すごくない?ドリッパー機能と真空断熱ボトルがセットになった「Toffy ポータブルブリューボトル」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ドリンクボトル・水筒

    2023.05.26

    すごくない?ドリッパー機能と真空断熱ボトルがセットになった「Toffy ポータブルブリューボトル」

    毎日の暮らしを彩る家電や雑貨を提供するブランド「Toffy(トフィー)」から、ドリッパーと真空断熱ボトルがセットになった、携帯式の「Toffy ポータブルブリューボトル」が発売された。

    ドリッパーとボトルがセットに!

    ドリッパーと真空断熱ボトルがセットになった画期的なアイテムは、他の抽出器具を使わず、おうちや外出先で手軽に淹れたてのコーヒーやお茶の美味しさを味わえる。メッシュ式のコーヒーフィルターと茶葉フィルターが付属しているので、抽出器具を別々に用意する必要がない。

    ボトル以外の抽出器具は必要なし!

    真空断熱構造のボトルなので、保温が長続きするのもアウトドアに適しているポイント。お出かけやピクニック、キャンプにぴったりだ。

    持ち運びに便利なデザインだからアウトドアにぴったり。

    シーンに合わせて2通りの淹れ方が楽しめる!

    このボトルの最大の特長は、お湯に漬け込んで抽出する「浸漬(しんし)式」と、お湯を透過させて抽出する「透過式」の2通りの方法が選べること。

    じっくりと時間をかけて抽出する浸漬(しんし)式

    お湯に漬け込んで抽出する「浸漬式」は、じっくりと時間をかけて抽出するので、本来の味が楽しめる。味のブレが少ないのも魅力。

    コーヒー粉や茶葉と、お湯を別々にセット。中のドリップ弁を開けると、ドリップが開始する。

    1、コーヒー粉(または茶葉)とお湯を別々にセット。

    2、ドリッパーとふたを 取り付ける。

    3、ドリップ弁を開けて、 好きなタイミングでドリップ。

    ドリップ弁の開閉によって好きなタイミングでドリップできるので、外出先やオフィスなど、いつでもどこでも淹れたてのおいしさが味わえる。

    適当な時間でドリップ弁をクローズすれば、好みの濃さに。

    短時間で抽出ができて雑味の少ない透過式

    コーヒー粉にお湯を透過させて抽出する「透過式」は、短時間で抽出ができ、雑味の少ないクリアな味わいが楽しめる。

    ボトルに取りつけたフィルターにコーヒー粉をセットし、お湯を注いでドリップする。

    1、コーヒー粉をセット。

    2、お湯を入れてドリップ。

    3、フィルターを取り外す

    4、ふたをすると、 おいしい温度が長続する。

    Toffy ポータブルブリューボトル(ステンレス製携帯用魔法瓶)

    価格:4,950円(税込)
    カラー:ペールアクア、ピュアホワイト
    本体寸法:約70(W)×158(H)×75(D)mm(ボトルにふたを装着したとき)

    NEW ARTICLES

    『 ドリンクボトル・水筒 』新着編集部記事

    いつも美味しいシュワシュワを! サーモス「保冷炭酸飲料ボトル」を愛用者がレビュー

    2025.08.13

    サーモスのタンブラーが便利!保冷・保温力に優れた人気モデルを紹介

    2025.08.03

    愛らしくて使い勝手抜群!Holmsの水筒が魅力的に感じる4つの理由

    2025.07.28

    真夏に必須!ペットボトルを保冷できるLOGOSの真空断熱ボトルシリンダーがおすすめだぞ

    2025.07.25

    ロゴス40周年記念の数量限定アイテムがクール!「Enjoy Outing!」な3アイテムがラインナップ

    2025.07.18

    ストロー付き水筒おすすめ3選|おしゃれで便利!大人向け・子ども向けモデルも紹介

    2025.07.13

    夏の必携アイテム「保冷ボトル」おすすめ20選! 保冷力の目安がわかるテスト結果も紹介するぞ

    2025.07.09

    コーヒーにおすすめのボトル8選|保冷保温どっちもOKなど一年中使えるボトルを厳選紹介!

    2025.07.09

    ニトリのステンレス水筒ってどう?コスパ抜群なその実力に注目!

    2025.06.28