千葉県にあるキャンプ場[読者投稿記事] | 焚き火のコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 千葉県にあるキャンプ場[読者投稿記事]

    2021.03.10

    焚き火はやはり最高ですね。
    焚き火歴は自分はまだまだ浅いけど、これからどんどん修行せねば!

    後は、麻縄も前回購入して、自分で、解して火口にもしてみました。
    確かに、解すのは大変だけどそれも何だか楽しいな。震災もいつくるか分からないし念の為作っておこう!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    瀰水さん

    初めまして…m(__)m自分は最初にアウトドアに出会ったのが小学生の野外授業で焚き火をした事をきっかけに楽しみを知りました。その後もプライベートで父親と父親の職場の人達に連れられてさらにキャンプやりたい度を増す私ですが。当時は自分家にはまだアウトドアグッズは持ってませんでした。私が働くようになってから…数年して震災にあってこれはヤバい…。と肌で感じレンタルじゃ間に合わないだろう。これは自分でアウトドアグッズを買って備えるべきだと思い今ではまるで別荘ではないが、生活の一部並みに揃いました❗自分でアウトドアをやり初めてから5年位ですが、全く皆さんよりド素人なのでよろしくお願いしますm(__)m

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火のコツ 』新着編集部記事

    焚き火用トライポッド(三脚)を作ってみよう!

    2023.09.19

    小学1年生でも一発着火!火の達人に教わる超簡単「焚き火術」

    2023.09.02

    焚き火で何を炙ると楽しめる? キャンプのマンネリを打破する料理ヒント3つ

    2023.07.29

    夏休みの自由研究のテーマに「焚き火」はいかが?素朴な疑問を町工場が解決

    2023.07.24

    焚き火の超基本!親子キャンプで子どもと一緒に楽しもう

    2023.06.05

    “ぷちクラフト”から始めよう!初心者におすすめのブッシュクラフト体験3つ

    2023.05.26

    自分の山で楽しむ"ゆる"ブッシュクラフトとは?ソロキャン玄人のスタイル拝見

    2023.05.08

    意外とカンタン! キャンプの必需品「炭」を手作りしてみませんか? 

    2023.04.21