薪で発電!? 新感覚ロケットストーブ「マキコン」を知っていますか? | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 薪で発電!? 新感覚ロケットストーブ「マキコン」を知っていますか?

    2017.06.06 マキコンロケットストーブ森本曉明防災用具

    暖房・調理・発電もできる優れもの!

    森本曉明さんは、息子の高広さんとともに、災害時に止まる可能性のある電気、ガス(熱)を確保できる「マキコン」を開発した。

    「ロケットストーブの原理を活用し、薪のみの燃料で使えるコンロを開発しました。調理できる場所がふたつあり、米4合の炊飯と1.5ℓの汁物なら約30分で調理可能。

    オプションの『熱 発電機』も使えば、調理しながら電気製品が使えます。

    30分の燃料なら約1㎏の薪で十分。間伐材や廃材も活用できるので、不測の災害時でも燃料が手に入りやすいんです」(森本さん)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    救助犬の仲間たちのものがたり~エムとクレア編【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.7】

    2023.10.22

    さばいどる かほなん、無人ビーチでのサバイバル生活で緊急事態に遭遇!

    2023.10.09

    さばいどる かほなん、無人のビーチで防災用品やアウトドアグッズを検証!

    2023.09.20

    防災キャンプは何のためにするの?体験方法やおすすめギアを紹介

    2023.09.19

    旅行、アウトドア、非常時にも!3役使える「ace.」のコンテナ型スーツケース

    2023.09.14

    ネイタルデザインとワンポットワンダーが共同開発した“無人島に旅立ちたくなる非常食セット”とは?

    2023.09.09

    「お湯をかけると揚げ物に?」驚きのフリーズドライ最新事情&売れ筋ランキング

    2023.09.06

    ワークマンは防災にも役立つって知ってた?完全装備で危険エリアの脱出体験をしてみたら…

    2023.09.01