Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO  - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 
    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    持ちやすいハンドル付きで、どこでも手軽に持ち運べる。LEDライトが搭載されているので、夜間、停電時などいざという時に便利。

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    最大8台のデバイスに同時給電可能。操作しやすいボタン設計も◎。

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    ソーラーパネルでの充電も最速1.8時間充電が可能。

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    前面のロゴは2タイプ。生産ロット毎にロゴの違いがある。

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO 

    家でも外でも最速1.8時間で高速充電ができるポータブル電源。安心の5年間長期保証付き。定格出力1000Wの高出力で、炊飯器、ドライヤー、電気ケトルなど、消費電力が1000W以内の電化製品を使うことができる。大容量なのでアウトドアはもちろん、停電の備えや節電対策にもおすすめ。手軽に持ち運べて、誰もが簡単に操作できる簡単設計なのもうれしい。

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO の詳細

    人気ポータブル電源の高機能モデル。定格出力は1000Wの高出力で、炊飯器、ドライヤー、電気ケトルなど、消費電力が1000W以内の電化製品を使用することができる。スマートフォンやノートパソコンも急速充電もできるから、ワーケーション時にもおすすめ。静音設計なので室内での使用もおすすめ。太陽光発電で電気代節約にも最適。
    PD100W対応なのでパソコンへの急速充電も可能。サイクル数も1000回を実現。静音設計で操作もボタン一つで簡単だ。

    仕様スペック

    商品名 ポータブル電源1000PRO
    ブランド名 Jackery(ジャグリ)
    サイズ 約340×262×255mm
    重量 11.5kg
    電源容量/ 1002Wh

    問い合わせ先

    ジャクリ・ジャパン  050-3198-9007

    Jackery(ジャクリ)/ポータブル電源1000PRO の関連記事

    キャンプから災害時まで便利な「Jackery」ポータブル電源を使ってみた

    うちに必要なのはどれだ?定格出力・価格帯別で見るおすすめポタ電25選

    Jackeryのポータブル電源が家でも大活躍!庭キャンプや在宅ワークの使用例を拝見

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 道具・ギア 』新着編集部記事

    防水バッグ20選|タイプ別におすすめを紹介!アウトドアでも日常でも活躍

    2025.07.04

    クーラーボックスに入れる保冷剤の入れ方!効果を長続きさせるために必要なことは?

    2025.07.04

    ガーミン史上最大&最薄そして最軽量!GPSウォッチ最新モデル「Venu X1」の実力は?

    2025.07.04

    高山対応は本当だった!SOTOの新作バーナー「トレックマスター」を使ってみた

    2025.07.03

    2025年おすすめの登山靴は?軽登山やハイキングにぴったりのシューズも紹介

    2025.07.03

    「TOKYO CRAFTS」の新作テント&チェアはキャンプ空間をもっと自在に、快適にカスタムできるぞ!

    2025.07.03

    モンベルのシームレスダウンハガー800#3が選ばれている理由!特徴も紹介

    2025.07.02

    【アウトドア好きのミラーレス一眼カメラ】防塵・防滴仕様の「OM-5 Mark II」はいかが?

    2025.07.02

    2021年BE-PALアワード受賞の焚き火台が大幅に進化!笑’s「A-4-WING【超】(BEYOND)」レビュー

    2025.07.02

    get_header(); ?>