macpac|モジュール クラシック | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • macpac|モジュール クラシック

    2016.07.29 b*p

    ウエストバッグやショルダーバックとして使える万能小物入れ。

    「アズテック」素材を採用した1気室構造で、

    生地に防水性がある。

    (雨が降るとコットン部分が膨張して繊維の目が詰まり浸水を防ぐのだ)。

    ↑こちらのカラーは「ブラックアイリス」(青)。↑「フォレストナイト」。

    ↑こちらが「マーマレード」。

    中身がパンパンじゃなくても

    パリッと生地に張りがあるのでカタチが崩れない。

    おまけに使い込んでいくうちに、

    だんだん柔らかくなじんでいくのも楽しい。

    シンプルな一室構造なので、

    モノの出し入れがスムーズ!

    いったんこの形になれると、

    ほかのウエストバッグは逆に使いにくく感じる。 

    縦走登山やロングトレイルハイキングのときには、

    大型バックパックの横に付けて、サイドポケットとして活用できる。

    容量は7ℓ。

    【マックパック】とは? 

    バックパックをはじめ、テント、ウェアなども展開するニュージーランドを代表する国民的総合アウトドアブランド。創業1973年以来、日本のようにハッキリした四季があるニュージーランドの自然にマッチした質実剛健なアイテムを数多く生み出す。その代表がこの「アズテック」素材(コットン/ポリエステル混紡素材)を用いたバックパック。デイパックから山岳縦走用まで幅広くラインナップ。

    【スペック】

    幅40×奥行き10×高さ17cm、200g。容量約7ℓ。アズテックHPキャンバス。フィリピン製。

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    千葉県・勝浦を大きく一周!電車で行って「駅からハイキング」してみた

    2023.11.16

    一年のうちで最も気持ちがいい!心も体も温まる「秋の海」へのお誘い

    2023.11.14

    今が紅葉の見ごろ!心地良き森のトレイルを歩いて世界文化遺産・比叡山延暦寺をめぐる

    2023.11.03

    小谷村「勝手に観光大使犬」の柴犬メルと行く秋の里山の旅・後編【災害救助犬コアと家族の日記 Vol.9】

    2023.11.03

    無人島でキャンプがしたい!初心者・上級者向けおすすめ無人島11選

    2023.11.03

    東シナ海に沈むサンセットから漁火を眺めて過ごす平戸キャンプ旅、最後の夜

    2023.10.25

    ダイナミックな自然と歴史的建造物!長崎・平戸の特別な風景満喫旅のすすめ

    2023.10.21

    飛行機&レンタカーで遠くのキャンプ場へ~2泊3日で楽しむ長崎・平戸キャンプ旅

    2023.10.20