フリースに最強の防風透湿生地が付いたぞ!暖かくて、しかも蒸れないモンベルの極上ジャケットはいかが? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 道具・ギア

    2023.11.14

    フリースに最強の防風透湿生地が付いたぞ!暖かくて、しかも蒸れないモンベルの極上ジャケットはいかが?

    ジャケット

    「カーキ」のゴアテックス面。

    これぞ「防風フリース」の決定版

    フリースは風を通しやすい素材だから、昔から表地や裏地を貼ったりして、さまざまな風対策が試みられてきた。そんな防風フリースの試行錯誤に、とうとうゴールが見えた。モンベルの「クリマエア リバーシブルジャケット」である。

    表地は、防風と透湿に特化した「ウィンドストッパー」

    これは、表地にゴアテックスの新素材「ウィンドストッパー ファブリクス」を貼っている。ゴアテックスといえば、防水透湿性で有名だが、この新素材は防風性と透湿性に特化している。防水性には劣るものの、防水透湿のゴアテックスほどごわごわとせず、やわらかくて着心地がいいので、まさにフリースの表地にうってつけといえる。

    表地

    防水ではないが、撥水性はある。ファスナーも止水タイプ。

    裏地は、保温・軽量・ストレッチ性のある「クリマエア」

    内側のフリースは、モンベル独自の「クリマエア」を採用している。ポリエステル繊維の毛足が長く、多くの空気をため込むことができるので、保温性が高いのが特徴だ。一方で、繊維を粗めに編んでいるので、かさばらず、軽い着心地を実現している。ストレッチ性もあるので、体を動かしやすく、ストレスなく着ることができる。

    ジャケット裏

    「カーキ」のフリース面。

    フリースの拡大

    よく伸びるので、窮屈さを感じない。

    汗で蒸れにくく、汗冷えの防止にも

    温かいことは十分おわかりいただけたと思うが、このジャケットは暑くなりすぎないという利点もある。前述のとおり、「ウィンドストッパー ファブリス」には透湿性があり、フリースの「クリマエア」には適度な通気性があるので、汗をかきにくいし、汗をかいても蒸れにくい。冬のアウトドアでは汗で濡れたインナーによる汗冷えが大敵だが、その汗冷えの防止にも役に立つだろう。

    ジャケット

    「ワインレッド」のゴアテックス面。

    ジャケット

    「ワインレッド」のフリース面。

    モデルが表面を着用。

    風が強い屋外では、ゴアテックス面を外にして着ると暖かい。

    モデルが裏側で着用

    フリース面を表にすれば、やさしい印象。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    クリマエア リバーシブルジャケット/モンベル 19,800円(税込み)
    https://lifetunes-mall.jp/shop/g/gA5531200523/

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    最初の1本にして一生モノ!「キャンプ入門ナイフこれIPPON」はなぜおすすめなのか?

    2025.04.18

    テバの最新モデル「Aventrail Shoe」は、プロの声と技術が生み出した革新的トレランシューズだ!

    2025.04.18

    【2025年】ソロ向け焚き火台おすすめ30選|軽量コンパクトな人気モデルを紹介

    2025.04.18

    テントのロープの結び方を覚える!おすすめ6選を紹介

    2025.04.18

    着火剤について知ろう!タイプ別火の起こし方も解説!

    2025.04.17

    ランタンを持つ姿がけなげで可愛い!心がなごむ動物型のランタンフックはいかが?

    2025.04.17

    これからの季節にぴったり!タフ&デザイン性にこだわったロンハーマン別注のKAVU名作トート

    2025.04.17

    一泊二日におすすめのバッグ14選|リュック・トート・キャリー…自分スタイルにぴったりのバッグはどれ?

    2025.04.16

    おしゃれな「四角」オイルランタンがでたーっ!倒れにくくて頑丈で運びやすいのだ

    2025.04.16