メスティンで作る!インスタントラーメン&コンビニ食材で油そば
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2022.05.20

    メスティンで作る!インスタントラーメン&コンビニ食材で油そば

    季節ごとの食をdelivery華表由夏の子どもと作るキャンプ料理「メスティンで作る!インスタントラーメン&コンビニ食材で油そば」

    山で食べるラーメンはおいしい。
    山登りをはじめたきっかけは母でしたが、続いたのは山で食べるごはんがおいしいからだと思います。

    特に山頂で食べるラーメンは格別で、汗をかいたあとなので必要な塩分だとスープまでしっかり飲み干してしまいます。山でスープは捨てたくないし、荷物も軽くなるし、おいしいし、一石三鳥!

    はじめは魔法瓶に熱湯を入れて持っていっていましたが、次第に山で調理したくなり、シングルバーナーを購入。その場でお湯を沸かして食べると、ますますおいしく感じます。
    山でのごはんづくりの楽しさを教えてくれたのは、インスタントラーメンかもしれません!

    インスタントラーメンのいいところは、「軽い・早い・うまい」
    メスティンで作るこちらの油そばも、インスタントラーメン並みの早さで完成します。
    暑くなってくるこれからの季節にも、おすすめのレシピです。
    ポイントはとにかく麺が茹で上がったら素早く調理すること!ただそれだけ。ぜひお試しくださいね。

    材料

    インスタントラーメン醤油 1袋
    ゴマ油 適量
    ニンニクチューブ 2cmくらい
    【トッピング】

    すりごま
    ねぎ
    チャーシュー
    味玉など

    下準備

    ・トッピングのチャーシューは、袋ごと湯煎で温めておくとおいしい
    ・必要があればネギなどをカットしておく

    作り方

    メスティンに湯を沸かし、メスティンに入るよう半分に割った麺を茹でる。

    茹で上がったら、スープの素半分、ゴマ油、ニンニクと麺を素早く和える。※ラーメンスープの素は全部使うとしょっぱいので、半分にする。

    お好みのトッピングをのせる。

    あっというに完成です。途中でお酢をかけたり、ラー油をかけたり、味変するのも楽しいです。お酢の代わりにマヨネーズなどでも。小分けのものを用意すれば、パッキングも簡単。
    麺を茹でたあとの湯と、スープの素の残りで即席スープを作れば、山にゆで汁を捨てずに済むのでおすすめです。

    ★動画でもチェック!

    料理家
    華表由夏(とりい ゆか)
    青森生まれ、東京育ち。地図好きがこうじて世界の郷土料理を出すお店を営む。その後、飲食店のレシピ開発や広告のスタイリング、料理教室などに携わる。『こどもDIY部』で子ども向けの教えない料理教室“タベルノクラス”を開催している。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    バーナーで炙り料理を楽しむ!キャンプにおすすめのバーナーとレシピを厳選

    2025.01.15

    キャンプで焼きたてのせんべいを楽しもう!作り方とおすすめの味付けも紹介

    2025.01.15

    栗きんとん、お餅…正月の余ったらどうしてる?野外で楽しむアレンジレシピ5選

    2025.01.14

    香ばしく焼いておもちを消費!スキレットで楽しむ「おもちすき焼き」レシピ

    2025.01.11

    飯盒を使ったご飯の炊き方は?注意点から美味しく炊くコツまで紹介!

    2025.01.11

    うま味引き立つ柚子の使い方!アウトドアでおすすめのレシピ6選

    2025.01.10

    今は葉にんにく&自然薯がおいしい!神奈川の道の駅で買える地元食材で簡単キャンプ飯

    2025.01.09

    台湾の原住民族は、タイワンイノシシをレアに焼き、刻んで巧みに料理した!

    2025.01.07