010 空き缶と〇〇〇〇で簡易ケトル!?【片付け編】[読者投稿記事] | 焚き火のコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 010 空き缶と〇〇〇〇で簡易ケトル!?【片付け編】[読者投稿記事]

    2018.12.28

    現地調達した空き缶は、次の空き缶が手に入るまで新たな道具に加わる。捨てるときには、プルタブは寄付のために取り除き、缶をできるだけ小さくして捨てる。そのまま捨てるのは、一緒に空気を捨てているようなものだ。ごみの輸送コストがかかるので環境に負荷がかかる。
    職場で食べた弁当のパックも同じサイズ毎に重ねれば、かさを減らすことができる。

    気持ちよく缶を小さくつぶす方法がある。ずいぶん昔にテレビで紹介されていた方法である。

    【ノウハウ】
    1缶に斜めにへこみを入れる。(写真A)
    2雑巾をしぼるように、缶をねじる。(写真B)
    3手を合わせて拝むように、缶の上下から力を加えると綺麗につぶれる。(写真C)

    ケトルとして活躍した空き缶に感謝の気持ちを込めて、所定の場所に捨てよう。リュックに入れて持ち帰ってもがさばらない。腕力もつき一石二鳥だ。


    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    一弛庵さん

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 焚き火のコツ 』新着編集部記事

    参加できるのは10名だけ!作家・遠藤ケイさんによる「火の学校」が千葉県で開校だ

    2023.03.14

    100均のファイヤースターターは使える?火をつけるコツとおすすめアイテムも紹介

    2023.01.23

    煙の出にくい遊火道具!高効率設計の二次燃焼焚き火台4選

    2023.01.16

    「遊火」道具の選び方!炎を愛でる最高の焚き火台6選

    2023.01.15

    「薪を割り、燃すこと」は生きることそのもの…家から薪ストーブまで何でも作る達人の暮らしとは

    2023.01.14

    焚き火好きのあなたは全問正解できる?「炎の必需品・焚き木検定」

    2023.01.13