世界最大級の原生林「ノースウッズ」を見よ!写真家・大竹英洋さんの写真展 | ニュース 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 世界最大級の原生林「ノースウッズ」を見よ!写真家・大竹英洋さんの写真展

    2022.06.01

    写真:カナディアン・カヌーの旅 撮影:大竹英洋

    カナディアン・カヌーの旅 撮影:大竹英洋

    東京・世田谷区の文化施設「生活工房」では、64日より写真展「大竹英洋写真展 ノースウッズ 生命を与える大地」を開催する。

    大竹英洋氏は北米大陸に広がる世界最大級の原生林「ノースウッズ」を、およそ 20 年間にわたって撮影し続ける自然写真家として活躍。自身は幼稚園から小学校卒業まで生活工房が位置する三軒茶屋に住んでいた経歴があり、地元で初の写真展となる。

    ノースウッズの旅に携行したテントやキャンプ用具も展示

    写真:子ジカ 撮影:大竹英洋

    子ジカ 撮影:大竹英洋

    今回展示されるのは大竹氏が2020年に出版した初の写真集『ノースウッズ――生命を与える大地』(クレヴィス)を中心に、約20年間にわたって取材・撮影してきたノースウッズの写真パネル約40点。同書は第40回土門拳賞を受賞するなど、高い評価をうけている。

    写真:メープルの樹液を舐めるアカリス 撮影:大竹英洋

    メープルの樹液を舐めるアカリス 撮影:大竹英洋

    さらに20225月には、写真家を目指した経緯とノースウッズへの初めての旅について綴ったエッセイ『そして、ぼくは旅に出た。はじまりの森 ノースウッズ』が文藝春秋より文庫化。

    写真展では同書に収録されたエピソードにも登場するテントやキャンプ用具、携行した地図といった、旅に持参した品々も展示されている。

    写真:湖を見渡すウッドランド・カリブー 撮影:大竹英洋

    湖を見渡すウッドランド・カリブー 撮影:大竹英洋

    「大竹英洋写真展 ノースウッズ 生命を与える大地」は64日から710日、三軒茶屋キャロットタワー3階の「生活工房ギャラリー」にて開催。興味がある人はぜひ足を運んでみよう。

    大竹英洋写真展 ノースウッズ 生命を与える大地

    • 会期:2022年6月4日(土)~7月10日(日) 9:00~21:00(月曜休み)
    • 会場:生活工房(三軒茶屋・キャロットタワー3階)
    • 住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1
    • TEL:03-5432-1543
    • URL:https://www.setagaya-ldc.net/539/
    • 料金:入場無料
    • 交通案内:東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」直結、東急・小田急バス「三軒茶屋」停留所そば
    • 主催:公益財団法人せたがや文化財団 生活工房、世田谷文学館

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 ニュース 』新着編集部記事

    月光写真家・石川賢治氏の写真展が開催。満月の夜の臨場感と悠久の時間感覚を堪能しよう

    2023.11.29

    スノーピークの大人気リゾート施設、待望の直行バス開通!温泉とサウナが人気だけど公共交通機関で行けなかった…

    2023.11.22

    おいしさの秘密は森づくりにあり!サントリー社員研修に同行し植樹体験してきました

    2023.11.12

    モンベル代表・辰野勇さんが日本人初の「国際ホワイトウォーター殿堂」入り! カヌー・カヤック普及の功績で 

    2023.11.12

    埼玉・飯能でキャンプを楽しみながら「100年続く森」を守る仲間を大募集!1月に体験会も

    2023.11.09

    さらにパワーアップ!日本最大の遊びの祭典『フィールドスタイル・ジャンボリー』は2023年11月11~12日に開催

    2023.11.06

    天才放浪イラストレーター伊東孝志さんが個展を開催。アウトドア好きなら必見ですよ~!

    2023.11.04

    人気イベント「CHUMS PICNIC」が今年も11月11日・12日に開催!身近なピクニックを満喫できる2日間の中身

    2023.11.01