アウトドアでおいしく食べる…はずだったのに!キャンプ料理の失敗あるあると対策まとめ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドアの知識

    2023.10.31

    アウトドアでおいしく食べる…はずだったのに!キャンプ料理の失敗あるあると対策まとめ

    秋も本番、キャンプが楽しい季節になりましたね!

    今年は猛暑日が多かったこともあり、我が家も例年と比較して今年の夏はキャンプへ行く回数が少なめでした。

    しばらくぶりのキャンプとなると、脳裏によみがえる失敗談の数々…。みなさんも一度は経験があるかもしれない、“キャンプ料理にまつわる失敗あるある”をまとめてみました。

    キャンプ料理の失敗あるある、みなさんも経験ありましたか?

    私がいまだに一番よくやってしまう失敗が、忘れ物です。

    シチューが出来たと思ったら、お玉がなくて、鍋からみんなで食べたり、塩を忘れて夫に遠くまで買いに行ってもらったり…。

    思い出すだけでキリがありません。

    家の収納の問題で、なるべく普段使っているものをキャンプに流用するようにしていたのですが、そのせいで忘れ物が多いので、塩やお玉などはキャンプ用のものを常にキャンプ用品BOXに入れるようにしました。

    とは言え、いつも何かうっかり忘れてしまうんですよね…。

    スキレットのサビのとり方の記事はこちら

    私が書きました!
    取材漫画家/イラストレーター/アーティスト
    新里碧
    芸大を卒業後、広告業界を経て独立。2018年、自身の体験を元に描いた『アプリ婚 お見合いアプリで出会って1年で婚約→結婚しました』(小学館)発売。旅と工作が大好きな新米キャンパーです。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    フライパンの蓋を代用するなら何がおすすめ?用途別で紹介!

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    どれがおいしい?生米・パックごはん・アルファ化米を食べ比べてみた!

    2025.04.28

    シームテープとは何か?選び方からおすすめの商品を紹介!

    2025.04.25

    鉄板はシーズニングすべき!理由や方法を徹底解説

    2025.04.24

    ハッカ油を活用した4つの虫除けレシピ!使用の注意点も

    2025.03.30

    ダウンウェアを洗濯機で洗濯しよう!意外とカンタンですよー

    2025.03.25

    ハイキングに必携の行動食はどう選ぶ?シチュエーション別のおすすめをレビュー

    2025.03.23

    アウトドアでは特に重要な知識!レイヤリングとは?基本を知っておこう

    2025.03.17