【レシピ付き】野草料理ってほんとに美味しいの?【後編】 | ナチュラルライフ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【レシピ付き】野草料理ってほんとに美味しいの?【後編】

    2017.07.02 野草鶴岡舞子

    野草研究家の鶴岡舞子さんは、耕作放棄地で摘んだ野草を東京のフランス料理店へも出荷している。野草は「美味しい」という鶴岡さんにおススメの野草料理を作ってもらった。

    ヤブカンゾウとタマネギのマリネ

    さっと湯がいたヤブカンゾウのつぼみを水でしめると鮮やかに輝く。スライスした新タマネギ、三杯酢(酢2・みりん2・醤油1)、ごま油であえる。ヤブカンゾウにはアスパラギン酸が含まれ、シャキシャキとした食感のあとにアスパラの風味が広がる。

    【使用した野草】
    ●ヤマカンゾウ本州以南の日当たりのいい原っぱやヤブなどに群生するユリ科の野草。属名は「ワスレグサ」。心配事を忘れるほどおいしいという意味で名づけられたという説も。

     

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ナチュラルライフ 』新着編集部記事

    リユースボトルはどのように実現した?REUNIONが限定150本の“ウェルネスジン”を造るまで

    2023.10.01

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    「夏の思ひで」 湘南そして静岡の海物語

    2023.09.21

    神戸市郊外にオープンした「なっぴーなっぷ」はリラックスできる施設が充実!

    2023.09.17

    空き家の家主と借りたい人の間をつなぐ「さかさま不動産」が地域を活性化する!

    2023.09.17

    ジャンル別アウトドア「ソロ活」8選! 思い切って新しい世界を体験しよう

    2023.09.15

    忙しい毎日の中で楽しくひとり遊び! 野遊び達人7名のソロ活時間を覗くと…

    2023.09.11

    「しょんボトル」を撲滅したい! 富士山をみんなできれいにしよう

    2023.09.10