スタッフバッグがテントやマット収納時のイライラを解消する!? | アウトドア雑貨・小物 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア雑貨・小物

    2023.04.17

    スタッフバッグがテントやマット収納時のイライラを解消する!?

    テントやマットなど、設営時に出すときや撤収時に収納するときに、付属の収納袋がキツすぎでイライラしたことはありませんか?はっきりいってストレスですし、時間ももったいないので僕はあまり好きではありません。今回は、そんなストレスを排除するためのスタッフバッグの活用法を紹介します。

    どうしてわざわざ付属の収納袋はキツくつくっているの?

    ソロキャンプなどで使う高性能なギア類は、もともと山岳使用のものをスライドして使用することが多いです。この“山岳使用”というのがポイントで、「コンパクトに」「軽く」「悪条件でも安全に」に重きをおかれてデザインされているため、収納袋も“しっかりと畳めば”出し入れができるサイズ感になっています。

    このため、工夫をしたり、力を使わないとうまく出し入れできないことが多いのです。もちろん慣れてしまえばたいした問題ではないのですが、ゆるくソロキャンプを楽しもうといったときにこの機能が不向きな場合もあります…。

    付属の収納袋を使用しないという選択がある!

    付属の収納袋はオフィシャル感があるのでずっと使いがちです。でも、付属の袋で収納に苦労するのであれば、いっそのこと使わないで市販のスタッフバッグ類を使うというのも選択肢の1つです。僕はその選択をすることでギアの出し入れが圧倒的に楽になり、ストレスフリーになりました。
    スタッフバッグは昨今様々な種類とサイズが出ていて、用途に合わせて選択がしやすくなりました。また、構造上は簡単なつくりなので自作してしまうというのもひとつの手です。ポイントを3つ紹介しますので、是非実践してみてください。

    アイデア1:ちょっと大きめ・横入れにしてみる

    写真中央が付属の収納袋でよくある縦型タイプ。右側がサードパーティーの横入れタイプのスタッフバッグ。

    ひとつめのアイデアは、収納袋をちょっと大きめにして、さらに縦入れタイプから横入れタイプにしてみることです。特にインフレータブルマット等は、しっかりと空気を抜いてバルブを閉めたつもりが収納後に少し膨らんで出すのに苦労することがあります。そんなイライラを解消するには、ひとまわり程度大きめで、さらに横入れ型のタイプをチョイスしてみましょう!

    「がま口」のように空いた広い開口部はギアの収納が一気に楽になります。

    この選択をすることで、キツいのにさらに縦入れしなくてはならず、長くイライラが続くあの時間から一気に解放されること間違いありません。多少緩めにマットを巻いても、ガバッと開いた大きな口にマットを入れれば、簡単に収納することができます。

    アイデア2:スタッフバッグを特大にする

    細かくギアひとつづつ付属の収納袋に入れるのをやめて、全てまとめて大きなスタッフバッグに入れてしまうというのもおすすめです。例えば写真の様に、テントの本体、フライ、マットは、裸のままひとつのスタッフバッグに入れます。ポールは布類を傷つけてしまうし収納も簡単なので、付属の収納袋に入れてから、同じ袋に入れます。

    丈夫なつくりの登山靴ようのスタッフバッグは便利!

    僕がよく使用しているのは、登山靴を入れるための袋です。こういったタイプであれば袋自体も洗えるし、上部は巾着上になっていて中身が出てくることもなく、全てまとめて収納して運ぶことも可能です。また、湿ったテント類を収納するとき、キツキツの収納袋の中で蒸らし状態にすることを防げるのもメリットだと思います。

    アイデア3:もはや収納袋を使わない

    ちょっと視点を変えて、そもそも収納袋を使わないというのも手です。特にバックパックやトートバッグに全ての装備を入れてキャンプ地まで行くときなどは、バックパック自体をスタッフバッグととらえてしまいそのままどんどん入れてしまいます。ポイントは、ギアを畳んだときなどに少し大きくなってしまってもいいようにバックパックを大きめにしておくことです。

    みなさんに合った方法を参考にしていただき、自分スタイルの脱付属収納袋に挑戦してみてください。

    私が書きました!
    アウトドアプロデューサー/ネイチャーインタープリター
    長谷部雅一
    facebook instagram   note
    1977年4月5日生まれ。株式会社ビーコン代表取締役。家族がいるのにもかかわらず、ソロキャンプ、ソロ登山、ソロ旅などなど、お一人様遊びをこよなく愛する風来坊なネイチャー系会社の役員。仕事の範囲は広く、プロジェクトの企画・コーディネート・運営の他、研修講師、ネイチャーインタープリター、場作りの仕掛け人も務める。著書『ネイチャーエデュケーション』(ミクニ出版)、『ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ』(メイツ出版)など多数。その他雑誌連載、テレビやラジオなど、アウトドア、幼児教育を主として多数のメディアにて活躍中。

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア雑貨・小物 』新着編集部記事

    アウトドア派男性にぴったりの日焼け止め!高機能で使い心地抜群の「KHAKI DAY CARE UV PROTECTOR」

    2024.04.29

    アウトドアではショルダー専用のミニ財布がおすすめ!撥水加工された革で急な雨にも安心

    2024.04.20

    尾上製作所の人気ギア6選|リーズナブルで高品質な製品を一挙紹介

    2024.04.18

    水中カメラおすすめ3選|防水性能バツグンで安心!選び方も解説

    2024.04.17

    ハッカ油のシーン別使い方を紹介!キャンプでの活用方法から作り方まで解説

    2024.04.16

    夜のキャンプで目印に! 潜水艦でも使われているというおすすめ「蓄光ギア」

    2024.04.14

    ニトリで超使える掃除道具を発見!「マジカルお掃除わた」でキャンプギアがぴかぴかになるぞー

    2024.04.11

    日常からキャンプまで大活躍!愛犬を寒さから守るモンベル「ドッグサーマラップ ベスト」がよかった

    2024.04.11