ベアボーンズが「ナタ」を作ると、こんなにもかっこいい! | 刃物・マルチツール 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ベアボーンズが「ナタ」を作ると、こんなにもかっこいい!

    2022.04.19 BE-PAL公式通販

    刃長が短い鉈(左)と長い鉈(右)

    左が「ジャパニーズナタハチェット」。右が「ジャパニーズナタアックス」。

    アメリカのベアボーンズから新しいハチェットが登場した。それが写真左の「ジャパニーズナタハチェット」。

    名前のとおり、日本の鉈を参考にしたハチェットで、ブレードの形は鉈そのもの。しかし、ウォールナット(クルミ)のハンドルのフォルムが洗練されていて、とてもスタイリッシュ。この点はさすがベアボーンズといえる。

    フルタング構造(ブレードの素材がハンドルの末端まで貫通している)なので、耐衝撃にも強く、バトニングでの薪割りも問題ない。

    同様に、日本の鉈の名を関した刃物がもうひとつあるので、紹介したい。それが写真右の「ジャパニーズナタアックス2.0」。これは刃長が長くて、鉈やアックスというよりも、中南米の山刀(マチェテ)に似ているが、やはりフォルムは非常に洗練されている。

    「ジャパニーズナタハチェットに比べて刃厚が薄く(0.4cm)。全長が長いわりに軽量(510g)である(その点もマチェテ)に似ている。薪割りだけでなく、ヤブ払いにも使いやすい。

    どちらもグレーのキャンバス製のケースが付属する。一般的な鉈の木製の鞘にくらべて軽快かつ明るい。日本の鉈にはどうしても湿っぽさがあるが、この2本はあくまでカラッと晴れている。スカッと薪割りを楽しんでください。

    ジャパニーズナタハチェットで薪を割っている。

    「ジャパニーズナタハチェット」は、刃厚0.5cm、重量690g。刃の重さによって刃が気持ちよく薪に食い込んでいく。

    ジャパニーズナタハチェットを入れたケースを腰に装着している。

    キャンバスと皮革製のケース。2か所をスナップボタンで留められるので安全。

    ジャパニーズナタアックス2.0で木の枝を払っている。

    「ジャパニーズナタアックス2.0」は、全長は長いけれど、刃が薄く(0.4cm)、軽量なのでとりまわしはしやすい。枝を払ったり、木を削ったり、さまざまな用途に使用できる。

    ジャパニーズナタアックス2.0を入れたケースを腰に下げている。

    「ジャパニーズナタアックス2.0」のケース。

    ケースの裏のクリップ。

    ケースの裏にクリップがあり、ズボンのベルトに装着できる。

    ジャパニーズナタハチェットの背側。

    ジャパニーズナタアックス2.0の背側。

    2本ともフルタング構造。

    ※この商品は[通販サイト]「大人の逸品」から購入できます。

    ジャパニーズナタハチェット:9,680円

    ジャパニーズナタアタックス2.0:7,700円

    https://www.pal-shop.jp/item/A55205002.html

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 刃物・マルチツール 』新着編集部記事

    山菜ナイフと鉈がひとつの鞘に収まる!春に買いたい逸品「二丁差し」

    2023.03.19

    フィールド達人のスゴ技拝見! 何から何までカスタマイズする真島辰也さん

    2023.03.12

    ナイフの使い方を学びながら木彫りの熊を彫ることができる、面白キットが登場!

    2023.03.01

    薄くて軽いフルタング手斧が発売!これでブッシュクラフトもラクラクこなせる

    2023.02.27

    シートベルト切りほか13機能が使えるヴィクトリノックス「レスキューツール」

    2023.02.18

    今やらないでいつやるの?誰でもできるナイフの簡単なメンテナンス方法

    2023.01.21