ビーパル特別付録ファイヤースターターカバー[読者投稿記事] | 自作・DIY 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • ビーパル特別付録ファイヤースターターカバー[読者投稿記事]

    2020.10.28

    ビーパル2020年11月号特別付録のファイヤースターターの金属棒にカバーをつけてみました。
    口径8mmのストローがジャストフィットしますよ!
    好みの色で作ったり、ペンで模様を書いたり、オリジナルカバーを作ってみてください。
    ファイヤースターターを使っていると、金属棒が痩せてきますが、ストローの口をライターで軽く炙ると溶けて厚みができるので、ずり落ち回避できます。
    厚みは調整してください。
    また、炙るとストローの長さが短くなるので、気になる時は、新しく作ってください。その時はストローを炙ってスターターにセットした後に、ストローを適当な長さにカットします。



    ※こちらの記事は過去の読者投稿によるものです。

    けいすけさん

    福岡県で薪ストーブのある家に住んでいます。
    ソロキャンデビューの弟を見守り中。
    もうすぐ独り立ちできそうです!

    ホーボージュンさんのような旅に憧れてます。

    今年の目標
    昨年は決行出来なかった、「九州縦断(北九州→鹿児島) & 鹿児島にてキャンプする!」を実現できるといいなぁ

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 自作・DIY 』新着編集部記事

    新聞紙の便利な使い道はまだまだあるぞ!ゴミ箱、スリッパなどキャンプで使える活用術4選

    2023.05.27

    簡単ペットボトルランタンの作り方とは?キャンプ・防災に役立つ工作に挑戦

    2023.04.18

    今度は森に小屋を建設中!さばいどる かほなんが新しい秘密基地を作りはじめた

    2023.03.06

    大人は手出し無用!子供の自立心を育てるオランダの秘密基地作りとは

    2023.01.06

    キャンプの思い出を形に残せる!親子で作れるクリスマスオーナメントの作り方

    2022.12.11

    そろそろ冬支度!ベランダ栽培のローズマリーで、うがいやヘアケアに使える「ハーブチンキ」作りを

    2022.11.12