大物を狙える夢の釣り「ライトショアジギング」!必要な道具一式と初心者もできる仕掛けの作り方 | 海・川・カヌー・釣り 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海・川・カヌー・釣り

    2022.05.07

    大物を狙える夢の釣り「ライトショアジギング」!必要な道具一式と初心者もできる仕掛けの作り方

    釣り場。

    筆者私物。

    ついに始まった、ライトショアジギングのシーズン。

    筆者のホームである関西地域でも、各地の釣り場でブリやサワラの釣果が報告されています。

    ライトショアジギングは、メーターに迫る大物を狙うことができる夢の釣り。

    初心者の方でも、青物(ブリやサワラといった魚の総称)回遊のタイミングにルアーさえ通すことができれば、釣り上げることができるでしょう。

    ただ、初心者のうちは、仕掛け作りに苦労することもしばしば。

    何も知らないまま始めてしまうと、間違った仕掛けを作ってしまったり、ラインの結びが甘くてルアーを無くしてしまったりなんてことも。

    そこで今回は、ライトショアジギングについて、必要な道具や初心者でもできる簡単な仕掛けの作り方をご紹介します。

    ライトショアジギングのタックル(釣るための道具一式)構成

    以下は、ライトショアジギングを楽しむための基本的な道具の構成です。

    ロッド(竿)とリール

    ロッドとリール。

    ライトショアジギングで愛用しているロッドとリールです。筆者私物。

    ライトショアジギングは、専用のロッドと4000番~6000番のスピニングリールを使用すると、ストレスなく楽しむことができます。

    釣具店で、店員さんに「ライトショアジギングを始めたい」と言えば、エントリーモデルと呼ばれる価格が抑えられたロッドとリールをピックアップしてくれるでしょう。

    メインライン(PE)

    リール。

    リールに巻くラインは、PE2号と1号を使用することが多いです。筆者私物。

    リールに巻くメインラインは、PEと呼ばれるポリエチレン製のものを選びましょう。

    理由は、ルアーキャストの飛距離を稼ぐことができるためです。つまり、広範囲を探ることに向いているのです。

    また、直線の引っ張り強度が高いので、大物とやり取りするのにも長けています。

    ライトショアジギングで使用するメインラインはPE一択、と言っても良いくらいです。

    ショックリーダー(フロロカーボンライン)

    リーダーライン。

    リーダーは、5号と8号を使用することが多いです。筆者私物。

    メインラインとルアーの間には、ショックリーダーと呼ばれるフロロカーボンラインを挟んで結びます。

    なぜリーダーを採用するのかというと、魚が掛かった瞬間の衝撃を和らげ、ラインブレイク(糸が切れること)を抑えることができるためです。

    また、魚が抵抗することで海中の岩やテトラポッドにラインがこすれてしまう場合がありますが、リーダーを用いていれば、その際にラインが切れにくくなるというメリットも生まれます。

    接続金具

    接続金具。

    ライトショアジギングでは、ソリッドリング(左)とスプリットリング(右)を使用することが多いです。筆者私物。

    ショックリーダーラインとルアーの接続には接続金具を使うのが一般的です。

    大物が掛かるとラインと金具にかなりの力が加わるので、強度が高いものを使う必要があります。

    ライトショアジギングでは、強度が高いスプリットリングとソリッドリングの組み合わせをオススメします。

    メタルジグ

    メタルジグ。

    筆者お気に入りのメタルジグたちです。筆者私物。

    魚を誘うために、最も重要なアイテムであるメタルジグ。

    メタルジグは鉛の塊のルアーで、遠投性能と海中をくまなくサーチする能力に長けたルアーです。

    ライトショアジギングでは20~60gまでのものが使われます。

    使い分けとしては、釣り場が浅くて潮の流れが穏やかな場所では20~30gのものを使用します。

    深くて潮の流れが早い場所では40~60gの重いものを使用するのが基本です。

    また、メタルジグ以外に、プラグルアーやメタルバイブといったルアーが使われることもあります。

    仕掛けの作り方

    初心者の方が苦労するポイントは、何と言っても仕掛け作りでしょう。

    メインラインとリーダーラインの結び込みやリーダーラインと接続金具の結び込みには、慣れが必要です。

    しかし、初心者の方でも比較的簡単にできる結び方があるのでご紹介します。

    1. メインライン(PE)とリーダーの結び方
    2. リーダーと接続金具の結び方
    3. ルアーとの接続

    この順番で一つ一つ説明していきますので、初心者の方は参考にしていただければと思います。

    1.メインライン(PE)とリーダーの結び方

    メインラインとリーダーの結び方。

    筆者は右利きなので、左手で輪っかを持っています。

    まずは、リーダーラインの端から15cmほどのところに、指2本が入るくらいの大きさの輪っかを作り、利き手と反対の手の指で押さえます。

    そしてPEラインをリーダーラインの輪っかの下から上に通し、端から20cmほど余分を持たせます。

    メインラインとリーダーの結び方。

    少しずつ巻き付けていきます。

    リーダーラインの輪っかの根元にPEラインを1回転巻き付けて、ラインを重ね合わせるように左方向に10回転巻き付けていきます。

    次に、ラインを重ね合わせるように右方向に10回転巻き付けます。

    メインラインとリーダーの結び方。

    結び目は左手の指で押さえておくのがコツです。

    巻き付け終わったPEラインの端を輪っかの上から下に通します。

    左側にリーダーライン、右側にPEラインがあるはずなので、それぞれゆっくり引っ張っていきます。

    メインラインとリーダーの結び方。

    ゆっくり締め込んでいきます。

    最後にPEラインはリールと繋がっている側、リーダーは長くラインを取っている側を強く引っ張り、締め込みます。

    あとは、釣り用語でハーフヒッチと呼ばれる結び方で4~6回締めこみます。

    リールと繋がっているラインに沿って、PEの端糸を団子結びで結んでいきます。

    メインラインとリーダーの結び方。

    結んだあとは両手で強く引っ張ってみましょう。解けなかったら強度はバッチリです。

    結び目が写真画像のようにきれいになっていたら完成です。

    この結び方は比較的簡単でありながらも、強度が高く、大物が掛かっても簡単に切れることはありません。

    2.リーダーと接続金具の結び方

    ソリッドリングとリーダーの結び方。

    端糸は長くとる方があとから結びやすくなります。

    リーダーラインの端糸をソリッドリングに通します。

    端糸の長さは10cm~15cmほど取ってください。

    ソリッドリングとリーダーの結び方。

    落ち着いてゆっくりと行ないましょう。

    端糸と長い方のラインをつまんで、5~8回ほどねじります。

    ソリッドリングとリーダーの結び方。

    ねじったところは指で押さえながら端糸を輪っかに通します。

    端糸を、接続金具を通しているラインの輪っかに通し、少しずつ引っ張って締め込みます。

    ソリッドリングとリーダーの結び方。

    強く引っ張っても解けないようなら大丈夫です。

    結び目が写真画像のようにきれいになっていたら完成です。

    こちらも手軽にできる結び方でありながら、強度があるので、大物とのやり取りでも安心できます。

    3.ルアーとの接続

    フィシングプライヤー。

    筆者愛用のプライヤーです。

    ソリッドリングをリーダーラインに結び付けたら、あとはいよいよルアーとの接続です。

    接続にはスプリットリングと呼ばれる接続金具を使用します。

    付け方は、フィッシングプライヤーという釣り専用の道具を使用して、キーホルダーリングと同じ要領で接続します。

    接続金具の開閉。

    フィッシングプライヤーを使えば、ルアーの取り付けも簡単です。

    フィッシングプライヤーは先端がL字型になっており、さらにつまみの先は山型になっています。

    この山型のところにスプリットリングの通し口の溝を挟むことで、ルアーとソリッドリングを通すことができます。

    ルアーの先端にはアイと呼ばれる金属の輪っかがあるので、そこにスプリットリングを通して回し切ります。

    ルアーとの接続。

    慣れればルアー交換もすぐに行なうことができます。

    ルアーのアイがスプリットリングに入りこんだら完成です。

    仕掛けを覚えて、ライトショアジギングを楽しもう

    ライトショアジギングの仕掛け作りは、最初はややこしく感じて、少し億劫になるかもしれません。

    しかし、一度理解してしまうと、靴ひもを結ぶのと同じ感覚で簡単にできるようになります。

    仕掛けの組み方を覚えてしまえば、あとは釣り場でキャストするだけ!

    メタルジグを海に向かってかっ飛ばすだけでも爽快感を得ることができますよ!

    ぜひ近くの釣り場で、ライトショアジギングを楽しんでみてくださいね!

    最後に

    初めての釣り場へ行くときは、釣り禁止の看板がないかを確認しましょう。

    釣りをする際は、ライフジャケットを必ず着用しましょう。

    ルールやマナーを守り、誰にも迷惑のかからないよう行ないましょう。

    私が書きました!
    ソルトアングラー
    フジノ・キュー
    週末になると関西圏の海辺に突如出没するソルトアングラーライター。趣味はもっぱら海でのルアー釣り。
    Googleマップを頼りに未開拓の釣り場を求めて沿岸を練り歩き、自然の美しさと過酷さに魅了された冒険家気質な釣り人。

    NEW ARTICLES

    『 海・川・カヌー・釣り 』新着編集部記事

    白い煙を出すこの海藻の種類は…「カゴメノリ」!輪が集まったような不思議な形

    2024.04.18

    山岳遭難対策サービス「ココヘリ」の海バージョンといえる「ココヘリマリン」がスタート!

    2024.04.17

    ルアーでの釣り方のコツを解説!本流域ならではの感動を味わおう

    2024.04.14

    動きやすさ&快適性アップ!ファイントラックの水陸両用「ラピッドラッシュ」がリニューアル

    2024.04.13

    ルアー釣りの基本中の基本「キャスティング」とは?コツも解説

    2024.04.09

    手軽でよく釣れる、初心者におすすめの釣りは…ライトソルトルアーだ!

    2024.04.08

    マス釣りができる渓流釣り場3選!釣りの種類や便利なアイテムも紹介

    2024.04.01

    憧れの世界一周旅行をセーリングヨットで!ついにメキシコ本土へ到着しました

    2024.03.29