3位は「月に1回」、2位は「半年に1回」、1位は?みんなのキャンプや登山に行く頻度を調べてみた - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ

    2022.07.30

    3位は「月に1回」、2位は「半年に1回」、1位は?みんなのキャンプや登山に行く頻度を調べてみた

    キャンプや登山にどれくらい行きますか? 

    写真:BE-PAL編集部

    みなさんは、年に何回キャンプや登山に行きますか? 週1という人もいれば、年に1回という人もいるかもしれません。そこで「キャンプや登山に行く頻度」をBE-PAL読者にアンケート。みなさんが、どれくらい外遊びを楽しんでいるのかを調査してみました!

    3位 「月に1回」

    写真:BE-PAL編集部

    「毎月1回、キャンプや登山に行く」が3位でした。

    月1で行く方は、もはやベテラン勢ともいえますよね。普通のキャンプに慣れた方は、ちょっと足を伸ばして歩いてしか行けない「山のキャンプ場」に行ってみるのは、いかがでしょうか。山歩きの達人である、高橋庄太郎さんがおすすめする「とっておきのキャンプ場」は、往復に数日かかっても行く価値がある「雲ノ平キャンプ指定地」。詳しくは、下記の記事でチェックしてみてください!

    2位 「半年に1回」

    写真:BE-PAL編集部

    2位は「半年に1回」でした!

    キャンプや登山となると、事前の準備も必要になるため、半年に1回行ければいいほうなのかもしれませんね。

    その1回を思う存分楽しむためにも、予習は大事。下記の記事では夏のキャンプで「あってよかったアイテム」を紹介しています。虫対策や焚き火道具など、快適に過ごせるヒントが学べるはずです。

    1位「3〜4か月に1回」

    写真:BE-PAL編集部

    一番多かったのは3~4か月に1回というお答え。春に1回、夏に1回、秋に1回、という感じでしょうか。季節ごとに楽しみ方も変わるので、新鮮な気持ちで楽しめそうですね!

    久しぶりのキャンプでは忘れていることもあるかも? 次回のキャンプに向けて、マナーや道具をおさらいしておきましょう!

    オートキャンプでの場所選びや、初心者が用意すべき道具を紹介しています。

    初めてのキャンプを成功させよう!

    外遊びに行く頻度を紹介してきましたが、夏休みがスタートして、キャンプを計画されている方も多いのではないでしょうか。子供たちと一緒に楽しむキャンプを大成功に導く方法を紹介します。

    いろんなことを詰め込みすぎると、結果的に親側が辛くなってしまいます。ほどよく手を抜いて「時短」することが成功のポイント!

    詳しくは下記の記事を参考に!

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ 』新着編集部記事

    ロープのきれいなまとめ方!おすすめの結び方3選!

    2025.05.05

    ブッシュクラフトとは?魅力や始め方、おすすめギアを紹介

    2025.05.05

    関東のデイキャンプ場20選|日帰りで気軽に楽しめるおすすめキャンプ場

    2025.05.03

    自然や地元食材ほか、島には楽しみがいっぱい!思いっきりリラックスできる島のキャンプ場9選

    2025.05.02

    キャンプ×野点の魅力とは?野点に必要なアイテム完全ガイド

    2025.05.01

    静岡県の絶対行きたいキャンプ場14選!「絶景」のイチ推しを厳選

    2025.04.27

    東北のおすすめグランピング施設を厳選紹介!おしゃれで非日常を味わえる人気施設

    2025.04.27

    デイキャンプの持ち物は?必須からあると便利なものまで紹介!

    2025.04.26

    埼玉県のおすすめキャンプ場9選|コテージや温泉も!人気スポットを紹介

    2025.04.26