【みんなのDIY拝見】辻野惠一郎さんの七輪すっぽりテーブル | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自作・DIY

    2017.05.22

    【みんなのDIY拝見】辻野惠一郎さんの七輪すっぽりテーブル

    寝ながら使えるローテーブル

    寝た状態でも使いやすいように、脚の高さを30㎝にした。『BE-PAL』本誌で活躍中の長谷部雅一さんが紹介していた「地べたテーブル」を参考に制作。3時間ぐらいで完成した。

    ランタンも入る収納ラック

    長野修平さんが使っているのを見てオリジナルに挑戦。廃材をもとにしているから、材料費はタダ同然だった。

    ちなみに、廃材をもらう場合は、日本家屋を建設中の現場が狙い目とのこと。ちょっと歪んでいたり、木の色が違っていたりしても、それが「味」になるのが、オリジナルのいいところ。

    「よく見ると雑なところがあったりするんですが…。それでも自分でカスタマイズしているぶん、買ったものよりも、やっぱり使いやすいです」

    次回作は、木の器を予定している。それに釣ったアユをのせて食べるのが、今から楽しみなだそう。

    辻野惠一郎さん
    5月〜10月は、アユ釣りに明け暮れる日々。
    禁漁シーズンに、キャンプやDIYを楽しんでいる。

    ◎構成/中山夏美

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    【簡単&おしゃれ】手作りランプシェードのアイデア集|初心者OK・素材別の作り方ガイド!

    2025.10.12

    ローテーブルはハイテーブルにできる!簡単にできる方法を紹介!

    2025.10.12

    パラコードの編み方とは?一本でもアレンジ可能!

    2025.10.10

    草木染めのやり方と必要なものは?模様の付け方や適した素材も紹介

    2025.10.10

    キャンドルの作り方は?簡単な方法と100均の材料で作る方法を紹介

    2025.09.29

    デウォルトらしい無骨なデザインがたまらん!機能的な収納アイテム「ガレージアクセサリー」シリーズ

    2025.09.26

    愛犬との水遊びにはこれ!安い、早い、水陸両用で機能的なフローティングリードの作り方

    2025.09.07

    シェードランプを手作り!種類やおすすめ素材も紹介

    2025.08.30

    タイダイ染めで世界で1枚のTシャツを作ろう!やり方を徹底解説

    2025.08.26