ホームセンターなどで格安で売られているピザプレートをご存じですか?
その名もマルカの「らくらくピザ焼き」。1000円程度で購入できるピザ焼き器ですが、本当にピザが焼けるのでしょうか。実際に調理し、その使い勝手をレビューします。
マルカのレジャーパン「らくらくピザ焼き」
大きさは直径30cm。深さは55mmあるので、大きめのピザでも入りそうな十分なサイズです。
重さは約450gととても軽く、扱いやすそう。
使用可能な熱源はBBQコンロまたは七輪で、あくまでも”炭専用”の商品です。ガスコンロやキャンプ用バーナーはNGです。
初回使用時には「洗剤とスポンジタワシで洗浄し、空焚きして煙を出し切ってください」と記載されています。筆者も記載に従い、洗浄と空焚きを行ないました。
ピザを焼いてみよう!
今回は、あらかじめホームベーカリーで作っておいた生地を焼いていきます。
らくらくピザプレートに生地をのせ、その上にピザソース、チーズ、具材をのせます。そして、BBQコンロの上に置きます。
らくらくピザプレートは、蓋の上にも炭を設置し、上下の熱で焼き上げます。ピザをのせたら蓋を閉め、火のついた炭を置きましょう。
焼き上がりの目安について、説明書には「チーズの焦げるおいしいにおいがしてきたら出来上がりの目安」と記載があります。鼻をクンクンさせながら、焼き上がりを待ちます。
10分程度すると、チーズではなく、生地が焼ける良い香りがしてきました!
良い頃合いかと判断し、はやる気持ちを抑えつつ上の炭を片付け、耐熱手袋をして、蓋を開けてみます。
開けてみると生地にも具材にもしっかり火が通り、いい匂いが周囲に広がりました!
上のチーズはあまり焦げてませんでした。おそらく上に置く炭が小さかったのが原因と思われます。
大きめの炭を置いて上からの火を強めれば、チーズの焦げも作れそうですね。
チーズもトロトロで、とっても美味しく出来上がりました。
ただ、少し底が焦げてしまっていたので、下の火力は弱~中火程度に炭を設置した方が上手に焼けそうです。
パッケージには「あさりの酒蒸し調理にも」と記載があります。蒸し料理もできるのであれば、もしかして、パエリアも作れるのでは……?
形もどことなくパエリア鍋に似ています。そこで、さっそくトライしてみることに!
パエリアを作ってみよう!
さすがに炒めるのは焦げ付きの不安があったので、お米は事前にフライパンで炒めておきました。そこに市販のパエリアミックススパイスを投入。
果たして上手くできるのでしょうか?
蓋をして火にかけ10分程煮続け、その後火から降ろして15分程蒸し、できあがりを待ちます。
開けてみるとなんとも良い香り!
今回は水を250cc入れて作ったのですが、少し水分が足りなかったのか、若干お米が固く仕上がってしまいました。しかし、ちゃんとパエリアを作ることができました。魚介の出汁もご飯にしっかり染みて、美味しいです。
水分を増やせば、もっと美味しくできそうです。これはまた再挑戦したい!
お手入れも簡単
使用後は通常の洗い方で大丈夫。焦げ付きなどもスポンジで簡単に落とすことができます。軽いので洗いやすいのも良いですね。
洗った後はよく乾かし、錆防止のため表面に食用油を塗り、保管します。
まとめ
格安で購入した「らくらくピザ焼き」でしたが、ちゃんと美味しくピザが焼けました。
また、大きめの平鍋として、パエリアや酒蒸しなどいろいろなレシピに活用できそうです。
値段も手ごろですので、屋外ピザづくりに憧れる方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。