北九州市立山田緑地に焚き火場が誕生!![読者投稿記事] | 焚き火のコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 北九州市立山田緑地に焚き火場が誕生!![読者投稿記事]

    2018.11.27

    H30/11/25に山田緑地で焚き火場を皆さんの力を1つにしてつくりあげました。
    これまで様々な考案を行ない、ようやくこの日に辿り着きました。
    その日は市民に参加を集い、様々なアウトドアのスペシャリストが火についてのレクチャーをしていただき作業を始めました。
    位置決めを行ない→役割を分担→作業開始→修正修正→完成!! 感激!!(課題あり→想定内)

    着火!! 感激!!

    沈黙・・・ あったかい!!

    腹減った!? トマトスープあるよ! マシュマロあるよ!

    あー満足!!!

    今後は様々な活動の場として活用していただき、火の大切さや自然と人の関わり方を学べて楽しむ事ができると思っています。

    さ~集まれ!



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    シンちゃんさん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火のコツ 』新着編集部記事

    参加できるのは10名だけ!作家・遠藤ケイさんによる「火の学校」が千葉県で開校だ

    2023.03.14

    100均のファイヤースターターは使える?火をつけるコツとおすすめアイテムも紹介

    2023.01.23

    煙の出にくい遊火道具!高効率設計の二次燃焼焚き火台4選

    2023.01.16

    「遊火」道具の選び方!炎を愛でる最高の焚き火台6選

    2023.01.15

    「薪を割り、燃すこと」は生きることそのもの…家から薪ストーブまで何でも作る達人の暮らしとは

    2023.01.14

    焚き火好きのあなたは全問正解できる?「炎の必需品・焚き木検定」

    2023.01.13