スウェーデンのトラベルリポーターが届ける日本のアウトドア番組、Amazonプライムで配信中! | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • スウェーデンのトラベルリポーターが届ける日本のアウトドア番組、Amazonプライムで配信中!

    2023.05.29 スウェーデンのアウトドアガール

    みなさんこんにちは! 北欧スウェーデン出身のトラベルリポーター、ヤンニ・オルソンです。コラムやNHKの番組を観て私のことを知ってくださっている方もいるかもしれませんが、実は私は日本にはもう10年以上も住んでいます! 自然やアウトドアが大好きで、日本各地でアウトドアのリポーターをしています。

    そこで、今回はみなさんにとても重要なお知らせがあります!

    チャレンジを忘れない人にも見てほしい作品

    日本配信ポスター

    私が主演として出演したアウトドアドキュメンタリー「Getting Dirty in Japan」(ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン)が、アマゾンプライムビデオで配信開始されました。

    この番組では、エピソードごとに2つのアクティビティに挑戦しています。山梨では「釣り」、千葉では「バイクパッキング」、茨城では「パラグライダー」などに挑戦しています! でも読者の中には、こう思う方もいるかも知れません。

    「どうして今そんなドキュメンタリーを作ったんだろう? 釣りやバイクパッキングならほかの番組でも観られるのに」

    そういう意見も理解できます。ただ、私にはずっと心に引っかかっていることがあったんです。

    番組のフィナーレでは高所恐怖症に向き合って、パラグライダーにチャレンジ!

    それは、今までアウトドア番組の中で、本当の自分自身を見ることができなかったからです。アウトドア番組を見るのは好きですし、リポーターとして番組に出演することももちろんあります。でも、番組の中の自分の姿をイメージできないんです。みなさんの中にも、同じように感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

    例えば、番組内でリポーターがふざけたり、本当は難しいことなのに簡単にこなせるように見せたり……。そのような番組の制作チームは、残念ながら自然に対するリスペクトや気配りに欠けていると思うことがあります。何より、アウトドア派のための番組と謳いながら、アウトドア派のことをあまり理解していないように感じることもあります。

    「ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン」では、BE-PALの読者さんや私のようなアウトドアファンはもちろんのこと、アウトドアに縁が無かった方にも楽しんでもらいたい、そんな思いで、このドキュメンタリーを作りました。また、新しいことに挑戦したい野心的な方にもピッタリの番組だと思います! 撮影現場の自然はもちろん、現地でお会いした方々にも本当に良くしていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。撮影後は家族と離れるかのような気持ちで現場を離れたのを覚えています(泣)。

    第4話では流鏑馬に挑戦!まずは弓の基本からスタート。

     アウトドアを楽しむ女性に向けた思い

    また「ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン」は、私や、番組内でも出演している白(はく)いんこプロデューサーのような、アウトドアに興味はあるけど、まだトライできていない女性たちも視野に入れて制作しました。アウトドアに興味のある女性はたくさんいますが、テレビでは男性が女性にアウトドアに興味を持つ方法を教える番組が多く、 逆バージョンはあまりないような気がします。シャイで、教えてくれる男性に笑われたくないという女性もいると思います。

    そこで「ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン」の制作中は、そんな女性視聴者のことをいつも念頭に置いて撮影していました。初心者ながら私が実際にさまざまなアウトドアを体験して、失敗して、でも楽しみながらまた挑戦をして、女性たちに「失敗してもいいんだよ」と見せたかったんです。なぜなら、それもひとつのアウトドアの楽しみ方ですから!

    女性視聴者の皆さんにも、私が斧で薪を割ったり、泥だらけでマウンテンバイクを漕ぐところを観ながら、一緒にたくさん笑って、楽しんで欲しいと思っています。

    エピソード 4の後半ではチームとグランピングへ。こちらはクリス・マッコームスとアウトドアバーでの風景。

    自然と触れ合うことの心地よさ

    また、この番組を一緒に制作し、出演もしているクリス・マッコームスのような人たちにもぜひ観てもらいたいと思っています。番組を観てもらえればすぐお気付きになると思いますが、クリスはアウトドアが嫌いなんです(笑)。そんな彼でも、「アウトドアには本当は楽しめる事がたくさんあるんだ!」と気付いてもらいたかったのです。綺麗な浜辺を見ながらのバーベキュー、自然豊かな森の中での朝のコーヒー、心地良いハンモックに揺られながら眺める景色……。アウトドアに縁が無かった方でも、この番組を観て自然と触れ合うことの心地良さに気付いてもらえると嬉しいです。

    すべてのエピソードで、アウトドア嫌いのクリスが良かったと感じたことや、やっぱり楽しくなかったと思ったことを本音でコメントするシーンは必見です()。

    番組では、ゆったりした瞬間もある。ここではスウェーデンカフェで伝統的なクッキーをいただく。

     スウェーデンでは「自然はみんなのもの」という文化があるので、年齢や性別に関係なく、誰でも手軽にアウトドアを楽しむことができます。だから大丈夫、自然はあなたのものですよ。新しい自然との遊び方を見つけたい、またそれを誰かと一緒に楽しみたい、そんな方はぜひ「ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン」を観てくださいね。

     私がそうだったように、この番組を通してもっと多くの方がアウトドアに魅了されますように……。 

    番組はAmazon Prime Video で配信中!

    「Getting Dirty in Japan 」(ゲッティング・ダーティ・イン・ジャパン)
    番組URLhttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B7C84TP5/

     

    私が書きました!
    スウェーデンのアウトドアガール
    ヤンニ・オルソン
    北欧スウェーデン出身のトリリンガルタレント、レポーター、アウトドアコラムニスト。いつも赤ズボンを履いて登山やハイキングに出かけることから、ついたニックネームは「赤ズボンのヤンニ」。英語・日本語・スウェーデン語を自由自在に操るトリリンガル。自然やアウトドアをこよなく愛し、日本各地を旅するレポーターとしてタレント活動をする傍ら、アウトドアや北欧の暮らしに関するコラムを執筆する。日本の温泉が大好きで、現在は温泉ソムリエの資格取得のため勉強中。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    今週末から!アウトドア・ドキュメント映画祭「バンフセンター・マウンテンフィルムフェスティバル・イン・ジャパン 2023」

    2023.10.04

    住宅メーカー「オープンハウス」が“インドア派のためのアウトドア住宅”を販売開始!

    2023.10.04

    KEENやゴールドウインが新たに参加!11ブランドが集まるリペアイベント「第2回 DO REPAIRS」とは

    2023.09.28

    世界水準のアウトドアギアが松本市に集結だ!「ALPS OUTDOOR SUMMIT 2023」開催

    2023.09.27

    秋は劇場へ行こう!自然と生き物のドラマが楽しい映画3選

    2023.09.26

    笑顔が溢れるイベント「New Acoustic Camp 2023」、通称ニューアコでイヤーマフを子供たちに!

    2023.09.25

    日本最大のモーターショー「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」開催!5組10名様をご招待します

    2023.09.25

    真にサスティナブルなファッションをつくる旅に密着――映画『ファッション・リイマジン』

    2023.09.24