もう見られないかもしれない、オリオン座・ベテルギウスが小惑星に隠される観測史上初のレア現象!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 天体観測・星

    2023.12.09

    もう見られないかもしれない、オリオン座・ベテルギウスが小惑星に隠される観測史上初のレア現象!

    レグルス以外の小惑星食は観測史上初

    日本時間1212日の朝10時過ぎ、オリオン座の1等星ベテルギウスが、地球から見てレオーナという小惑星と重なって隠される「ベテルギウス食」が起こります。

    ただ、はじめにお断りしておくと、日本から見える現象ではありません。トルコ、南ヨーロッパ、そして大西洋を越えてフロリダ半島などの狭い範囲でしか観測できないと予想されています。それでも、1等星が小惑星に隠されるという現象は超がつくほど珍しく、この機を逃すと、もうお知らせする機会がないかもしれないので、ぜひお知らせしたいと思います。しし座のレグルス以外では観測史上初になる記念すべき現象です。

    ベテルギウス

    スペインのコルドバで見える12月12日のベテルギウス食のイメージ。ベテルギウスの位置は矢印の先(オリオンの右肩)。小惑星レオーナの見かけがベテルギウスを上回っていれば、最長で10秒程度でベテルギウスが肉眼では見えなくなる(画像:ステラナビゲータ/アストロアーツ)

    2023年の9月には、さそり座アンタレスが上弦の月に隠される「アンタレス食」がありました。202211月の月食時には天王星が隠される「天王星食」もありました。このように恒星や惑星が月に隠される食は、それほど珍しいことではありません。しかし、恒星が「小惑星」に隠される食はケタ違いに珍しく、観測史上わずかに4回、しかもすべてしし座のレグルスで起きています。黄道(天の見かけ上の太陽の通り道)にもっとも近い1等星であることから、レグルスに多いのではないかと考えられます。今回のオリオン座のベテルギウスは黄道からは離れていることを考えても激レアです。

    超巨星ベテルギウスだからこそ起きる現象も

     観察はできずとも、ベテルギウス食が大きな話題になる理由は他にもあります。

     小惑星によるベテルギウス食が注目されるもうひとつの理由は、ベテルギウスの「大きさ」にあります。恒星はとても遠くにありますから、どんなに明るくても、ふつうはただの点にしか見えません。そのため小惑星に隠される瞬間は、明るい点が消えるだけです。

    ところが、ベテルギウスは赤色超巨星です。直径は太陽の7001000倍もあり、太陽をベテルギウスに置き換えたら火星とその外側の小惑星帯はすっぽり飲み込み、さらにその外に木星軌道まで達するほどです。これほど巨体のため、400光年以上の彼方にありながら、見た目でも他の恒星にはない“大きさ”を持っているのです。

    一方、小惑星レオーナは直径約70キロメートルと推定されています。距離は地球から約3億キロメートルの所を回っています。ちなみに1光年は約9兆キロメートルです。

    この小さな天体レオーナを地球から見たとき、見かけの大きさはベテルギウスと誤差の範囲内で一致します。そうすると、レオーナがベテルギウスを横切る時、星の光が瞬間的に消えるのではなく、緩やかな減光と増光が起きるかもしれません。さらにベテルギウスのキッカリ正面を横切れば、その瞬間、レオーナの周りにベテルギウスの光が金環日食のように光るのではないか、という予想も成り立ちます。日本から観察できないのが残念ですが、翌日13日のニュースを楽しみにしたいところです。

    構成/佐藤恵菜

    私がガイドしました!
    星空案内人
    廣瀬匠
    星空案内人 天文系ライター。株式会社アストロアーツで天文ニュースの編集などに携わる。天文学の歴史も研究していて、パリ第7大学で古代インドの天文学を 扱った論文で博士号を取得。星のソムリエ®の資格を持つ案内人でもある。アストロアーツより、2024年の天文現象の見どころと楽しみ方をまとめた『アストロガイド 星空年鑑2024

    NEW ARTICLES

    『 天体観測・星 』新着編集部記事

    22年ぶりのチャンス到来!12月8日夕方、土星が月の影にじんわり隠れる「土星食」を見よう

    2024.12.07

    空気が澄むこの季節に!肉眼で見える250万光年離れたアンドロメダ座大銀河を見つけてみよう

    2024.11.29

    単眼鏡のおすすめ8選!双眼鏡との違いやメリット・デメリットも紹介

    2024.11.01

    先月見つかったばかりの新「アトラス彗星」 が、10月下旬に肉眼で見えるかも!

    2024.10.24

    1万2000年後にはベガが北極星になっている!そのとき、現在最北の1等星カペラは?

    2024.10.17

    次のチャンスは数万年後!? 一時は崩壊説が出た紫金山・アトラス彗星が、一転、見られるかも!

    2024.09.25

    9月17日は中秋の名月!なぜ月はいつも同じ「ウサギの餅つき」面が地球に向いているのか?

    2024.09.16

    9月9日は土星が「衝」!最近、土星の環がどんどん細くなっている?!どういうこと?

    2024.09.08