ネイタルデザインとワンポットワンダーが共同開発した“無人島に旅立ちたくなる非常食セット”とは? | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ネイタルデザインとワンポットワンダーが共同開発した“無人島に旅立ちたくなる非常食セット”とは?

    2023.09.09

    「DESERT ISLAND LUNCH BOX」

    災害国である日本に住む以上欠かせないのが、日々の災害対策。多くの人は非常用の持ち出し袋や非常食を備えているはずだが、それらを購入しただけで何年も放置しているケースも多いのではないだろうか?特に非常食に関しては長期保存ができる設計になっているとはいえ、永久に食べられるものではない。気づいた時には保存期間が過ぎてしまい、処分することも多いだろう。

    そこで今回紹介するのが「DESERT ISLAND SERIES」より販売された非常食セット「DESERT ISLAND LUNCH BOX」。タンスの肥やしにならないよう、さまざまな工夫が凝らさていることに注目だ。

    テンションが上がるギアと美味しいものがあればフードロスは減らせる

    DESERT ISLAND SERIES」は、クラフト・レトルトフードブランド「ONE POT WONDER(ワンポットワンダー)」とアパレルブランド「NATAL DESIGN(ネイタルデザイン)」の共同開発によって誕生。「テンションの上がるギアと共に美味しいものを持って行ければ、きっと無人島での生活も楽しめる」そんなコンセプトによって制作されている。

    「DESERT ISLAND LUNCH BOX」22,000円

    「DESERT ISLAND LUNCH BOX」22,000円

    普段多くの人が備えている非常食は、家の収納の奥でいつ購入したかもわからないまま備蓄され続けてしまうことがほとんど。そうなってしまう要因のひとつに、日頃から使われることを想定されていないデザインのパッケージにあるのではないか?そんな考えのもとに誕生したのが、こちらの「DESERT ISLAND LUNCH BOX」だ。

    ナルゲンボトルもおしゃれ!

    ナルゲンボトルもおしゃれ!

    バッグはネイタルデザインによって日頃からリビングスペースに置けるオシャレなデザインに仕上がっており、そこに入っているのは日常的に美味しく食べれるワンポットワンダーのクラフトフード。これなら収納の奥にしまわれて忘れ去られることもなく、いつ食べても美味しいのでフードロスを防ぐことにもつながる。

    こちらが「海老のビスクリゾット」。

    こちらが「海老のビスクリゾット」。

    セット内にはアルファ化米を美味しく食べられるギアが詰め込まれている。セットされているクラフトレトルトスープを温めてアルファ化米を入れ15分待てば、非常食とは思えないくらい美味しい鶏白湯や、海老のビスクリゾットが完成。またアルファ化米を機密性の高いナルゲンボトルに入れてスープと一緒に常備しておけば、非常食としてだけでなくキャンプや釣りなどのアウトドアシーンでも活躍しそうだ。

    DESERT ISLAND LUNCH BOX」は現在ワンポットワンダーを運営する、アーケードトーキョーの公式オンラインショップ内で取り扱い中だ。

    【同梱物】
    ●ギア
    ・DESERT ISLAND STAND COZY×1
    ・NDX NALGENE BOTTLE 16 oz×1
    ・エニーロック×2

    ●フード
    ・鶏白湯と白菜のスープ×1
    ・海老のビスク×1
    ・帆立だしでつくったカブのすり流し×1

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    さばいどる かほなん、無人のビーチで防災用品やアウトドアグッズを検証!

    2023.09.20

    防災キャンプは何のためにするの?体験方法やおすすめギアを紹介

    2023.09.19

    旅行、アウトドア、非常時にも!3役使える「ace.」のコンテナ型スーツケース

    2023.09.14

    「お湯をかけると揚げ物に?」驚きのフリーズドライ最新事情&売れ筋ランキング

    2023.09.06

    ワークマンは防災にも役立つって知ってた?完全装備で危険エリアの脱出体験をしてみたら…

    2023.09.01

    ロフトで開催中!災害に備えるための対策やグッズを見直す「そなえるくらし」の中身

    2023.09.01

    さばいどる かほなんのサバイバルチャレンジ2023スタート!「10日間無人ビーチ」生活

    2023.08.31

    災害救助犬は日ごろどんな訓練をしているのか【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.4】

    2023.08.20