【みんなのDIY拝見】シーカヤックの達人・笠原さんが自作した「ブリキ缶ストーブ」 | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 【みんなのDIY拝見】シーカヤックの達人・笠原さんが自作した「ブリキ缶ストーブ」

    2017.05.17 ストーブ

    ペンキ用のブリキ缶を重ねて燃焼効率をアップ!

    このティン・ストーブは、千葉県鴨川市でパドルスポーツ専門店「セタス」を営むパドラー笠原さんが自作したもの。


    「カヤックの荷室に入れておくのに、ちょうどいい大きさなんですよね」
    そういって庭の小枝をブリキ(ティン)缶ストーブに入れていく。丸めた新聞紙に火をつけると、勢いよく燃えはじめた。パチパチパチ! うわっ。こんなふうに空気を取り込む音は、 いままで聞いたことがないぞ。


    「古くからのお客さんが作ったのを見て、真似させてもらったんです(笑)。ペンキ缶の底と側面に穴を開けて、蓋を折り曲げただけなんです。あと、燃やすと錆びるから、塗料を塗ったくらい。ほら、しっかりと枝が燃えきるでしょう? 離島などにも持っていけるし、燃料は小枝や松ぼっくりで十分。タダです!」

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    松ぼっくりを使って世界に1つの「松ぼっくりテラリウム」を作ってみよう

    2023.09.30

    DIYがもっと楽しくなる! 熱きアウトドア魂に応えてくれる東日本の個性派店9選

    2023.09.20

    賃貸住宅でもこのDIYならイケる! アウトドア達人の自宅収納術

    2023.09.19

    ふたりの空間をDIYで過ごしやすく! アウトドア好き夫婦のご自宅拝見

    2023.09.19

    ソロ活向きな木工講座「グリーンウッドワーク」は、無心で水と向き合い続ける時間

    2023.09.15

    みつろうラップの作り方って?使い方と取り扱いの注意点も紹介

    2023.08.23

    ニホンミツバチの巣箱とは? 死なせないための新式巣箱を紹介

    2023.07.08

    夏キャンプに必須のクーラーボックスをDIY!家でも映える保冷木箱を作ろう

    2023.07.06