【ホクレアの娘】古代式カヌーで旅した195日間 [vol.3]ナビゲーションと今後について | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 3
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    【ホクレアの娘】古代式カヌーで旅した195日間 [vol.3]ナビゲーションと今後について

    これからあと3年、古代式カヌーは世界一周を目指して旅をします。1年目は7000マイル(13000km)航海しました。あと、残り40000マイル(74000km)。最後の年、2017年は次世代へ継承の年です。

    古代式カヌー

    この6ヶ月間の経験は私の人生をひっくり返すようなものになりました。まさか、カヌーでの日々がここまで、たくさんのことを教えてくれるとは思っていませんでした。人が生きていくうえで大切なこととはなんなのか。それを全て教えてくれる、学校のような、家のような、そんな場所がカヌーの上です。大切なことは、実はとても当たり前のことなのかもしれません。でもその当たり前なことに、私自身はカヌーに乗るまで理解がありませんでした。自然に対して謙虚に生きること。生涯付き合える、家族のような仲間に出会うこと。自分という存在への価値を見いだすこと。いつでも夢を持つということ。そして、次世代へ継承する意義。など、言い出すときりがないのですが、日々色々なことを学びました。
    海の上で学んだことを、私ひとりで終わりにしたくないと思っています。今この瞬間も世界一周を続けているカヌーのことを伝えていくことで、誰か一人でも、素敵な道へ進んでいくきっかけになればと思います。

    古代式カヌー

    ホクレアの最新情報については、http://www.hokulea.com/ 
    もしくはFacebookの「ホクレアクルー」ページをチェックしてください。

    ホクレアの娘[vol.1] >>
    ホクレアの娘[vol.2] >>
    ホクレアの娘[vol.3] >>

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04