薪で発電!? 新感覚ロケットストーブ「マキコン」を知っていますか? | サバイバル・防災 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 薪で発電!? 新感覚ロケットストーブ「マキコン」を知っていますか?

    2017.06.06 マキコンロケットストーブ森本曉明防災用具

    暖房・調理・発電もできる優れもの!

    森本曉明さんは、息子の高広さんとともに、災害時に止まる可能性のある電気、ガス(熱)を確保できる「マキコン」を開発した。

    「ロケットストーブの原理を活用し、薪のみの燃料で使えるコンロを開発しました。調理できる場所がふたつあり、米4合の炊飯と1.5ℓの汁物なら約30分で調理可能。

    オプションの『熱 発電機』も使えば、調理しながら電気製品が使えます。

    30分の燃料なら約1㎏の薪で十分。間伐材や廃材も活用できるので、不測の災害時でも燃料が手に入りやすいんです」(森本さん)

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 サバイバル・防災 』新着編集部記事

    緊急時にポタ電があるとできることとは?自宅に備えておくべき理由

    2023.04.18

    目立ちすぎないけど、かわいい…フェリシモ「にゃんがいち」の防災グッズが絶妙すぎる!

    2023.01.24

    電気不要!アウトドアや災害時に役立つドラム式手動洗濯機「ぐるぐるぶんまわ槽mini」

    2023.01.23

    ツナ缶がオイルランプに!? 災害時など、いざという時に役立つ6つのテクニック

    2022.12.04

    アウトドアメーカーの底力を見よ! 災害に負けない頼れる実用ギア13選

    2022.11.27

    災害時でも使える道具を扱う「ENstyle」店主が指南!防災時の持ち出しウェアのポイントを徹底解説

    2022.11.18