カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
焚き火のコツ
2017.03.17
4)赤く変色するまで待つ白を通り越して赤茶色になるまでは遠火でゆっくり加熱。2時間以上かけて乾かそう。
5)高温で焼きしめる燠火の中に、土器を入れ、細い薪や炭を足して風を送り、真っ赤になるまで焼く。
【教えてくれた人】古代技術史研究家・関根秀樹さん和光大学や多摩美術大学などで、民族楽器や古代技術などの授業を担当。『縄文人になる!』(ヤマケイ文庫)ほか、多数の著書がある。
◎構成/松村由美子
編集部記事ランキング
編集部ピックアップ
栄えある大賞に輝いたのは、革命的な…!?【第4回 BE-PALアウトドアアワード 2024】
2025.01.11
「ポータブル電源が欲しい」なら今がチャンス!BLUETTIが最大50%オフで買える新春初売り中だぞ【PR】
2025.01.10
冬の楽しみ方がバッチリ分かる!本日発売のビーパル2月号大特集は「雪遊びだョ!全員集合~」
2025.01.09
【パルパーク・ プロジェクト】北九州市山田緑地・里山を再生するボランティア講座の集大成!【PR】
2025.01.08
おすすめサイト
『 焚き火のコツ 』新着編集部記事
おしゃれな焚き火ポンチョを紹介。メリットや選び方のポイントは?
2025.01.02
薪での火の起こし方とコツ。焚き火を安全に楽しむための注意点も
2024.12.19
焚き火をするなら火消し壺も!後片付けが楽になるおすすめ7選
2024.10.21
焼き芋のベストな焼き時間と温度は?4種類の焼き方でどれが一番美味しいかも検証!
2024.09.30
焚き火ができるテント4選。安全に使うための注意点も必ず押さえておこう
2024.06.21
知っておくと便利!着火剤代わりになるおすすめアイテム5選
2024.05.31
キャンプするなら知っておくべし!焚き火を成功させる「炭と薪の組み方」の基礎知識
2024.05.26
目指せカーボンニュートラル!「サステイナブルな焚き火術」を大公開
2024.02.20