ファン必携!ポイントがお得に貯まる「スノーピークカード」がついに登場したぞ | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ニュース

    2023.08.02

    ファン必携!ポイントがお得に貯まる「スノーピークカード」がついに登場したぞ

    アウトドアブランドのスノーピークが、三井住友カードとともに、スノーピークポイントが貯まるクレジットカード「スノーピークカード」の発行を開始した。

    スノーピーク会員が、より一層スノーピークポイントを貯めやすく設計されたクレジットカードとなっている。

    カードはスノーピークのブランドロゴ入り!

    スノーピークポイントとは?

    スノーピークポイントとは、スノーピークのポイントサービス実施店で同ブランドの製品を買ったり、サービスを利用したりすると貯まるポイント。

    貯めたポイントで、オリジナルの限定ギフト(非売品)と交換したり、直営店・オンラインストアでの購入時に1ポイント=1円として使ったりすることが可能だ。スノーピークファンなら、おなじみのポイントサービスだろう。

    今回発行された「スノーピークカード」では、スノーピーク製品の購入や、サービスの利用だけでなく、普段のお買い物や公共料金などの支払いでも、利用金額に応じたスノーピークポイントが付与されるしくみに。また、入会や継続によっても同ポイントが貯まるクレジットカードとなっている。

    カードの種類は年会費の額に応じて、「ゴールド」と「プラチナ」の2種類から選べる。

    ※1 Vポイントの付与はなし。
    ※2 達成条件:カード加入月から6ヶ月後の15日分までのご利用金額の合計がプラチナ18万円、ゴールド12万円以上の場合。ポイントは条件を達成した翌月または翌々月10日頃に1度のみ付与される。
    ※3 達成条件:過去1年間カードの利用金額が、プラチナ40万円、ゴールド30万円合以上の場合。
    (前年入会月の16日~当年入会月の15日までの1年間のカード利用金額)

    ポイントは条件を達成した当年の入会月から3か月後の10日頃に付与される(例:2023年8月1日に入会し、条件を達成した場合→2024年11月10日頃ポイント付与)。

    「スノーピークカード」の特典

    また、スノーピークポイントが貯まりやすい設計以外にも、「スノーピークカード」を利用することでさまざまな特典が利用できる。

    1. スノーピークでの各種優待

    スノーピークカードに入会すると、オンラインストア商品購入の送料無料やアパレルセールの先行案内、キャンプフィールドの先行予約(年1回)などといった特典が受けられる。

    特典のイメージ。スノーピーク製品を頻繁に購入する人にはお得だろう。

    2.SDGs活動への貢献

    「スノーピークカード」を利用することで、利用代金の一部が森林保全に取り組む一般社団法人フォレストック協会を通じて森林保全活動に活用される。

    SDGs推進に貢献するクレジットカードだ。

    スノーピークをもっと楽しもう

    スノーピークポイントを集めていたファンにとっては、待望の「スノーピークカード」。

    ポイントを有効活用して、自身のアウトドアライフをより充実させよう。

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    東京・神保町「Cafe Lish」があだち充作品の世界観に!【あだち充画業55周年記念】コラボメニューが登場だ

    2025.11.11

    祝125周年「The Coleman Camp 2025」に参加してきた!記念シェルターにシーズンズランタンも!!

    2025.11.06

    残留孤児の今を追う、日中合作のドキュメンタリー映画『名無しの子』

    2025.11.04

    素顔の中国に触れる!「2025年中国ドキュメンタリー映画祭 In Japan」開催

    2025.11.03

    人気コインランドリーの「モンベル撥水コース」が全国どこでも利用できる宅配サービスを開始!

    2025.10.26

    都内最大級の外遊びフェスが国営昭和記念公園で開催!「TOKYO outside Festival 2025」の中身は?

    2025.10.23

    長野修平さんプロデュースイベント!初心者DIYerも本格Builderも楽しめる「WORKERS CAMP 2025」開催

    2025.10.16

    聞いて学んで、踏み出そう!15人の冒険者と出会える「NEW WORLD OUTDOORSMAN FESTIVAL」

    2025.10.15

    『大地に詩を書くように』ほか、自然と人のつながりを感じられるBE-PALおすすめ新作映画をご紹介

    2025.10.15