カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
2017.07.17 熱田安武
海川山の生き物の捕獲と処理、料理に精通する「野遊びの達人」熱田安武さんに、「川エビの柴づけ漁」を教わった。
①手網を作る網の両端をそれぞれ棒に巻きつけ、タッカーで固定する。
②柴を作る 水につけても腐りにくいヤマモモ、枝が密に茂るカシ類の枝を払う。
③柴づけする 切り払った枝をクズのつるで巻く。柴(枝の束)が太くなると扱いにくいので、細く、長くする。
編集部記事ランキング
編集部ピックアップ
六甲山でトレッキングしながらワーケーション、なんていかが?
2023.11.29
「燻キャン」って知ってますか? 時短で美味しい燻製キャンプのすすめ【PR】
2023.11.10
スノーピーク65周年特別インタビュー「キャンプの力で、世界を変えよう」【PR】
2023.11.09
冬のソト遊びが楽しくなる チャムスのリバーシブルジャケットで出かけよう!【PR】
おすすめサイト
関連記事
『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事
埼玉・秩父「あしがくぼ渓谷国際釣場」の渓流で、はじめてのファミリーフィッシングに挑戦
2023.11.23
水中写真でご覧あれ! 落ち葉と同化する海の生き物たちの姿
2023.11.20
シェルパ斉藤「僕らがたったひとりで旅に出る理由」【野田知佑追悼リレーエッセイ 第1回】
2023.11.19
モンベル代表・辰野勇さんが日本人初の「国際ホワイトウォーター殿堂」入り! カヌー・カヤック普及の功績で
2023.11.12
ダイソーの「本当に使える釣具」トップ10発表! 釣り好きライターが本気で評価
2023.10.26
晩秋まで楽しめる!初心者でも始めやすい「キス釣り」の魅力や道具、コツを紹介します
2023.10.25
ダイソーの釣り糸って正直どうなの?実際に使って徹底レビュー
2023.10.22
ダイソーの釣り竿は本当に釣れるのか?1000円の釣り竿を実際に使ってみた
2023.10.21