【ナイフマスターへの道4】木を削ってみよう | 刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【ナイフマスターへの道4】木を削ってみよう

    2017.08.17 ナイフ

    広範囲にわたって、皮を削る場合と、細かく削る作業では、ナイフの使い方は大きく異なることを覚えておきたい。慣れるまで、とにかく反復作業することも大事だ。

    ①広い範囲を削る

    刃の大部分を使って「ズラし切り」
    ブレードの大部分を使うことを意識して、刃先に向かってズラしながら削っていく。この際、手首は返さずに固定。ナイフの先端が自分の手を追い越さないよう注意する。

    ②細かく削る

    親指の「押し出し」でコントロール!
    細かく枝などを削る場合には、両手の親指を使って刃先をコントロールする。左手親指で真っ直ぐ押し出し、刃先を前に進め、右手親指は刃先が暴れないように抑えを効かす。

    ◎監修/荒井裕介 ◎イラスト/西田真魚 ◎構成/櫻井 卓

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    スウェーデンの老舗「モーラナイフ」の定番モデルに2023年限定カラーが登場!

    2023.05.25

    一生の相棒になる !最高のフォールディング・ナイフとマルチツールはこれだ

    2023.05.21

    薪を割るならこの1本!片手で使えて頼れる斧4選

    2023.05.20

    BE-PAL別注!ジーンズの風合いハンドルが斬新なブリサの小型ナイフ

    2023.05.11

    料理&薪割りができる二刀流!繊細かつ頑丈なG・SAKAIの「ツインナイフ」

    2023.04.19

    これぞ最高級の斧!米国老舗ハンドツールブランド「COUNCIL TOOL」が日本初上陸

    2023.04.07