刃の表面に丸い槌目(ハンマーで叩いた跡)がボコボコと付いていて、かわいらしい鉈である。
とくに写真左の「両刃鉈」は、刃長が短くて寸詰まりの感じと、刃厚が厚くてゴロっとした感じがチャーミングだ。全長は短いけれど、刃が厚いぶん重さがあるので、太い薪をガシガシ割っていくことができる。
もう少し軽い鉈がお好みならば、刃厚が薄くて刃長が長い「竹割り鉈」もある。こちらも両刃だが、その名の通り、竹を小割りするような細かい作業に向いている。
どちらも、刃物の産地として名高い新潟県三条市で鍛造されている。刃の素材は、ステンレスではなく炭素鋼なので研ぎやすく、研げばすぐに切れ味が戻る。
ステンレスより錆びやすいが、使用後はよく拭いて付属の錆び止め油を塗ることで、錆びを防ぐことができる。
柄は、硬質なことで知られる樫材を使用。握ったときに指がしっかりかかるようにくぼみが付けられていて、そのくぼみがまた手作り感があふれていてかわいらしい。
※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。
槌目両刃鉈・槌目竹割り鉈
- 「両刃鉈」:14,300円
- 「竹割り鉈」:14,300円
https://www.pal-shop.jp/category/IP_001_800_003_001/A55206001.html