星空観察用の双眼鏡「ステラスキャン」を知ってる?倍率2倍なのに意外とよく見える優れモノなのだ
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 天体観測・星

    2023.10.21

    星空観察用の双眼鏡「ステラスキャン」を知ってる?倍率2倍なのに意外とよく見える優れモノなのだ

    星空観察用の双眼鏡「ステラスキャン」で何が見える?

    星の観察というと高倍率の望遠鏡が必要なのかと思っていたが、実はそうではないと知って驚いている。

    光学機器メーカーのサイトロンが星空観察用に発売した双眼鏡「ステラスキャン」の倍率はなんと2倍。バードウォッチング用の双眼鏡は、たいてい8~10倍だからそれよりも低い。

    広い星空から目当ての星座を探せる

    たしかに、ひとつの星を拡大して観察するには望遠鏡が必要だが、多くの人は、広い星空のなかから目当ての星座を探して楽しみたいのではないだろうか。

    「ステラスキャン」はそのような用途にうってつけだ。倍率が低いので、広い範囲を視野に収めることができて、しかも明るい。手ぶれもしにくい。

    肉眼で見えない星も見える

    対物レンズは口径40mmと大きめなので、よく光を集めて、肉眼では見えない暗い星を見ることができる。

    また、より多くの光を集めるために、レンズのすべての空気接触面に多層膜コート(マルチコート)を施して、レンズ面での反射による光の損失を防いでいる。このあたりの技術はさすが専門メーカーだ。

    持ち運びに便利なポケットサイズ

    低倍率であることによって、ボディが小さいのも大きなメリットだ。ポケットに入るほどのサイズなので、いつも持ち歩くポーチやデイパック、あるいは車のグローブボックスなどに入れておける。

    「このきれいな星空をクリアに見たかった…」という後悔がなくなるぞ。

    全セット。

    セミハードケースとストラップが付属する。本体の筐体はプラスチックではなく、アルミなので頑丈にできている。

    使用中

    軽いから片手で持てて、しかも疲れにくい。ピントは左右それぞれで合わせられるから左右の視力が違う人でも使いやすい。

    ※この商品は[通販サイト]「小学館百貨店」から購入できます。

    星見双眼鏡 ステラスキャン 2×40/サイトロンジャパン 12,800円(税込み)
    https://www.pal-shop.jp/item/A55311010.html

    NEW ARTICLES

    『 天体観測・星 』新着編集部記事

    星空観察は今が旬!空気が澄んだ冬の夜空は天然のプラネタリウムだ~

    2025.01.24

    今年は木星と火星が加わり豪華な冬空に!「冬の大三角」「冬のダイヤモンド」の見つけ方

    2025.01.19

    冬の星座といえばオリオン座!見つけ方や周囲の星座、必携アイテムも

    2025.01.05

    えっ、土星の環が消失する!? 16年ぶりに見られる2025年注目の天文現象、チャンスはいつ?

    2025.01.04

    火星が地球に接近ほか…1月、3月、9月は見逃せない!2025年に押さえたい注目の天文現象3選

    2025.01.03

    2025年最初の流れ星を見よう!4日未明は3大流星群のひとつ、しぶんぎ座流星群がピークだ~

    2025.01.02

    22年ぶりのチャンス到来!12月8日夕方、土星が月の影にじんわり隠れる「土星食」を見よう

    2024.12.07

    空気が澄むこの季節に!肉眼で見える250万光年離れたアンドロメダ座大銀河を見つけてみよう

    2024.11.29