」にはドッグトレーナーの資格を持つスタッフが常駐しているので、ペットとのカヤックが初めてでもサポートは万全。用意するのは濡れてもいい靴・ウエアのみ。カヤックやライフジャケットなどすべて料金にセットされている(2017年は9月24日まで。秋は犬とトレッキングツアー、冬は犬とのスノーシューツアーやジップライン・ドッグパークなどを用意)。

    【問】あそんちゅスタイルアドベンチャーズ
    http://asoncyuadventures.com/index.html
    カヤックドッグはひとり4500円、小学生未満2300円。ペット1頭無料、2頭目から1000円。水上での1ドリンク付き。

     

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    春山トレッキングが楽しめるキャンプ場6選

    2023.06.08

    全国を旅するプロが選んだ 高原のイチオシキャンプ場6選

    2023.05.25

    サーファーがクリエイトする空間とスパイスの話

    2023.05.04

    遂にオープン!経営してみてわかったこと。個人オーナーのキャンプ場オープン奮闘記 vol.6【これから編】

    2023.05.04

    オープンまで1ヶ月!10社の業者を束ねながら…。個人オーナーのキャンプ場オープン奮闘記 vol.5【開業編】

    2023.05.03

    資金調達のメドがつくまでの葛藤。個人オーナーのキャンプ場オープン奮闘記 vol.4【事業計画&資金調達編】

    2023.05.02