『b*p湘南音楽会 -王舟 Live&Talk-』 | イベント・フェス 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 『b*p湘南音楽会 -王舟 Live&Talk-』

    2016.10.11 b*p

    来たる10月23日(日)、湘南蔦屋書店で
    雑誌『b*p』が、アコースティックLiveイベントを開きます!
    ゲストは、『b*p』編集部が今いちばん注目している天才ミュージシャン、
    「王舟」(オウ・シュウ)さんです。

    王舟(オウ・シュウ)さんは、上海生まれの日本育ち。
    この秋は『朝霧JAM』や『りんご音楽祭』などの
    フェス出演でも話題になっています。

    ふわりとしたやわらかい歌声で
    フォーキーに奏でる王舟さんの音楽は、
    懐かしい音楽のようでもあり、
    風に揺れる木の葉や、波の音のようでもあり。
    リラックスした、自然体のサウンドが魅力です。

    私たちb*p取材班も何度か
    王舟さんのライブを拝見したのですが、
    聴いているうちに頭の中がふわふわ~っとしてきて
    まるで夢の中にいるかのような、
    雲の間を飛んでいるかのような気分になりました。

    ピーター・ポール&マリーの「500マイルズ」
    テニスコーツの「光輪」など、
    王舟さんがライブで歌うカバー曲も、
    独自のアレンジで、これがまた、すばらしいんですよ!

     

    今回の『b*p 湘南音楽会』では、音楽ライブのあとに、
    王舟さんの最近の旅についてお訊きする

    ミニトークの時間もあるので、お楽しみに。

    お気軽にお電話または蔦屋書店WEBサイトからご予約ください! 

    b*p 湘南音楽会2016
    -王舟 Live&Talk-

    日程 2016年10月23日(日) 18:00 開演
    出演 王舟(オウ・シュウ)
    会場

    『湘南 蔦屋書店』 1号館2階

    「湘南ラウンジ」 ≫アクセス

    定員 着席80名 立ち見20名

    入場料

     

    ドリンク代500円

    ご予約 『湘南 蔦屋書店』 0466-31-1510
       

    【王舟/Oh Shu プロフィール】

    上海出身、日本育ちのミュージシャン。2014年多くのゲストミュージシャンを迎えてバンド編成で制作したデビューアルバム『Wang』をfelicityからリリース。電気グルーヴ「虹」のカヴァーを収録した7インチシングル『Ward / 虹』のほか、代表曲に「ディスコブラジル」「Thailand」がある。2016年1月、2ndアルバム『PICTURE』をリリース。9月、MOCKYによるリミックスが収録された7インチシングル『Moebius』をリリース。バンド編成やソロでのライブ活動のほか、CMへの楽曲提供、プロデュースなどもおこなっている。http://ohshu-info.net/

    王舟

    2016年にリリースした王舟さんの2ndアルバム『PICTURE』。最初の曲「Roji」はceroの高城晶平氏が営む阿佐ヶ谷のバーの店名から。けだるい日曜日の午後の散歩によし、の名曲。韓国の女性アーティスト、オム・ユジュンのカバーイラストもすばらしい! →http://www.slowdream.com/index.php/2014-white-mountain/2/main.html

    wang_王舟

    デビュー・アルバム『wang』。『PICTURE』に比べると歌ものが多く、王舟さんの歌作りの世界観がよくわかる一枚。シンプルであたたかい曲の数々。名盤だと思います!

    王舟

    『PICTURE』の3曲め収録された「moebius」(メビウス)をリミックス位sた7インチシングル(アナログ盤)『MOEBIUS』。リミックスを手がけたのは、2016年5月の来日時にはceroとの共演も話題になったカナダ出身のマルチ音楽家MOCKY(頭もじゃもじゃ)!

    ≫b*p取材班によるインタビューはこちら

    ≫b*pライブ探検部によるライブリポート記事はこちら

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 イベント・フェス 』新着編集部記事

    「BE-PAL FOREST CAMP」ってどんなキャンプイベント?秋に実施して大盛況だったワークショップをご紹介

    2023.12.02

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01

    様々な体験がまとめてできる!TOKYO outside Festival @ SHOWA KINEN PARKが10月28・29日に開催

    2023.10.27

    クラフトのまち・松本に国内外のアウトドアギア名作&新作が大集合!

    2023.10.20