キャンプでピザやグラタンも思いのまま!400度調理ができる「焚き火オーブン」登場 | 調理器具・食器 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプでピザやグラタンも思いのまま!400度調理ができる「焚き火オーブン」登場

    2017.04.15 ロゴス大森弘恵焚き火

    ハイポジ&遮温カバーがついて『KAMADO』がパワーアップ

     オーブン料理と鍋料理が同時にできる「ロゴス」の『LOGOS the KAMADO』に、2つのオプションが誕生。格段に使い勝手がよくなった。

     ひとつめのオプションは『遮温カバー』(3300円)。

     石窯のようにポッカリ口が開いたままの『LOGOS the KAMADO』だが、ここをふさぐことで内部を400℃にまであげることができるのだ。

     これの何がすごいかというと、高温でピザやパンをパリッと焼き上げられるということ。短時間だけ300℃に達するものがあるけれど、家庭用の電気オーブンの上限は、基本的に250℃まで。

    『LOGOS the KAMADO』は、遮温カバーのおかげで温度管理がかなり楽になり、家庭用オーブンよりも「石窯」に近い高温でオーブン料理ができるようになったのだ。
     
    『LOGOS the KAMADO』専用の遮温カバー。取り付けは工具不要。左右に2cmほどスライドできるので、そっと中をのぞくこともできる。

    取っ手はスッキリ収納できるよう、可倒式。

     

    もうひとつはハイポジション用の『専用スタンド』(1万3200円)。昨今のキャンプは「ロースタイル」が主流となっているが、調理はやはり、立ったままのほうが都合がいい。とくに『KAMADO』で石窯料理をする場合は、ハイポジションのほうが、奥まで焼き具合を確認しやすくなる。
     

    テーブルと並べた際の高さを考慮した設計

     すでに『LOGOS the KAMADO』ユーザーであるなら、各オプションを購入することになるが、これから購入するなら『LOGOS the KAMADOコンプリート』(3万4800円)一択。オプションをそろえるよりお得だし、スタンドはジョイントの数を変えるだけでハイポジションとローポジションを簡単に交換できるのだから。

     元祖『KAMADO』は高さ57cm(ピザ窯面28cm)で、オプションスタンドを用いるとハイポジションで97cm(同68cm)。同社の新顔テーブルである『グランベーシック 丸洗い3FDスリムテーブル』(69cm)と高さがほぼそろう。並べた際の美しさも、コンプリート版に軍配があがる。

     もっとも、ロースタイルにこだわっていて、キッチンもロースタイルだけでいいなら、元祖『KAMADO』+『遮温カバー』という選択肢は十分ありだ。

     
    ■問い合わせ ロゴスコーポレーション
    http://www.logos.ne.jp

    ◎構成=大森弘恵

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 調理器具・食器 』新着編集部記事

    ダイソーの折りたためるザルは買わなきゃ損!アウトドアでの便利さが期待以上だった

    2023.09.24

    スノーピークの「ワッパー武器2本セット」が欠かせない!キャンプや登山に必携のワケ

    2023.09.24

    ニトリのダッチオーブン、通称「ニトダッチ」の使い勝手を本音レビュー!大人気らしい

    2023.09.18

    ダイソーの炊飯袋が便利すぎて話題沸騰!本当に美味しいお米が炊けるのか試してみた

    2023.09.17

    メスティンって本当に便利なの?コッヘルからメスティンに乗り換えてみてリアルな感想

    2023.09.16

    ステーキからカレーまで調理自在!老舗鋳物メーカーのお手入れ簡単なマルチココット

    2023.09.13

    2分割はもはやあたりまえ!? セパレートできるホットサンドメーカー6選

    2023.09.03

    キャンプで串揚げは面倒なのか?クッカーの「串しぇら」を使えば簡単に作れるらしい

    2023.09.02